Meat dish chie
Meat dish chie things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
焼肉 千恵 (岡山県津山市/最寄駅:津山) 津山市は古くから栄えてきた由緒ある城下町で、戦災を受けることがなかったため、江戸時代から受け継がれたお屋敷など、古い町並みが残されている。そんな津山城下町の一角にある「焼肉 千恵」。津山を代表する焼肉の名店として地元で長年愛されているお店。JR津山駅からは徒歩10分ほど。 創業60年を超える老舗で、津山市食肉処理センター内で食肉の加工・配送を行う「マルサ食品」の系列店。毎日食肉センターから黒毛和牛の新鮮なホルモンを仕入れ、他ではなかなか見かけない珍しい部位も味わえる。 お肉は自分で網で焼くのではなく、店員さんが鉄板でお肉を焼いてくれるスタイル。1階の鉄板を囲んだカウンター席では、焼き上がったお肉を鉄板から直接箸でいただく。テーブル席や2階のお座敷で焼肉を頼んだ場合は、鉄板で焼いたお肉をちりとり鍋に盛り付けてテーブルに運んでもらえる。 有名人も多数訪れる人気店で、入口には有名人のサインや写真がずらりと飾られている。津山出身のB'zのボーカル稲葉浩志さんの写真もたくさん。 1階はカウンター席とテーブル席、2階は個室や広間の座敷で全部で50席ほど。支払いは現金のみでクレジットカードやQRコード決済は使用不可。 津山での食肉文化の歴史は古く、古代から出雲と大和(畿内)を結ぶ交通の要所として栄え、人と物と文化の交流が盛んだったことから、牛馬の流通拠点でもあり、飛鳥時代の705年に津山で牛馬の市が開かれたという記録が残っている。 肉食が禁止されていた江戸時代においても、近江彦根藩(滋賀県彦根市)と津山藩だけは「養生喰い」(滋養強壮のために薬として肉を食べること)として、幕府から肉食が黙認されていた。 そんな歴史的な背景もあり、牛肉食文化が深く庶民に根付いており、牛肉の塊肉を数日間干して旨みを凝縮させた「干し肉」や、あばら骨の周りの肉をそぎ落としたお肉を使う「そずり鍋」、牛のすじ肉をとろ火で煮込みスープ上になったものを冷やして固めた「煮こごり」、牛の大動脈を短く切った「ヨメナカセ」など独特の食肉文化が受け継がれている。 津山市内に「と畜場」(食肉処理場)があることから、新鮮で安いホルモンが入手しやすく、庶民の間で日常的にホルモン料理が食べられてきた。津山市内の飲食店は鉄板焼きのお店が多く、ホルモンと野菜と一緒に一緒に鉄板で焼いて、ご飯のおかずや酒のつまみにするのが定番。津山名物の「ホルモンうどん」もそんな風土から生まれたそうだ。 ●津山地ビール 720円 真夏のピークの蒸し暑い夜なのでまずはビールで喉を潤す。津山市内で江戸時代の寛文年間創業で300年以上の歴史を持つ老舗酒蔵「多胡本家酒造場」が、1996年から製造・販売を開始した地ビール「作州津山ビール」。華やかな香りとキレのある味わいが特徴のケルシュタイプのクラフトビール。国際ビール品評会「ワールド・ビア・チャンピオンシップ 2007」で、最高評価の金メダルを受賞している。 ●焼肉 ・シマチョウ(大腸) 950円 ・上ミノ(一胃) 1200円 ・センマイ(三胃) 950円 ・そずり 900円 ・タマネギ 230円 ひとまず第一弾の焼肉として「シマチョウ」「上ミノ」「センマイ」「そずり」をチョイス。店員さんの見事なコテさばきで、目の前の鉄板の上で美味しそうなホルモンが焼かれていく様子を眺めながら冷たいビールを飲むという最高のシチュエーション。お肉は下味はついているのでそのままでも美味しい。卓上にタレと薬味のネギ、おろしニンニクもついてくるのでお好みで。 ホルモンどの部位も新鮮でピカピカで臭みもまったくない。「そずり」は津山の方言で「そずる=削る」という意味で、牛の骨やスジの周りの肉を削り取ったお肉のことを、津山では「そずり肉」と呼んでいる。骨周りのお肉は弾力があり噛むほどに肉の旨みが染み出てくる。 焼肉を注文した際には店員さんから玉ねぎを追加するかどうか聞かれる。玉ねぎは1人前230円。鉄板の上でホルモンの脂と旨みを吸った玉ねぎもおつまみにぴったりなので苦手でなければ是非オススメ。 ●瓶チュー(レモン) 540円 津山の"ソウルリカー"と呼ばれる瓶入りチューハイ「瓶チュー」。丸みを帯びた瓶のデザインが特徴的。一般的な缶入りチューハイと比べ、容器を瓶にすることで強炭酸を実現しており、レモンの酸味が穏やかな味わい。 オエノングループの合同酒精株式会社が販売しているお酒で、前身は1984年に発売した「ワリッカハイボーイ」、その後、ネーミングを「ハイボーイ」、現在の「瓶チュー」と変え、40年に渡って愛され続けている。「瓶チュー」は、全国で岡山県が1番の売上を誇り、東京の2倍以上も占めている。特に津山市内の多くの飲食店で採用されており、氷入りのグラスと一緒に、瓶チューが提供されるのが定番のスタイル。 津山では牛肉やホルモン焼きがよく食べられていることから、瓶チューの強炭酸でドライ過ぎず、酸っぱすぎないさっぱりした飲み口と相性が良く、また津山市の飲食店は、鉄板焼きのお店が多く、チューハイを瓶のまま提供できることでお店側の手間も少なく済むのも飲食店のニーズに合っているそうだ。 ●焼肉 ・ホルモン(小腸) 900円 ・レバー 950円 ・テール焼き 1000円 ・赤身 1200円 ・ツラミ(ホホの肉) 950円 ・タマネギ 230円 第二弾は「ホルモン」「レバー」「テール焼き」「赤身」「ツラミ」をチョイス。玉ねぎ有りで。ぷりぷりの脂身のついてホルモンは、シマチョウよりも脂が乗っていて口の中でとろけるような甘さ。レバーは焼き加減をレアかよく焼きが選べるのでレアで。ミルクのような甘みがたっぷり。 テール焼きは牛の尻尾の骨ごとスライスした部位で、両面じっくり焼き上げ、塩コショウで味付けしてお皿に盛りつけて提供されるので、手で持ってかぶりつく。ゴリゴリとした筋もあり硬い食感だが、嚙めば嚙むほど旨みがあふれ出てくる。 「赤身」はホルモンではなく正肉の部位で黒部和牛らしい霜降り肉。ランプかモモ肉だろうか。柔らかくてジューシィ。「ツラミ」は牛の顔のホホの部位のお肉。良く動かす筋肉の部分なので肉質が硬めで、薄切りにスライスしているが、しっかりとした噛み応えがある。ゼラチン質が豊富で、噛むほどに深いコクと濃厚な味わいが口の中に広がる。
sanokunisanokuni
00
津山と言えばこちら、焼肉千恵さん‼️ 何度か言っているのにクチコミ書いてなかった💦 今回は千恵鍋を予約して行きました。(千恵鍋は2人前から、要予約) 焼肉はもちろん美味しいのですが、千恵鍋も美味しくて有名なんですよね♥️ 私は運転手なので烏龍茶、男友達はビールで乾杯🍻 千恵鍋は既にお肉と豆腐とこんにゃくが煮てあって、あとはお野菜入れたらすぐ食べれる状態で持ってきて下さいました。いい匂い~✨ しょうゆベースのあっさりスープが美味しい♥️お肉はぷりぷりホルモン、そずり肉、ミノなどがゴロゴロ入っています。 お好みで生卵に潜らせて食べてもGood︎👍🏻 豆腐とこんにゃくにも味が染みていて美味しいわぁー✨ ある程度食べたところで、やっぱり焼肉も食べたい私はツラミ、彼はレバー。それぞれ玉ねぎありでオーダー。 一緒に盛られてやって来ました。 レバーは臭みもなくトロトロ♥️ツラミはあっさりと程よい食感でそれぞれ美味しい♥️ 最後の〆は鍋のスープでうどん♥️ うどんかラーメンが選べるようです。 うどんの写真撮り忘れたけど、こちらも美味しかったです♥️ お客さんはどんどん入れ替わっていくし、やっぱり人気のお店でした。予約して行くのが確実でオススメです✨
Chie. NChie. N
80
かなり独特な様式の焼き肉を提供する津山の焼肉店です。大きな鉄板で玉ねぎとともに炒めたお肉を、カウンター席ならそのまま大きな鉄板から、テーブル席ならちりとりのような小さな鉄板に移した焼き肉を、コンロにかけながらいだくことになります。定食屋の焼肉定食みたいなのを、いいお肉、いろいろなお肉で提供するような感じです。これが津山流というわけではなく、こういう形式で焼肉を提供しているのは津山でもここだけなそうです。普通の焼肉を食べたいならここは避けたほうがいいと思われますが、別の料理と考えればこれはこれでなかなかいけますし、津山まで来てありきたりの焼肉を食べて帰るのもつまらないように思います。ちなみにお肉と一緒に焼く玉ねぎはオプションですが、玉ねぎが苦手でなければ絶対に入れるべきで、苦手ならそもそもこのお店は回避したほうがいいと思います。 こちらのメニューの中で焼肉以上におすすめなのが干し肉です。ビーフジャーキーのような乾物ではなく、しっとりとした食感のお肉の干物です。これが本当に美味い。メニューを見る限り他の一品料理と同じあつかいでしかありませんが、これはぜひ注文いただきたいところです。
七面鳥放浪記七面鳥放浪記
10
津山といえばホルモンという事で、ネットで探して辿り着いたお店でしたが、最高でした!ふらっと一人で立ち寄ったのですが、常連と思しきお客様と協力して、鉄板を囲うように配置されたカウンター席に席を作ってくださり、通していただきました。他の方のレビューにもある通り、こちらのお店では店員さんがお肉を焼いてから提供してくださるので、焼きあがるとカウンター席では自分の目の前に肉を寄せて下さいます。その中でも焼きを担当されていらっしゃった女性の店員さん(女将さん?)は凄く気の利く方で、自分が鉄板からまとめてお皿に肉を移していたら、猫舌なのか聞いてくださり、お皿を用意してまとめて移してくださいました。その他にもドリンクもコップが空くと声をかけて下さるなど、席はととんど埋まっていたのに、凄くサービスが行き届いていて、ムダが無いので回転効率もよく、お客様も気持ちよく食事ができるのかなと感じました。営業時間が短いのが勿体無いですが、近くに寄った際には自信を持って是非リピートしたいお店です! 【追加情報】 2022年9月25日と10月1日は臨時休業との事です。来店予定のお客様はご注意を。
YukiYuki
20
津山に行ったら焼肉千恵さんは、はずせないと聞き当日に千恵なべを電話予約しました。(予約必須) 千恵鍋は、醤油ベースの出汁の中にホルモン、そずり、ミノ、糸コンニャクなどが入っており野菜はチシャ、ニラなどに豆腐、麩などが大皿で提供されます。 これをすき焼きのように生卵につけて食べます。 私は生卵が苦手なので、そのまま食べましたが、一口目食べた時に あっさりしていてビックリしました。 生卵につけるので、でっきり甘いのかと勝手に想像していました。 また、鍋にチシャ?(・・)と思いましたがこれもまた出汁に合う。 ホルモンもぷりっぷりっしていて、そずりも柔らかったです。 追加で赤身とタン小間切れの焼肉を注文しました。 スタッフの方から玉ねぎ入れて大丈夫ですか?と聞かれたことにもビックリ(笑)というか不思議でした~。 焼肉もちょっと違うのに驚きでした。 注文したお肉を玉ねぎと一緒に鉄板で焼いてくれて、ちりとり鍋の上で食べるというスタイル!! 今回は、鍋があったので お皿での提供でした。 千恵鍋が本当に美味しかったです。
Mayumi Inaba (いなまゅ)Mayumi Inaba (いなまゅ)
10
津山駅から歩いて数分、商店街を少し裏手に入ると現れる、鉄板焼肉のお店。 津山は、江戸時代から牛を食べていたと言われており、和牛や焼肉が有名らしいです。 こちらよお店は鉄板で肉を炒める式の焼肉屋さんでした。 金曜日の20:30頃来店、21時ラストオーダーなのに、ほぼ満席で、賑わいがすごい。 なんとか席が空いてましたが、 今度は予約してねとお姉さんに言われました。 僕らが座ったのは、鉄板付きのカウンターで、 ドリンクと好きなお肉の部位を注文、 玉ねぎは?と聞かれるので、間違いなく玉ねぎを投下してもらってください。 多めでもぺろりといけちゃいます。 一人前230円だったかな? カウンターだと、お姉さんが焼いてくれるシステム、テーブルだと自分でちりとり鍋だ焼くシステム、年中出ると言われるお鍋はテーブルしか頼めないということです。 ちなみにこの鍋、ホントに美味いらしく、 地元の人に、なんで食べなかったのと、 残念な顔をされました。 とはいえ、焼肉だって本当に美味しかったです! 必ずまた行きます!
ZUME 84ZUME 84
10
Nearby Attractions Of Meat dish chie
Tsuyama Castle
Tsuyama Manabi Railway Museum
Tsuyama Castle Kakuzan Park
Tsuyama Natural Science History Museum
Izumo Shrine Mimasakabunin
Tsuyamasochinju Tokumori Shrine
Josai Romance Hall
Tsuyama City Museum
Hongenji
Tsuyama Castle Town History Museum

Tsuyama Castle
4.2
(1.1K)Click for details

Tsuyama Manabi Railway Museum
4.2
(968)Click for details

Tsuyama Castle Kakuzan Park
4.2
(689)Click for details

Tsuyama Natural Science History Museum
4.3
(191)Click for details
Nearby Restaurants Of Meat dish chie
バーミヤン 津山昭和店
トマト&オニオン 津山駅前店
Robatakaba Tsuyama
びーとん
和牛やきにく園楽
Seafood dining Bikura
Izakaya Hokkai
肉・魚・鍋 Dai黒(だいこく)
Kura Sushi
Izakaya Fukamizu

バーミヤン 津山昭和店
3.4
(360)$
Click for details

トマト&オニオン 津山駅前店
3.5
(228)$$
Click for details

Robatakaba Tsuyama
4.0
(168)$$
Click for details

びーとん
4.1
(140)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location