Ikkyuan Taga
Ikkyuan Taga things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
多賀大社に行ったら必ず食べて欲しいくらいの美味しさです。豆腐と湯葉がメインなのですが、それらが好きな人には心からお勧めします。また「湯葉はそんなに美味しいと思わない」とか「湯葉を食べたことがない」という人にもぜひ一度試して頂きたい美味しさです。私は豆腐好きですが、湯葉は「まあ美味しく頂けるかな?」レベルの食べ物だと認識していました。しかしこの店はレベルが違います。今まで食べた中で群を抜いて美味しい湯葉でした。この湯葉なら毎日でも食べたいくらいです。豆腐もただただ柔らかいだけのものもありますが、ここのはコクと弾力がありながらふんわりと柔らかい。湯葉は臭みやクセもなく、歯応えと柔らかさ、そして甘味と味わいがある。がんもどきなどは全く好きではなかったのですが、これも毎日食べたくなるほど美味しかったです。また多賀大社を訪れることがあれば必ず寄りたい店です。★は10くらいつけたいのですが、5しかつけられないのが残念。接客もすばらしく、平日とはいえ行列ができていないのが驚くほどです(こちらは助かるのですが)。湯葉なので値段は少し張りますが、旨さ、満腹感、サービスからすると価格以上の価値を感じます。どうせなら変にケチらず竹か梅のセットを頼むことを強くお勧めします。豆乳もクセや生臭さが全くなく、優しい甘味で飲みやすい、その他の品もどれを食べても相当な美味しさでした。豆腐料理で感動したければここに行ってみてください!
Y龍一Y龍一
00
多賀大社の前にある一休庵さんです。 お昼の時間帯でしたが平日ということもあり、2組しかお客さんはいませんでした。 店内は古風な建物で雰囲気もよく、奥にはお座敷がありました。 出して頂いたお茶からお豆の香ばしい匂いがして美味しかったです。 今回、湯葉丼セットの梅を頼みました。(¥1200) 塩、だし醤油、わさびと色々な食べ方ができ、味変しながら美味しく頂きました。 ただ、お店の方にお願いしないと調味料はなかったので、最初から机に置いてあるといいのになっと思いました。そして、取り皿があると味変する際にも食べやすいです。 それに、スタッフさんのおすすめの食べ方などもメニューと一緒に挟んであるといいのではないでしょうか。 湯葉丼とセットになっているわさび椎茸は初めてでしたが、程よくわさびが鼻から抜けてツンとこないのでとても食べやすく、美味しかったです。 お店の方から出来たてのお豆腐をサービスで頂きました♪普段、出来たてを食べる機会がなかったので、とっても美味しかったです。ありがとうございました! 湯葉丼のセットはアツアツだったので、これからの時期、冷たい湯葉のメニューも食べてみたいと思いました。
YukaYuka
40
初めての訪問 多賀大社前だけに、期待してましたが😱 多賀蕎麦を期待したのに、スーパーで売ってる蕎麦を湯がいた?の、疑問出るほどコシ無く水っぽく蕎麦の味がしない。 ガッカリ😖⤵️ その上、氷の上に蕎麦が乗ってる😱 だから麺のコシが無いのも一因? 訪ねるとニハチ蕎麦と店員の説明が? 本来八は蕎麦だと思うのだが、食べた感想は、私の舌の感覚が悪いのか小麦粉八って感触でした。 天ぷらは家庭で揚げたような天ぷらって感じのべっちゃりで、これもがっくり😞💨 一休庵を名乗るお店だからせめてカラリと揚げた天ぷらを提供して欲しかったです。 天ぷらの野菜と麩もちっぽいものは美味しかったです。 蕎麦は不味くて残しました😅 これで1500円は😭ガッカリで、蕎麦に関して二度とrepeatは、考えられません。 っていうか、他のを食べてないので、全てを示す評価ではありませんが、それでもちょっと悲しいlunchになりました。
noriko “Sizuku” okanoriko “Sizuku” oka
30
初詣で行きました。 まず、店員の数が足りていなく、お客が帰っても机はそのまま。 どこに座ればいいのかわからない。 料理は、ちっとも出てこない。 お茶や、水はセルフ。 でも、コップや湯飲みの数が足りてない。 どうコメントすればいいのか分からない。 アドバイスするならば、 食券は自ら店員に持って行くべし。 机は、前のお客のままなので、待っていても下げには来ない。 自分でまとめて、近くの机か、床に置くべし。 ですね。 店員は、見ている、知っているのに何もしないんですから。 自分でするしかないですよね。 因みに、店員さんからは一切、全てにおいて、謝罪の言葉はありません。 「お待たせしました。」なんて、ありませんよ。 どれだけ待っていても。オーダーした料理が出ていて、「よかったー」と思うレベルでした。 正直、これだけ待たされて、料理も出てこなければどうしようかと思いました。
Yasushi SakaiYasushi Sakai
20
味はとても美味しいです! お多賀さんに来たならぜひとも行ってほしいです。 しかしながらだからこそ言わせてください。 お客さんの立ち位置で店内を見直していただきたい。 今回行ったのが夏の日ですが、エアコンを付けずにこちらから言っても温度を下げてもらえませんでした。 汗ダラダラで熱いものを食べて非常に不快な環境で食事するのどうかと思います。 所持のデザートも常温で置かれているぐらいの温度で生暖かい胡麻豆腐黒蜜がけで、衛生的にも食味的にも良くないです。 適正温度で提供していただきたいです。 それと、高齢者のも客さんも多い中トイレが和式しかないのもサービス店としては良くないと思います。 足が不自由な母親といったのですが、トイレに行けず困っているのを見てられなかったです。 最低限の設備投資をお願いいたします。
MER HAR (Harmer)MER HAR (Harmer)
00
来店したのが日曜日だったせいか、メニューは「湯葉丼のみ」でした。湯葉丼が目当てで来店したので、そこは無問題。 松竹梅の3つのコースから選びます。「竹」を選択。 しばらくすると、サービスなのか「おぼろ豆腐」が出された。 お塩でどうぞということで、食す。よくわからん。こんなもんだろう。 待つこと数分。湯葉丼の竹がご登場。 一瞬、沸騰している土鍋を見てびびる。 これをご飯に乗せるんでしょうかなどと聞く。 ご飯を土鍋に入れる人もいるとご返事。 「丼」だから、最初っからご飯の上に乗って出てくると思っていた。意表をつかれた。 味は薄味。しかしあんなに湯葉を食べたことは、今までになかった。 もう一度食べたいかと言われると、¥1,800払うなら他を探します。観光地の一つの思い出として大切にしておこう。
おいらたろうおいらたろう
20
Nearby Attractions Of Ikkyuan Taga
Taga Taisha
Kanesaki Inari Shrine
Inner Library

Taga Taisha
4.3
(2.7K)Click for details

Kanesaki Inari Shrine
4.2
(34)Click for details

Inner Library
4.3
(9)Click for details
Nearby Restaurants Of Ikkyuan Taga
Gyoza no Ohsho Expasa Taga Branch
Starbucks Coffee - Taga Service Area Shop (Inbound)
手打ちそば そば吉
Starbucks Coffee - EXPASA Taga Service Area (Outbound)
Jumyō Soba
Chanpon-Tei Sohonke
Enjudo Honpo
Pâtisserie Violet
伝説のすた丼屋 多賀SA(下り線)店
Himawaritei

Gyoza no Ohsho Expasa Taga Branch
3.5
(454)Click for details

Starbucks Coffee - Taga Service Area Shop (Inbound)
3.9
(180)Click for details

手打ちそば そば吉
3.8
(159)Click for details

Starbucks Coffee - EXPASA Taga Service Area (Outbound)
3.8
(144)Click for details
Reviews
- Unable to get your location