New Mont Blanc
New Mont Blanc things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
__📜竹浦梅四郎 根室日誌📜__ エスカロップ… オリエンタルライス… ビッドクライス… スタミナライス… パンチライス… ホワイトライス… フロレンテン… これらは全て根室のご当地グルメであり、地元の方々にとってはソウルフードなのですが、いかんせんおいそれと訪れる事ができない極東の地だけあって日本国内は勿論、北海道民ですら比較的メジャーなエスカロップ以外は名前すら聞いた事がないであろう料理達ではないでしょうか? しかも上記の料理は1ヶ所のお店を訪れるだけでは全てをコンプリートすることは出来ず、最低でも2ヶ所を巡らないことには制覇できないので更にハードルは高い!… 今回の旅のミッションの一つはこれ等の難攻不落な料理郡を一つでも多く食べたい… そんなテーマを胸に刻み訪れたお店… JR根室駅 駅前にある… ' __🏔️ニューモンブラン🏔️__ ' 根室滞在時間は僅か一泊一日、食事は初日の昼と晩、そして翌朝の朝だけなので昼に花咲蟹で腹を満たしたので残りは晩と翌朝の二回のみ。 言っても翌朝の時間帯には営業しているお店はなく、実質晩飯の時間帯のワンチャンだけ(汗) したがってご当地グルメ全てを食べるってのは断念し、抜粋し絞り混むことになった結果… 【オリエンタルライス】 札幌等でも食べられるエスカロップ、スタミナライスとは違って登録商標®️されている門外不出の料理なので此れは絶対はずせない! 【ビッドクライス】 此れは知名度がフロレンテンと同様レベルのレア物なのでこれもビットグ…いや、いっとく… 【エスカロップ】 札幌等でも数店で食べた事があるエスカロップ。 しかし本場のエスカもやはり食べておきたい! 迷いに迷ってこの三品に絞り混む! いただきま~す🍴🙏 先ずはオリエンタルライス… あっさりとしたドライカレーの上にデミソースが掛かった牛サガリ(ハラミ)肉が乗り、ワンプレ上にサラダが添えられスープが付く。 旨い! ビッドクライス… 酸味、甘味控えめなケチャップライスの脇に大きなミートボールが3つ… このミートボールがしっかり作られた物で、然もすればお子ちゃま料理になりがちな組み合わせなのにしっかり洋食になっている… 旨い! そしてエスカロップ… めっちゃ旨い! バターライスの上に薄いトンカツがのっかりデミソースがかけられた一品 エスカは他店でも食べられるからと一回は注文から外そうかと思ったいたがオーダーして大正解! 今まで食べてきたエスカロップとは俄然違った! 先ずソースが違う、デミソースは黄なりがかった色味でクリーミー♪ バターライスもあっさりしていてカツの厚みも絶妙! エスカロップって厚い肉を乗せる店もありますが、元来エスカロップってのは「薄切り肉」って意味だから正に王道! 超旨い! 全てをご飯少なめで注文したが三品共にサラダとスープが付いて来るので超ハラパンwww 旨かったから完食! ごちそうさまでした~🍴🙏♪ 次回根室に来たらフロレンテンとパンチライスと戦わねば… まだ根室に来る理由がある!
竹浦梅四郎 物竹浦梅四郎 物
90
根室B級グルメの代名詞と言っても過言ではない「エスカロップ」。 元々は「モンブラン」というお店が発祥ですが、こちらはモンブランの元従業員が開業したお店になります。 因みに「どりあん」「薔薇」はニューモンブランで修業した(または系列店で働いていた)方が開業したお店です。 今は代替わりして若い店主が切り盛りしています。 現金のみ。 駐車場は店の裏側(少し駅より)にあります。 ほぼ毎年根室には行っているのですがニューモンブランは約11年ぶりの訪問となりました。 根室にはご当地洋食系B級グルメが数多くあり、どの店で食べようか何時も悩みます。 知人より「ニューモンブランさん代替わりして頑張っているから食べに行ってみては?」と聞きましたので訪問することに。 10時開店も有難いですね。 流石に朝なので他にお客さんいませんでした。 店内は感染対策されているものの以前訪問した時と変わらず、昭和の雰囲気が残っています。 過去に訪問した時はオリエンタルライスなどを注文してましたが今回は基本に帰りエスカを注文。 カツは注文入ってから揚げられてます。 勿論ライスも注文入ってから炒められます。 15分位で配膳されました。 早速頂きましょう。 もう10年以上食べてないのであやふやな部分がありますがバター風味が濃いですね。 筍はかなり細かく刻み込まれてます。 カツは薄い目の洋食風。 出来ればデミソースもうちょっと掛かっていればなと思いました。 バターライス部分だけ食べても美味しいですしカツと一緒に食べても勿論美味しい。 ただ個人的にはソースよりバターが勝っちゃっているかなと思いました。 折角のデミソースも楽しみたい気がしました。 何だかんだとお腹一杯になりました。 他店がほぼ1,000円以上する中、スープも付いてぴったり1,000円なのは有難い。 根室にはエスカロップを出すお店沢山ありますが元祖系列の味を頂くのもいいかなと思います。 地元の方はそれぞれ好きな味やお店があるので胃が沢山あるなら食べ比べしたいものです。
ban sban s
10
初めて訪れた根室。 根室のソウルフードともいうべきエスカロップを食すべくニューモンブランさんを訪れました。 根室駅が目と鼻の先なので鉄道利用者でも利用しやすい好立地。 車で来た場合駐車場の位置が店舗の真裏なのでちょっと分かりにくいかもしれません。 佇まいはお洒落で喫茶店かバーのような雰囲気。 店内の照明もうまく雰囲気づくりをアシストしています。 卓上に置かれたハードカバーで厚みのあるメニュー表。 これだけ厚いと手にするたびにワクワクが止まりません。 目当てのエスカロップはメニュー表の2ページ目にありました。 オリエンタルライス、ビドックライスなど「なんだこれ??」と気になるものもありましたが基本に忠実にエスカロップ(900円)を注文、せっかくなので食後にとミックスコーヒー(420円)も注文。 待っている間テーブルの高さが低いのが気になりました。 訪日客や足の長い方だと前かがみになってしまうかもしれません。 注文から10分も経たずにエスカロップとご対面。 ワンプレートの食器に盛られた黄金色のソースをまとったカツとこれまた黄金色に輝くバターライスが織り成す共演。 これが美味しくないわけがありません。 箸ではなくフォークが止まりません。 これにパスタが付いていればトルコライスに見えなくもありませんが私は俄然こっちの方が好きですね。 パスタが無い分胃袋にもやさしいですし。。。 8月の本州は酷暑に猛暑と地獄でしたがやはり根室までくると気温が低くていいですね。 食後のコーヒーの温かさがジ~んと胃袋に染みわたりました。 ご馳走様でした!!
中小路朋明中小路朋明
00
根室ご当地グルメのエスカロップ、その考案者の直系のお店のひとつのニューモンブランに行って来ました。 過去にエスカロップは2度程他店でいただいてるので、もうひとつのご当地グルメのオリエンタルライスを食べる事に決めてました。 ご飯はチキンライスなのかな?いわゆるケチャップライス的な色の上に牛肉だと思うけど、味付け肉が乗っています。 プレートは鉄製で店内のレトロな雰囲気とマッチしていい感じを出していました。 オリエンタルライスを食べた感想としては、エスカロップのほうが好みてしたね。でも、これで次に根室に来ることがあったらご当地グルメにこだわらなくて良いので満足しています。 友人のひとりもオリエンタルライス、エスカロップ、もうひとりは海老エスカロップを食べたので写真を載せときます。
AHPPOH AHPPOHAHPPOH AHPPOH
40
JR根室駅から徒歩で数分の場所にある軽食・喫茶の店。根室名物「エスカロップ」の発祥の店といわれる洋食店の味を引き継いでいるとのこと(観光ガイド「ネムロナビ」より)。 「エスカロップ」はバターライスの上に、トンカツ&デミグラスソースが乗っているという、聞いただけなら「ヘビー」かつ「くどそう」なイメージを持ってしまいそうですが、食べてみると意外にあっさりしていて美味しいです。 列車で根室にやってくる「乗り鉄」(自分もその1人ですが)の方は、花咲線の列車本数が少ないこともあってか、折り返しの列車で直ぐに根室を離れることが多いように見受けられますが、釧路方面へ戻る列車を1本遅らせて、こちらで根室名物を食すのもアリかと思います。ただし、アイドリングタイムがあるので、営業時間には要注意。
内山哲内山哲
40
根室ご当地グルメのエスカロップ発祥の店。 あれ、営業してるのかな?と感じる入口でしたが、開けてみたらちゃんと営業中。 店内はザ・昭和 的な雰囲気の残る喫茶店と言うより、女性が横に座ってお酒を提供してくれるような店の雰囲気。 オリエンタルライス等、根室独自の洋食が幾つか有るようですが、発祥の店なのでエスカロップを食しました。 バターライスにカツが乗り、デミグラスソースがかかっている料理ですが、エスカロップの名前の語源が肉の薄切りらしく、カツが薄めなのはそんな理由なのでしょう。 でも美味しかったです。 なかなか行けませんが次に訪れたなら他の料理も食べてみたいです。
Makoto SMakoto S
50
Nearby Attractions Of New Mont Blanc
Seiryuji
Tokiwadai Park
Nemurobetsuin

Seiryuji
4.1
(36)Click for details

Tokiwadai Park
4.0
(21)Click for details

Nemurobetsuin
3.6
(17)Click for details
Nearby Restaurants Of New Mont Blanc
Nemuro Hanamaru Nemuro Store
Coffee & Restaurant The Dorian Nemuro
駅前札幌ラーメン
Asakusaken
Amataro
ラーメンさんぱち 根室店
ニューかおり
Bara
あんくる&チボリ
祭囃子

Nemuro Hanamaru Nemuro Store
4.0
(817)Click for details

Coffee & Restaurant The Dorian Nemuro
4.2
(484)Click for details

駅前札幌ラーメン
4.2
(169)Click for details

Asakusaken
3.9
(176)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒087-0027 Hokkaido, Nemuro, Kowacho, 1 Chome−1
Map
Phone
+81 153-24-3301
Call
Reviews
Overview
3.9
(276 reviews)
Ratings & Description
attractions: Seiryuji, Tokiwadai Park, Nemurobetsuin, restaurants: Nemuro Hanamaru Nemuro Store, Coffee & Restaurant The Dorian Nemuro, 駅前札幌ラーメン, Asakusaken, Amataro, ラーメンさんぱち 根室店, ニューかおり, Bara, あんくる&チボリ, 祭囃子

- Unable to get your location