Tori-soba Salt
Tori-soba Salt things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Noodle soups using chicken broth, plus gyoza & fried chicken, in a cozy cafe with counter seating.
attractions: Village Vanguard Shimokitazawa, お部屋探しCAFEヘヤギメ!下北沢店, Honda Theatre, Shelter Shimokitazawa, Kitazawa Town Hall, Kitazawa Hachiman-jinja Shrine, Shimo-Kitazawa Station, Live House Fever, The Suzunari, Treasure Factory Style Shimokitazawa, restaurants: Shiro-Hige’s Cream Puff Factory, Magic Spice, Rojiura Curry SAMURAI. Shimokitazawa, Mintei, Village Vanguard Diner Shimokitazawa, Gyōza no Ohshō Shimokitazawa, RIO Puppy Cafe, Kyuyamutei Shimokita Sou, yakiniku futago Shimokitazawa(bbq japanese), TAP&GROWLER TOKYO SHIMOKITAZAWA
Ratings
Description
Noodle soups using chicken broth, plus gyoza & fried chicken, in a cozy cafe with counter seating.
Plan your stay
Posts
It's a quite famous place in the neighborhood. The chicken soup ramen is their signature dish, and it is really good. You rarely meet a chicken-based ramen, because ramen is usually pork-based. But it's a must-try if you're a Japanese ramen fan. You might have to wait in line at lunchtime or dinner time. But if it's under 30 minutes, it's worth it. You can choose either more clear soup or thicker soup; both are good, but I'd recommend the clear one.
Harim JunHarim Jun
00
(味の感想は★からです) 下北沢の街を南下する。 元々南口があったところにはエキウエが誕生し、代わりに大きな東口が新たな下北沢の集合場所になっている。 私が住んでいたのはほんの一年前。 その様相とはガラッと様変わりした下北沢には悲しいながら郷土感のような懐かしい感情が湧いてこない。 日々進化を続けるサブカルチャーの聖地に想いを馳せ、私は目的のお店に向かった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のお店は【鶏そば そると】さん。 それこそ私が下北沢に住んでいた頃、よく通っていたお店。 通し営業かつ、翌日の1時まで空いているということもあり、仕事終わりや飲み会終わりによく訪れていた。 そるとさんといえば、鶏そばのあっさりとしたラーメンが看板なのだが、私はこってりとした鶏白湯が好み。 ラーメンには珍しいトマトや揚げナスのトッピングが嬉しい。 そんなラーメンメニューの充実しているそるとさんでの私の1番のお気に入りは台湾まぜそばである。 マツコの知らない世界でも紹介されたこちらのまぜそばは一時期毎日食べに行っていたほどハマっていたメニュー。 久しぶりに下北沢に予定があったので久しぶりに食べてみたくなってしまった。 時刻は18時。 料金は後払い制。 口頭で台湾まぜそばを注文。 大盛りが無料で、追い飯もついてくる。 またご飯ではなく、「追い豆腐」もできるようで私はこちらの豆腐をいただくことに。 しばらく待ってまぜそば到着。 色鮮やかなビジュアルにこころがおどる。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・台湾まぜそば 950円 まぜそばなので、まずはしっかり混ぜる。 そして早速一口、、、 うっまい!ジャンクIS最高! ピリ辛の挽肉と太麺のコンビネーションはまさしく反則な誰もが好きなジャンクな味わい。 しかしながら台湾まぜそばにしては辛味が抑えられていてあっさりしている。 その分、鶏節やタレの旨味の方が強く感じる。 塩っけもちょうどよくで美味い。 揚げナス、刻んだトマト、フライドオニオンと野菜の優しい甘みも手伝い非常に食べやすいのも好きだ。 意外と珍しい卓上のおろし生姜をたっぷり入れる。これがまだ旨くてついつい入れ過ぎてしまう。 麺を食べ終わり初の「追い豆腐」を入れてもらう。 豆腐と一緒に刻んだ海苔。 これを崩して混ぜて頂く。 うんうん!これも美味いぞ! 追い飯よりもあっさりとしているのはもちろん、さらさらと食べれるのでお腹のキャパを心配しないで良いのもステキ。 私的には追い飯よりも豆腐の方が断然好みである。これはなかなかの発見なのでは。 まぜそば大盛りで追い豆腐となかなかの質量だったが、速攻でペロリと完食。 下北沢の街をみても懐かしさを感じなかったが、さすがに昔通ったお店の味は少し懐かしく感じてしまった。 また下北沢に来た時は寄らせてもらおう。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。
ノアクログルメノアクログルメ
60
My “go-to” place when I’m in Japan. I’d say the noodles are very similar to ramen. The base is chicken so the soup is very light and delicious. During the weekdays they also serve Taiwan-style dry noodles (台湾まぜそば) If you like something a bit spicy, I’d definitely recommend it!
Travel Coffee AndyTravel Coffee Andy
00
久しぶりに『鶏そばそると』へ、2月に改装工事を行い内外装ともにリニューアル。かつてのニューウェーブ店は、下北沢屈指の実力ラーメン店にふさわしい雰囲気を纏いました。 一方、久しぶりに味わった「鶏白湯そば」に驚き。しばらく食べないうちに、スープがとてもクリーミーで表面はフォーミーでまろやかな味わいに。とても安定したスープになっていました。 この日は毎月10日に行われる【酉の市】で、いつもならランチタイムは200円でセットになる「玉子かけ飯」が100円(税込)で味わうことができました。特製たれがかけられており、かき混ぜるだけで絶品玉子ご飯が味わうことができます。 カウンター席には分厚いアクリル板が設置され、感染症対策もばっちり。ランチタイムはとても混み合うので、少し時間を外す(14:30以降など)ことをお勧めします。 [2022/03/12 追記] 2022年3月11日で9周年を迎えた『鶏そば そると』。毎年周年の記念ラーメンを提供していますが、今年は「鶏鯛そば」が限定メニューとして登場。そう、かつて木曜日は『鯛そば そると』として営業していたこともあり、鶏の出汁のみならず鯛の出汁についても間違いなく美味しいわけです! 〆の鯛出汁茶漬けまで美味しくいただきました!! [2022/07/19追記] 今年の冷やし麺「翡翠麺のカポナータ添え」を食す。イタリア料理の心得のある店長は毎年冷やし麺でチャレンジングなメニューを投入してくるけど、今年もとんでもないハイレベルな冷やし麺を投入してきた! ほうれん草が練り込まれた麺はコシ味わいとも独特、スープだけでも絶品なのにカポナータによる味変でもはや異次元の冷やし麺を完成させている。いつもは頼まない替え玉とか頼むくらいの美味しさ。ぜひ味わっていただきたい。
Masanobu KurodaMasanobu Kuroda
40
下北沢では有名な鶏そばのお店だそうです。 日曜昼帯オープン直後に来店しました。 私はノーマルの鳥そばと卵かけご飯、相方は特製つけ麺、あと焼き餃子。 価格帯的には立地もあると思うけど、割と高めで、ラーメン屋さんとしては提供時間は遅め。平日もこの感じだと、サラリーマンには向かないと思いました。 今流行りの淡麗系(意識高い系)の様に出汁で勝負してますけど何か?的な上から目線では無く、食べやすくまとまった、完成度の高いラーメンです。 女性受けしそう。 よく言えば、老若男女問わず食べやすく、悪く言えばパンチの無い当たり障りないと言う感じですが、テーブルに常設してある柚子胡椒が素晴らしい。 これにより、好みで味にアタック感を追加できますし、サイドメニューも豊富なので、量が物足りないと感じた男性客は、ご飯物などでお腹を満たすことができます。 気になったのは、店員さんの応対。 大したことでは無いことも、積み重なると大きな不満になると言う典型かなと。 態度は悪くありませんが、 私たちが先頭で二人で入店した際に、奥の2人がけテーブルに通されたのに対し、私たちのすぐ後に並んでた同じ2人客が、4人がけテーブルに案内されてました。どちらも男女ペアなのに。 荷物置き籠も、言わないともらえません。 また、焼き餃子を頼んだのですが、明らかに私たちより後に頼んだお客に何組も先に提供され、店員さんに確認すると「今作ってます」の一点張り。 オーダー順番を把握できないなら、食券制にすれば良いのに。 下北沢と言う立地の上では、駐車場無しはやむを得ないと思います。 店内はかなり綺麗ですし、ラーメン好きな彼氏が彼女を誘うと言うシチュエーションで、有効活用できるお店と思いました。
cyndi takenakacyndi takenaka
30
Really tasty noodles and broth is also really delicious. The wait was fairly long but amongst the places we looked at in Shimokitazawa this was the best and the staff are also really nice and helpful. Definitely recommend for food in shimo here!
Anika AAnika A
00
Nearby Attractions Of Tori-soba Salt
Village Vanguard Shimokitazawa
お部屋探しCAFEヘヤギメ!下北沢店
Honda Theatre
Shelter Shimokitazawa
Kitazawa Town Hall
Kitazawa Hachiman-jinja Shrine
Shimo-Kitazawa Station
Live House Fever
The Suzunari
Treasure Factory Style Shimokitazawa

Village Vanguard Shimokitazawa
4.2
(582)Click for details

お部屋探しCAFEヘヤギメ!下北沢店
4.8
(496)Click for details

Honda Theatre
4.2
(461)Click for details

Shelter Shimokitazawa
4.4
(432)Click for details
Nearby Restaurants Of Tori-soba Salt
Shiro-Hige’s Cream Puff Factory
Magic Spice
Rojiura Curry SAMURAI. Shimokitazawa
Mintei
Village Vanguard Diner Shimokitazawa
Gyōza no Ohshō Shimokitazawa
RIO Puppy Cafe
Kyuyamutei Shimokita Sou
yakiniku futago Shimokitazawa(bbq japanese)
TAP&GROWLER TOKYO SHIMOKITAZAWA

Shiro-Hige’s Cream Puff Factory
4.4
(964)$$
Click for details

Magic Spice
4.2
(792)Click for details

Rojiura Curry SAMURAI. Shimokitazawa
4.4
(682)Click for details

Mintei
4.0
(674)Click for details