Otaru Jingisukan Club Kitatogarashi Main Branch
Otaru Jingisukan Club Kitatogarashi Main Branch things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
小樽運河の倉庫群から少し歩いたところにある「北とうがらし」さん。 こちらのお店のラム肉は、生後6~10ヶ月の子羊のみを使用しているそうで、全く臭みがなく、信じられないほど柔らかくて新鮮なんです。小樽の食材と鍋、そして地産地消にこだわっているというだけあって、そのおいしさには納得しかありません。 さっぱりとした自家製ダレが、この柔らかな生ラム肉の旨みをさらに引き立てていて、本当に相性抜群!炭火でじっくりと焼き上げ、オリジナルの鍋でいただく本格的なジンギスカンは、他のお店ではなかなか味わえないと思います。しかも、食べ飲み放題が4,500円程度というから驚きです。このクオリティでこの価格は、かなりコスパが良いと言えるでしょう。 人気店だけあって店内は非常に賑わっていますが、コートなどを別の部屋で保管してくれるので、服に匂いが付く心配がないのは嬉しいポイント。こういった細やかなホスピタリティも、このお店の魅力だと思います。ぜひ訪れる際には、予約をしてから行くことを強くおすすめします!
山本五十六
00
5時にオープンするので5分ほど前に着くと他にも団体さんが待っているが、かっちり5時にシャッターが開く。シャッターまで開かない店というのは珍しいので皆ワクワクして歓声が上がった。 団体さんは飲み放題食べ放題を頼んだので次々と店員がビールジョッキとジンギスカンの皿を運んでいくのが活気があって良い。 俺は食べ放題にはせず、店員の勧め通り、ラムステーキという分厚いラムと普通の厚さだが美味そうな切り身を頼み、最初から無料でついてくるタマネギともやし以外に追加でじゃがいもを頼むと、それは良いと言わんばかりに頷いて俺の目の前にも準備が整った。 この店の特徴は、この分厚いステーキ風の肉があることと、付けて食べる汁にとうがらしを加えることだ。ステーキにはあらかじめニンニクおろしが塗られているので臭いは気にならない。そしてジャガイモや、もう一つの名物の長ネギを頼んだ場合は時間かかるので鍋の上でじっくり蒸し焼きにするように指示が出る。 焼酎わビールを飲みながら分厚いラム肉が焼けるのを待ち、ハサミで切り捌いてタレにつけて食べたら美味しい。とはいえ普通のジンギスカンより分厚いのは厚すぎて、かといって普通のジンギスカンの方は味気ない。このため、この中間の厚さにしたらどうなのだろうか? 小樽にはこのより高評価の店もちらほらあるので、たぶん再訪はないなと思う。
k5
00
とても美味しい焼肉屋です!普段ラムを食べない人にもぜひおすすめしたいお店です。 1月の時、ラムが苦手な友達3人と一緒に行きました。ここのラムは臭みがないと聞いていたので試してみたら、本当にその通りでした!みんな「美味しい!」と大満足で、お腹いっぱい食べました。お肉はとてもジューシーで、もやしなどの野菜も鉄板で焼けるので、さらに美味しく楽しめます。ラムスープも絶品で、ぜひ試してほしい一品です! そして何より嬉しかったのは、店内にコートやバッグを置ける専用の部屋があること!これのおかげで、服に焼肉の匂いがつかず、とてもありがたかったです。寒風と吹雪の中、温かくてお腹いっぱいになる本当の幸せなひととき。
劉上瑋
00
予約して伺いました。 ラムってクセが無くて美味しかったの?と初めて思いました。 タレはあっさりしていて、テーブルに置いてある唐辛子をお好みで入れるようです。 唐辛子といってもそんなに辛くありません。 ジンギスカンを注文すると、最初はもやしと玉ねぎは付いてきます。 店員さんからは白ネギがオススメと聞いたので注文したところ、トロトロで甘くて本当に美味しかったです。 ジンギスカン、白ネギ、じゃがいも、カボチャ、しめじと色々食べました。もやしと玉ねぎと白ネギは追加しました。 ラムはクセが無くて食べやすいし、お野菜の味が濃くて、どのお野菜も美味しかったです。 白ネギは絶対注文した方が良いです。
우게마이
00
土曜日に予約なしで行きました 運良くすんなり入れましたが 予約した方が良いです。 駐車場はないため近くのパーキングへ。 店内禁煙でおタバコは外です。 洗濯ができない服は控えた方がいいです。 ラムを頼むと野菜(玉ねぎ/もやし)がついてきます。おすすめは長ネギ一本!甘くて美味しいですよ!ラムは臭みやクセがなく柔らかくて美味しいです。 タレには胡麻と唐辛子をお好みでいれますが 唐辛子は入れた方がより美味しいです。 辛いのが苦手な私でも、そんなに辛くないので 絶対入れた方がいいです! 90分2000円で飲み放題もできるのが嬉しい!やっぱり焼肉にはビール。 店員さんの対応もよいです!
REINA .T
00
小樽旅行でジンギスカンをいただきました。 店内はテーブル席とカウンター席があり2階にも席があるようです。 食べ、飲み放題か単品での注文で、メニューの種類もそこまで多くないので、悩むことなくジンギスカン一択です。ジンギスカンを頼むと最初はもやしついてくるので、足りなければあとから野菜を追加することはできます! 1人で利用しましたが結構量があるので1人だと野菜の追加はしませんでした。 ジンギスカンを1人前追加しただけです。 お腹いっぱいになりました。 もっと食べれると思ったのに悔しいです。 でも、とっても美味しくて大満足でした!!
Nana Sugimoto
00
Nearby Attractions Of Otaru Jingisukan Club Kitatogarashi Main Branch
Catholic Otaru Church
Kitaichi Glass Otaru
Otaru Literary Museum
Otaru Canal
Hokkaido Bank Head Office
Riyopuraju Otaruten
錦屋サイトウ 俺のどんぶりGKS
Otaru Music Box Museum
Otaru Station
Sakaimachi Hondori Street

Catholic Otaru Church
4.4
(85)
Click for details

Kitaichi Glass Otaru
4.2
(1.5K)
Click for details

Otaru Literary Museum
4.0
(154)
Click for details

Otaru Canal
4.3
(1.9K)
Click for details
Nearby Restaurants Of Otaru Jingisukan Club Kitatogarashi Main Branch
Café Ironai Shokudo
Yabuhan Soba
中国料理 華舟
和食処 晄進
おうちごはん TARO
Koji
Kita no Ryoba
LeTAO Pathos
カフェ ダイニング レンガ W
カジュアルスポットジンジン

Café Ironai Shokudo
4.1
(412)
$
Click for details

Yabuhan Soba
4.4
(838)
Click for details

中国料理 華舟
4.2
(77)
Click for details

和食処 晄進
4.5
(28)
Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-10-7 Hanazono, Otaru, Hokkaido 047-0024, Japan
Map
Phone
+81 134-24-8929
Call
Website
hitosara.com
Visit
Reviews
Overview
4.1
(227 reviews)
Ratings & Description
attractions: Catholic Otaru Church, Kitaichi Glass Otaru, Otaru Literary Museum, Otaru Canal, Hokkaido Bank Head Office, Riyopuraju Otaruten, 錦屋サイトウ 俺のどんぶりGKS, Otaru Music Box Museum, Otaru Station, Sakaimachi Hondori Street, restaurants: Café Ironai Shokudo, Yabuhan Soba, 中国料理 華舟, 和食処 晄進, おうちごはん TARO, Koji, Kita no Ryoba, LeTAO Pathos, カフェ ダイニング レンガ W, カジュアルスポットジンジン

- Please manually select your location for better experience