Do Miso
Do Miso things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2023.04.29 みそらーめん 950円 総合8/10点 【スープ】8点 おもしろいスープだった。動物系は弱めだったが、味噌自体のコクが強く、赤味噌を思わせる印象。味噌のクセが強くなりそうだが、そこに七味っぽいスパイスが強く感じられて、そこに背脂の甘味で相殺されバランスのいい味わい。動物系にも魚介にも頼らずにこの味ができているのはさすが有名店というところ。一言でいうとスパイス味噌ラーメン。途中から山椒を入れてもよく合う。 【麺】9点 抜群に麺が好みだった。バキバキにコシのある麺で、やや太め。香りも強く塩分濃い目の味噌に負けずに凄まじい存在感。このラーメンの中核という印象。 【具】6点 味噌ラーメンにありがちではあるがチャーシューがない。そぼろもない。これで950円は流石に高い。コーンともやしはスープとよく合う。のりはまあまあうまい。 【味玉】150円 黄身が濃厚でうまい。味付けが味噌らしいがスープが強いせいか感じづらい。 【チャー丼】400円 コレは当たり。チャーシュー自体がうまく、厚切りでゴロゴロ入ってる。ごはんは多くも少なくもない。とろとろで柔らかくご飯によく合う。 【総評】 さすが有名店の貫禄で良いラーメンだった。夜だけなのか券売機が休止になりペイペイ払いが可能になるうれしいサービスもあった。ただ、店員の接客はあんまり良い方ではない。今時珍しいやや口数少なめ。街の治安のせいなのか?ともあれ深夜までやっているのはありがたい。次は味噌つけ麺やまぜそばを食べてみたい。
池本紀池本紀
30
西新井駅西口を出て右に50メートルほど進むとある、味噌ラーメンがウリのチェーン店。 味噌ラーメンが食べたくなって初来店 店内は、カウンター席8席、2名テーブルが2つ の14席 店内に入ると直ぐにある食券機で、口コミでも多くレビューされている、特みそこってりらーめん(背脂あり)を注文。 席に座ると壁に貼ってある青森県田子町産のにんにくトッピング【50円】を発見!迷う事なく注文! ランチタイムを過ぎた時間という事もあり、店内は、先客1名で注文したラーメンは5分程で着丼、やや大きめな丼にバラ肉のチャーシューが2枚、もやし、のり2枚、味玉1個がのっていて、麺は太平打ちのちぢれ麺と見た目はバッチリ! スープは、こってりと言う割にサッパリとしていてくどさがなく、熱々での提供でした。 残念なのは、にんにくトッピングの風味は最高に良かったのですが、味噌ラーメンならではのコクが、すこし弱いかと感じました。 次回は、オロチョンらーめんを食べてみたいと思います。 【注文した商品】 特みそこってりらーめん 1200円 にんにくトッピング 50円 【注文方法】 食券機 現金、交通費系IC 別途PayPay決済も可能
K-PONK-PON
00
入るとすぐに店員さんがみえたので「1人ですが大丈夫ですか?」と聞きましたがとても無愛想に「そこの席にどうぞ」と言われ席に着こうとすると「ボソボソ」っと何か言っていたので、聞き返すと「アルコール消毒お願いしますとの事。」まぁアルコール消毒は当たり前で見落とした私が悪いのですが接客をもう少し丁寧に出来ないのか?と少し苛立ちました。 味噌ラーメンのこってりとライスを注文しました。 味はまぁ普通のラーメン別に何も美味しくない。ライスは時間が立ってカピカピに乾いたご飯。 味はもうどうでもいいから「いらっしゃいませ」や「お待たせ致しました」の当たり前の事くらいは出来ていてほしい。 私が食べている最中も色んなお客さんが「ごちそうさまでした」と言っていたが従業員は後ろを向いたまま素っ気ない返事をしているだけ。 とても腹が立ったのでもう行きたくないですね。 あと券売機使わないで口頭で注文させ手渡しで金銭のやり取りをしてるのも、脱税か従業員が売上をちょろまかせているかのどちらかしかあり得ないと思いますので助力しない為にも2度と行きません。
佐藤純佐藤純
220
今回は西新井にあります『どみそ 西新井店』さんにお邪魔しました。前回は京橋本店に伺い激辛のメガファイヤーを食べて悶絶しました😰 今回は、前回の教訓を生かして、ワンランク下の味噌オロチョンの激辛を注文しました。味噌オロチョンは普通、激辛、メガファイヤーと3段階に分かれております。麺は中太のストレート麺、スープは濃厚で味噌の香りが口の中に広がります😋辛さは今回の激辛は普通の唐辛子だと思われ、辛いのが好きな方には、ちょっと物足りないかも😃にしても、ここの味噌ラーメンは本当に美味しいです🍜 余談ですが、前回のメガファイヤーは辛さの次元が違います(笑)使ってる唐辛子が違うのでしょう。食べる際は注意を‼️ さて、こちらの西新井はランチで限定メニューをやっております。以外とお得なのかなぁ⁉️また、テイクアウトでラーメンなどもやっており、お得な回数券もあります。色々と試してみましょう。 ご馳走様でした。また、伺います🙋
ひろひろ
00
東京都足立区西新井にある ど・みそ 西新井店 東京都中央区京橋に本店があり都内を中心に展開している人気店★ ランチタイムに訪問。 食券制、カウンター9席、2名掛け2卓 今日はみそらーめんこってり¥950+味玉¥150 ラードが多めに入りスパイシーで独特な風味が感じられる熱々の味噌スープは塩味も程よくとても私好みで旨い◎ コシが強く風味も良い旨い麺は浅草開化楼を使用、しっかりとスープが乗ってきて相性抜群◎ 良い味付け加減の味玉にシャッキっともやし、海苔も風味が良くてライスが欲しくなる◎ チャーシューや挽肉などが入らないのは少し残念だが中々に個性的なみそらーめんで美味しかった、ご馳走様でした😋 駅近で通し営業◎ 各種お酒とおつまみも用意されているオススメなお店★ 営業時間:11:00am〜翌1:00am 定休日:なし 東武伊勢崎線西新井駅から徒歩2分 コインパーキングも近くに有り。
PicONchuPicONchu
00
前から気になってたお店。近くの堀田湯の帰りにお邪魔しました。西新井駅西口からすぐの好立地!でも、車だと行きづらいかな? 特みそこってりらーめんと炙りチャーシュー丼をオーダー。 【こってり】って言うだけあってこってりでしたけど、油っぽいとかそういう感じではなかったです。濃厚な味噌のしっかりした味という意味でのこってり感!チャーシューも柔らかくてスゴくウマかった🎵最近はラーメンのスープ全部飲まないようにしてるのに、結局全部飲んじゃった!罪なラーメンです😁 炙りチャーシュー丼もゴロゴロっとしたチャーシューが歯ごたえあってウマイ!ラーメンによく合います! 西新井に行ったらまた行きたいです🎵 ありがとうございました!!
もっちゃんインジャパンもっちゃんインジャパン
60
Nearby Attractions Of Do Miso
Nishiarai Daishi
Galaxcity
Belmont Park
Hotta-yu sento
Nishiarai Sakae Park
Kameda Train Park
Umedakameda Park
Yamato-yu
Azumi-no
Sekibara Central Park

Nishiarai Daishi
4.2
(2.7K)Click for details

Galaxcity
4.0
(857)Click for details

Belmont Park
4.0
(313)Click for details

Hotta-yu sento
3.9
(300)Click for details
Nearby Restaurants Of Do Miso
THE SPA Nishiarai
Nishi-Arai Ramen
Ramen Fujimaru Nishiarai Daishi shop
PÂTISSERIE LA VIE UN RÊVE
Kangeki Donodon Umejima
ガスト 西新井店
バーミヤン 足立栗原店
夢庵 足立栗原店
Starbucks Coffee - Ario Nishiarai
Gyoza no Ohsho - Ario Nishiarai

THE SPA Nishiarai
3.7
(758)Click for details

Nishi-Arai Ramen
3.8
(536)Click for details

Ramen Fujimaru Nishiarai Daishi shop
3.9
(467)Click for details

PÂTISSERIE LA VIE UN RÊVE
4.1
(423)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location