Morioka Takuboku & Kenji Museum
Morioka Takuboku & Kenji Museum things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
第九十銀行本店本館として創建された明治建築。 現在は、盛岡の著名な文学者である石川啄木と宮沢賢治を紹介する館として活用されている。(なんと入館無料) 当時ライバルの盛岡銀行本店(現岩手銀行赤レンガ館)と競って建設され、5ヶ月早く竣工した建物。(‥アツい金融界&建築界✨) 昭和40年以前、敷地は中津川沿いまであり、本館と付属屋、4つの蔵があったそう。 1階の旧営業室は、常設展示室と喫茶室「あこがれ」が、 2階は、企画展示ホールがある。 旧応接室の街並み展示室「モーリオ」が、とても興味深い展示だった。 建物の説明も所々にあって、嬉しい。 当時競いあった建物が、それぞれ活用を変えて100年以上経った現在もなお、同じ通り沿いに存在しているなんて✨ スバラシイ。 1910年(明治43年)竣工。 盛岡出身 横濱勉 設計。 1977年 盛岡市保存建造物指定。 1992年 閉館。 保存改修され、 2002年 現在の青春館として開館。 2004年 国の重要文化財指定。 休館日 毎月第2火曜日、他。 写真OK。
イザヨイ03イザヨイ03
100
The building was once a local bank, the exhibition told its history and some on JP literature, which lacks translation so could be a bit hard for foreigners like us to grasp. The cafe many recommended was not that attractive in reality, both the ambience and the menu options. Staff was v quiet and didn't really care about people coming in or out... A great comparison to that in nearby heritage bank building, so will recommend going there instead if you don't have a lot of time to wander around downtown Morioka
Vee KwokVee Kwok
00
銀行の跡地に作られているので重厚感ある建物には文字展示が多いようにも思われますが、石川啄木と宮沢賢治の生い立ちや幼年期からの付き合いを始め与謝野晶子との17歳位の接触や影響力など「へー」と思わせる資料が写真や年表含めて学ばせて頂きました。 1階のコーヒー屋さんがとても良い薫りが漂っていて、元店主さん?の高橋さん?の猫を中心とした絵画が2階のギャラリーに展示されています。 ゴールデンウィークにお邪魔しましたが、そう言えば払った記憶がないので無料だったと思われます。 近くに寄られた際は是非お立寄りください。 ※なんだか当局関係者からのご案内みたいになっちゃいましたね。(笑) 回し者ではないのでご容赦ください。
やましんやましん
20
見学無料。 1910年に旧第九十銀行として建てられた建物を、自由に出入りができる無料の資料館として運用している。専用の駐車場はなさそうで、盛岡城跡周辺の文化施設と一緒に散策ついでに寄るのがよさそう。 1階では、館内のレトロな風合いの建築様式や凝った意匠にも視線を移しつつ、石川啄木、宮沢賢治のゆかりの場所やエピソードなどを紹介するわかりやすいパネルを並べた展示フロアを自由に見学することできる。静かな落ち着いた雰囲気の中、同じフロア内にある喫茶店でコーヒーブレイクを楽しむことも可能。 2階でも盛岡に関わる作家などの企画展示が随時開催されていて、こちらも無料で観覧できる。
安永萬安永萬
40
明治時代の銀行の建物を利用し、盛岡ゆかりの二人――石川啄木と宮沢賢治についての様々なエピソードが紹介されています。 無料で入場できます。 1階の展示はパネルが中心ですが、「重役室」として区切られた部屋や映像体験室などもあって、いろいろと楽しめます。 2階では企画展として吉田康男さんのイラストポスター展が行われていました。なかなかに興味深い内容で、とくに賢治の童話をイラスト化した作品などは独特の雰囲気があって惹かれました。 残念ながら写真撮影は不可でしたが。 盛岡の街歩きの折に気軽に立ち寄れる、とても素敵な場所だと感じました。
Naka HiroNaka Hiro
10
明治に竣工された銀行がもりおか啄木・賢治青春館として活用されています。歩いて1分くらいに岩手銀行赤レンガ館があり建物の外観だけでも今の時代には無い荘厳堅牢華美な建物で見応え満点です。もりおか啄木・賢治青春館は資料や展示品は少ないのですが建物や雰囲気を味わうだけでも価値はあります。セットで岩手銀行赤レンガ館も観覧する事をオススメ。近くにはもりおか町屋物語館もあるので明治から昭和の空気や雰囲気を味わえる時を過ごせます。 今の時代には無い空気を感じてみて下さい。
KAZUKAZU
60
Nearby Attractions Of Morioka Takuboku & Kenji Museum
Morioka-jo Castle Site Park (Iwate Park)
Morioka Hachimangu Shrine
Bank of Iwate Red Brick Building
Sakurayama Shrine
Ishiwarizakura (The Rock-Splitting Cherry Tree)
Morioka History and Culture Museum
Morioka Castle Ruins
Nanshoso
Morioka Machiya-Story Museum
Morioka Takuboku & Kenji Museum

Morioka-jo Castle Site Park (Iwate Park)
4.0
(1.9K)Click for details

Morioka Hachimangu Shrine
4.3
(1.5K)Click for details

Bank of Iwate Red Brick Building
4.2
(913)Click for details

Sakurayama Shrine
4.2
(583)Click for details
Nearby Restaurants Of Morioka Takuboku & Kenji Museum
Hamburg Restaurant Bell
Takamiya
Yonai
Sanzushi
Sunoya
大衆馬肉酒場 うまる 盛岡大通店
Shidare Morioka
Suehiro Ramen
Daidoen
Shokudoen

Hamburg Restaurant Bell
4.3
(564)$$
Click for details

Takamiya
4.1
(394)$$
Click for details

Yonai
4.3
(356)$$
Click for details

Sanzushi
4.0
(368)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location