Dry River
Dry River things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
バゲットが美味しかったです。惣菜パン、菓子パンはまぁまぁでした。もう少しハード系のパンを購入すればよかったなと少し公開しています。 ちなみに車でいかれる方は駐車スペースがほとんどありません(大きい車で1台、小さい車で2台程度)なので、ご注意ください。 今回はケバブサンド、さつまいものパン(名前忘れました)、いちじくの紅茶煮のサンド、黒豆とマスカルポーネのパン、塩バターメロンパン、マフィンを購入しました。 ケバブサンドは日本風の味付けで、エスニック風の味付けの方が好きな自分としては物足りなさを感じました。中のトマトも美味しい個体ではなかったです。 さつまいものパンは、さつまいものペーストとパン生地の相性がとてもよかったです。上に乗っているさつまいももねっとり系で、全体のバランスが良かったです。 いちじくの紅茶煮のサンドは非常に難しい味わいでした。いちじくはジャムという感じでもないし、フレッシュな果実感のある感じでもなく、ましてやドライフルーツでもなく、食べたことがなく表現が難しいです。海外とかでは定番なのですかね? 黒豆とマスカルポーネはマスカルポーネが軽い分、黒豆の甘さを引き立って美味しかったです。個人的にはクリームチーズのほうが好きなので、クリームチーズとの組み合わせも食べてみたいと思いました。 次回はハード系のパンを攻めたいです。
ツバメツバメ
90
引っ越してきてすぐ、お散歩がてらお邪魔しました。よく、お店の前に車が路駐してあるのですぐに分かります。遠くからもお客さんが来る人気店です。 パンの焼き上がり時間は、まちまちですので、朝一番だからといって沢山あるわけではないので注意です! ハード系のパンの品数もあり、お総菜系、おやつ系、食パンにフランスパン。色んなものがあります。イチゴ大福(大福のお餅の代わりにパンでくるんである)なんかもありました(笑)美味しかったですが、私の一押しは、ベーグルと全粒粉のフランスパンです。ベーグルは、むっちりしっとりしていて、優しくてほんのり甘く、重たすぎず、ぱさつかず、優しいパンの延長にいます。調和のとれたすばらしいお味です!フランスパンは、え?!これ、フランスパン?!ってなります。外の生地は、クッキーのようにザクザク。中は、もっちり。ただし、早く食べれば食べるほどおいしいので、もう、、お店でた隣の大木のしたのベンチで食べちゃいます(笑)めっちゃ美味しいです(*^^*)(笑) サツマイモのパンも、絶品でした…!!
KaoriKaori
50
以前自宅に近い宇治の茶づなマルシェにコチラのお店が出店されていて 息子が購入してとても美味しい実店舗に行きたいと言っていたのを覚えていてようやく伺いました。 大津にあるコチラの店舗へ車を走らせ伺いました。 お店の奥に一台分の軽自動車用の駐車スペースがあり、お店の手前には古木の何かしらの言われのある大木が祀られていてその脇に一台、お店の前にも一台と少しなら駐車できるように思いました。 店舗はこじんまりとしていますが中からパンの焼ける良い香りが辺りに立ち込めていました。 ちょうどお昼頃に到着しました。 お店の中にはお客様3人がお買い物中でお店の前に2人待たれていました。 しばし待って入店、ハード系デニッシュ系サンドや焼き菓子、食パンもどれも美味しそうで好みの物を思いおもいに買って満足できました。 琵琶湖の湖畔でお昼に頂きました。 どれも大変美味しくてクオリティが高く実力派のお店だと感心致しました。 また伺いたい魅力溢れる美味しさでした♡
ky Nky N
20
美味しいパン屋さん🍞見ーつけた! 滋賀県大津、赤十字病院近くにある、パン屋さん 道を歩いてると、パンの香りが🤭道から少し奥ばんだ所にセメントの建物が、看板見るとパン屋さん🥖なんとオシャレなお店🤗お店は小さいので、コロナ対策の為、四人ずつしか店内には入れません。 お店の中に入ると、色んな種類のパンが焼きたてで、並べられていて、どれを買うのか?悩みます🥧🥐🍞🥯私の一押しは、クルミ好きの方には、クルミの食パンですね😋おしみなく、くるみが入っていて、美味しすぎるぅー🤩ラズベリーチーズクリームのパンも、やばいです(笑)ティラミスも最高!駐車場がないため、車で来られた方は、お店の前に、ちょこっと停めて、買うことになりそうです。 時間帯によっては、かなり並んでおられることも、 人気商品は 早めに売れていることもあります。まだまだ食べれていないパンあるので、 また買いに行きまーす。
nao kinonao kino
00
2012年に大津日赤南側にオープンしたお洒落なパン屋さんです。 「dry river」の名前の通り、干川さんがオーナーです。アンティークなお店づくりで、狭いながらたくさんの美味しそうなパンが並んでいます。食パンは1.5斤サイズ \520-、クロワッサンは小さいですが \180- とリーズナブルです。バゲットなどのハード系パンが並んでいるのも嬉しいです。店頭からは、パンを作っている作業を見ることができます。一生懸命にパンと向き合っているスタッフは何時間でも見ていられます。 駐車場はありません。できるだけ日赤の駐車場を利用しましょう。店頭の道は狭いため路上駐車は控えましょう。 現金決済のみであり、クレジットカードや電子マネーなどは一切使用できません。日曜日と月曜日が定休日となっています。
nakacornnakacorn
120
琵琶湖観光ついでに朝食を求めて開店PPで訪店した。 焼きたてのパンや惣菜パンが兎に角美味しい。 出来立てホヤホヤのシナモンロールを初めて食したが、砂糖の溶け具合など絶品です。塩バターメロンパンも外カリカリ、中がバターでしっとり🧈して美味ーーーい。 小さいけど『安かろう悪かろう』と言う言葉を忘れてはいけない。ショートニングなんか子供に食べさせたくないからなぁ。 女性フロアスタッフさんの対応接客なんてこんなものだよ。キャリア航空会社のキャビンクルーじゃねーんだから。 接客云々を問題にしてる方は一度海外に行って色々見ると良い。そして普段、日本で自分自身が職場やご近所さんに笑顔や挨拶を励行してるか自問自答するが良い。海外の良いところは後者の市井の人々の挨拶や笑顔。
みん太郎みん太郎
80
Nearby Attractions Of Dry River
Lake Biwa Canal
Tōyoko INN Kyōto Biwako Ōtsu
Kannon-do Hall of Onjo-ji Temple
Hama-Otsu Nagisa Park
Mio-jinja Shrine
Tenson Shrine
Biwako-Hamaotsu Station
Ansho-ji Temple
Otsu Festival Hikiyama Exhibition Hall
Nagara Park

Lake Biwa Canal
4.2
(465)Click for details

Tōyoko INN Kyōto Biwako Ōtsu
3.6
(413)Click for details

Kannon-do Hall of Onjo-ji Temple
4.3
(215)Click for details

Hama-Otsu Nagisa Park
4.2
(216)Click for details
Nearby Restaurants Of Dry River
Ōmi-Gyū Speciality shop KADOMAN
Nikubar – Modern Meal (Ōtsu Branch)
Tenka Gomen
Ataka Hanten Hamaotsu
Saigo Ni Katsu!!
THE CALENDAR(ザ・カレンダー)
Chanpontei Sohonke
Yasu no Ossan Onigiri Shokudo
Ramen Mifuku
肉食堂 最後にカツ。2号店

Ōmi-Gyū Speciality shop KADOMAN
4.7
(624)Click for details

Nikubar – Modern Meal (Ōtsu Branch)
4.2
(583)$$
Click for details

Tenka Gomen
4.0
(489)Click for details

Ataka Hanten Hamaotsu
3.8
(344)Click for details
Reviews
- Unable to get your location