Kenchan Ramen
Kenchan Ramen things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
東京都は世田谷区に有りますラーメン「けんちゃん」です。 ここも随分昔から気になっていたラーメン店ですね。確か20年前とかには既にここに有ったと思いますが…(違ったらスミマセン)。何しろ長いですよ「けんちゃん」は。 多分、来よう来ようと思い続けて20年ぐらいになりますので(笑)。 因みに 2024年現在、数年前から東京で増殖をする、いわゆる「ちゃん系ラーメン」とは別物です。 色々調べてみると、1980年代末ぐらいから2000年代初頭まで目黒にて営業されていた「萬馬軒」さんからの暖簾分けの様な感じですね。(他の方もレビューされてますが) 萬馬軒さんは今は新宿や池袋で営業されている様ですが、ラーメンの感じは随分変わった様です。 むしろ…こちらの「けんちゃん」の方が、目黒時代(80年代、90年代)の萬馬軒のラーメンに近いそうですね。 そして店のたたずまいは…今でも紛うこと無き昭和ロードサイド系のラーメン店です。 町中華の様に見えますが、御飯物はチャーハンとライスだけでラーメンがメインですので、町中華では無く一応ラーメン専門店という事になりますかね。 はい注文は つけ麺の醤油750円。半チャーハン400円。 トータル1150円でした。(2024/4月現在) まずはつけ麺から。 麺は黄色い多加水麺でプルプルかつ…冷水でしっかりしめられていてシコシコ感も有ります。良いですね。三河屋製麺でしょうか? つけ汁はシンプルなコク醤油という感じのカエシ。どこか自分の中の懐古的な部分をくすぐる味です。好きだなぁ。 因みにシャバシャバ系つけ麺では一般的な、お酢は入っておらず酸味は有りません。(酸味が欲しい方は自分で味変にお酢を入れる感じですかね) あのね…麻布に有るタモリさん行きつけの町中華「盛○亭」のラーメンに近い味という印象を受けましたね。 つけ汁にはチャーシュー、シナチク、モヤシ、刻みネギです。麺の方には海苔が付きます。チャーシューがこれまた旨いなぁ。チャーシューの味も盛○亭に近い。やや塩味強目のしょっぱ旨。 そしてチャーハンもうんま〜ですね。しっとり系で風味が良い。ありゃ!?チャーハンも盛○亭っぽいなぁ…良いですね。 最後はつけ汁を割る出汁スープを入れ、つけ汁を飲み干して完食です。 80’s90’sな感じの店は…間違い無く…あの頃へとフラッシュバックさせてくれます。 こうゆうお店は大切にしたいものですね。 自分は他にも食べたい物が沢山有るのでリピート決定ですね。 癒やしの昭和ノスタルジーです。 昭和を知らない世代の皆さんも、気軽な感じでブラリと訪れてみて下さい。新しい発見が有るかもね。
サルパラダイスサルパラダイス
20
10年以上前から気になっていた店(笑) いつも車なので、早い時間はどこか駐車場探さなきゃならないので、行ったこと無かったが、今日は食べてはいけない時間だったので、近くに駐車して初訪問\(^^)/ オーダーは味噌チャーシュー 結構厚切りのしっかりしたチャーシューが4枚だったか5枚だったか忘れたけど... かなりボリューミー! こんな時間にヤバイなー(>_<) と思いつつ... 完食(^○^) スープはめっちゃゴマ! 味噌ラーメンでこんなゴマは初めてな味! ちょっと残念なのが、麺にスープが絡まない(>_<) それが無ければ最高なんだけどなぁ~ でも! 旨かった(^-^)v
hiroyuki watanabehiroyuki watanabe
70
町中華の中ではレベルの高いラーメン🍜 味噌つけ麺を頼みました。 麺の量は結構多めでがっつり食べられます! スープ割りもついてくるなど、ちゃんとしたつけ麺でした。 ただラーメンと同じちぢれ麺なので、つけ麺よりはラーメンとの相性がいいかなと… 連れは塩ラーメンを注文。 こちらはタンメンの様な野菜がたっぷり乗ったものでした。 チャーハンは高菜が添えられていて、混ぜて食べれば高菜チャーハンに。 ナルトが入った昔ながらのチャーハンです。 餃子はお店で手作りの様です。 皮がモチっと少し厚めで、懐かしい家庭で作った様な餃子でした。おいしい! 次は醤油ラーメンが食べたいな〜!
mimimi rararamimimi rarara
60
ずっと気になっていたラーメン屋さん。 塩ラーメンこってりを注文。ラーメンの具じゃないよね?というくらい野菜たっぷり。 塩だけどこってりだと背脂がはいっていてスープが美味しい。 塩でこれだけ美味しいなら他も絶対美味しいはず。 もっと早くにいけばよかったと後悔です。 これから通います! ランチタイムを明らかに過ぎていましたが半分以上席が埋まっていました。 店長は強面だけど優しくて柔らかい雰囲気方でした。
T TT T
10
店が汚い!!!醤油が白い膜が出来てる!マジで腐ってるかカビてるか!!だよ。この店大丈夫なの?って心配になる。味は普通だし、お年寄りも食べに来てた。昔ながらのラーメンだったが… ラーメンの麺はノビてる。チャーシューは分厚くて良かった。餃子は注文受けてから包んでた。ご飯は多めだった。とりあえず食中毒にはならなかった。(笑)
sat智sat智
20
普通に美味い。これが大事。ふらっと入って、満足できる。 昔ながらの鶏ガラスープの醤油ラーメン。こってりとあっさりが選べます。こってりは背脂入り。チャーシュー、メンマ、もやし、海苔がのってます。麺はちぢれ麺。 チャーハンはしっとり系です。 半ライスはランチタイム無料です。 店主は強面だけど、優しい雰囲気の方でした。
なつきなつき
30
Nearby Attractions Of Kenchan Ramen
Open Field
Yu Park Rebiland
Shiki-no-yu
Ishibotoke Park
Yakushido
Sakuragaoka Sumireba Natural Garden
Ryūgenji Temple
Inarimori Inari-jinja Shrine
Kasamori Park
Funabashi Shinmei Shrine

Open Field
4.3
(518)Click for details

Yu Park Rebiland
4.0
(153)Click for details

Shiki-no-yu
3.8
(152)Click for details

Ishibotoke Park
3.9
(142)Click for details
Nearby Restaurants Of Kenchan Ramen
Miso Ippatsu 2
Ramen MAIKAGURA
Ramen Nishikawa
Horiguchi Coffee
Voila
Amiyakitei
酒を焼肉で いちわ 千歳船橋本店
ガスト 千歳船橋店
Maasan
Gyōza no Manshū Chitose Funabashi Station

Miso Ippatsu 2
3.9
(462)$$
Click for details

Ramen MAIKAGURA
4.2
(434)$$
Click for details

Ramen Nishikawa
4.2
(299)$$
Click for details

Horiguchi Coffee
4.4
(277)$$
Click for details