Sakitama Shrine
Sakitama Shrine things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2021年7月11日 さきたま古墳群の一部で、浅間塚古墳の上に社が建立された神社⛩ 埼玉(さいたま)の語源となった神社 ここの地名は"埼玉"と書いて"さきたま"と読む。近くには、埼玉の交差点名もあります。 境内には手水舎、浅間神社、龍泉池、神楽殿、猫の絵馬、本殿などがあります。 地元学生による花手水💐の作品が展示されていて、とても綺麗でした。週によって作品も変化しているようで、一期一会の作品を楽しむことができます。 手水舎は二箇所あり、ひとつ目の手水舎の右手奥側にももう一つあります。 猫🐈や動物にご利益があるそうで、猫🐈⬛の絵馬がかわいいです。一つひとつ手書きなのか、それぞれ表情が違い、買い主さんが自分の飼い猫を真似て描いているのかなと思います。 境内には、何匹かの猫🐈に出会えるらしいですが、残念ながら見かける事はできませんでした。 本殿は浅間塚古墳の上に建立されており、小さいながら彫刻などはとても素晴らしいもので、見応えがあります。 神社入口の鳥居⛩横には、古墳最中を売っているお店があり、気になりました。朝の開店前だったので、確認する事が出来なかったのが残念です。 また、参道横には砂利の駐車場もあります。 小さな水路を渡ると、もう一つ鳥居⛩があり、右手側には売店とトイレ🚻があります、左手側には休憩所、神楽殿があります。 さらに、進むと、手水舎、猫絵馬があります。そこから右手奥側にはもう一つの手水舎に社があります。 階段を登ると浅間神社⛩、石碑、絵馬堂があり、更に、続く階段上に本殿があります。アルコール消毒も設置してあります。 神楽殿近くには、龍泉池🐉もあります。 境内はさほど広くもなく、全体的には地味ですが、細かく見応えのあるスポットです。
noblesse obligenoblesse oblige
180
猫の事ばかり取沙汰されますが…? ナント!! この神社は!! 古墳の上に建ってます!! 説明文の看板が… 参道から左に外れた場所で… サビてカビ?だらけなのが殘念!! 「浅間塚古墳」と言います!! なので… 参道右に 浅間神社があるんです!! 絵馬堂(本堂下)に 古墳時代の石室の石材が合った!と 説明文には書かれています!m(_ _)m (実際には無いと思います) 本堂階段下の左右の灯籠も 絵馬堂横に説明文があります。 元禄時代も物です。 駐車場のマキの木も立派で…。 ガンダムより2m高い20mです! アクセスしづらい左側に 龍泉池があります。 メンテナンス不備で一周は出来ません。 猫ちゃんは…? 昼休み時間に参拝したら?? 皆無!!(;´д`)トホホ… ところが… 龍泉池のロウバイ側から 黒猫ちゃんが…。 帰ろうとしたら?? 帰り道の参道の隣民間の屋根から 三毛猫ちゃんが…。 挨拶に出て来てくれました!\(^o^)/ 問題なのが… トイレです!! 男子トイレには? 「大」が有りません!! 「小」は1つ使えません!! 女子トイレは? 閉まりが悪い!!そうです…。 まさに!! 全て!! メンテナンス不備ばかりです…。 私の第一印象は…? 儲かってない!!神社なんだなって…。 「招き猫」では無く… 「猫の手も借りたい」状態なのか…。 だから…? 古墳の説明文看板も 汚いまま…。 龍泉池周辺も… 一周すら出来ない…。 ただ… 文化財的価値!!は ある!! 神社です!!m(_ _)m 手水舎が素晴らしく!! 良いニオイがするんです…? 「後ろのロウバイでした!!」 今の時期(1月)なら ロウバイが見頃です!!\(^o^)/
Spencer俊吉Spencer俊吉
00
行田を代表する神社。自分の中では、埼玉の神社の中で二番目位に有名です。 今回猫がみたいという、不純な動機で参拝。時間が遅いのと炎天下で、「一匹見れたら勝ち」というノリで行ったら三匹見れた。 名前だけ知っていて、どういう神社かとは知らなかったけど、富士山系の神社でした。 入口の古い鳥居に「富士山」の額が、掲げられてます。 参道を上がって本殿。緑に囲まれいいかんじになってます。本来は、富士塚みたいに見晴らしがよかったのかもしれませんが。 社殿もしっかりしています。開けててくれて中がよく見えます。 母屋造りみたいに、中の本殿がしっかりしています。外もしっかり造り込んでますけど。 末社に明治神社の額がついてるものがある。初めて見たかな。 後は、猫ですかね。さわらせてくれます。 20分位色々観察してました。猫は久々なのでかなり満足です。 交通手段は、JR行田駅、秩父鉄道行田市駅から循環バスが出ています。駐車場は、有ります。 季節と天気が良ければ、歩いて散策しながら参拝する手もあります。
tannkyu nekotannkyu neko
50
4月22日(月)参拝 初めて伺わせて頂きました。 御朱印巡りが趣味の為色々と検索してこちらの前玉神社さんにたどり着きました。 毎月22日は猫の日とゆうことで御朱印に猫ちゃんのスタンプが押されたものを拝受できる為か、今日は参拝の方がたくさん居ました。 手を洗い清めたあと左側に進み階段を上がっていくと社殿が見えてきます。 とても歴史を感じる建物で、立派な彫刻がされています。 近くの林の中に池があるのですが、その横でひっそりと茶色と白の猫ちゃんがお昼寝をしていて和みました。 社務所入り口前にはキジトラの猫ちゃんが中に入ろうとしている所をちょうど写真に納めることができました。とても可愛い光景でした。 御朱印も無事に頂き、こちらのオリジナルの七福猫神様の御朱印袋1,500円もあまりの可愛さに買わせて頂きました。 こちらの神社さんでは2月22日には猫の日の特別な御朱印もあるとのことで、来年伺えたら良いなぁと思っています。 また伺わせて頂きます。
豆大福豆大福
40
まえたま神社ではなくさきたま神社です。 埼玉県名発祥の古社とのことですが、あまり有難みはありません。埼玉ですから。 所在地が浦和でも大宮でもなく行田ですから、四七都道府県のうちで埼玉が一番好きな人以外には何ともお勧めしづらい神社ですが、国宝てんこ盛りな埼玉県立さきたま史跡の博物館&さきたま古墳公園のすぐ近くにあります。それらとあわせての参拝であれば、埼玉奥地まで足を運んだ甲斐もあろうというものです。 散々くさしましたが、これといった文化財はないながらも手水舎と拝殿の彫刻はなかなかの見ごたえですし、流行りの月替わり御朱印とかも授与されているようなので、御朱印好きの方にもおすすめです。一の鳥居の扁額には「富士山」とありますが、これは境内に忍城(のぼうの城ですね)から勧請された浅間神社があるためで、御朱印も前玉神社のものと浅間神社のものの両方をいただけます。 周辺もふくめれば結構楽しめますので、評価は★三つです。
七面鳥放浪記七面鳥放浪記
30
前玉 ーさきたまー 神社。鳥居をくぐって 進むと 、こんなに凄い所あったんだ!と、びっくりしました。 右手側に 浅間神社 。 そのまま進んで行くと 階段登って 小高い丘のようなところに 前玉神社。なんとも言えない 雰囲気が雨の中来たかいがあったなぁ と、 思いました。 敷地内の竜泉池! 次回 限定 御朱印をいただきに来る時 ゆっくり拝見させてもらいます。 さくちゃん きなこちゃんと たわむれることも出来て 感謝いっぱいです。……R5/2/23 追記 222に合わせて(1日遅れ💦)本殿?で 他の方のお祓いに遭遇...凄い迫力でした 一緒に祓っていただいた気分です 御朱印の紙も猫さんたちの透かしがあってとても感動しました ……追記 R6/2/22 ご縁あって 今年も御朱印をいただけました 神社の隣の駐車場は警備員さんがでてました...行田よりの埼玉古墳群に置いている方もいらっしゃるようでした
y 4038y 4038
20
Nearby Attractions Of Sakitama Shrine
Sakitama Kofun Ancient Tomb Park
Anrakuji
Saitama Prefectural Museum of the Sakitama Ancient Burial Mounds
Sakitama Kofun Group
Inariyama Kofun
Maruhakayama Kofun
Gyoda Haniwa no Yakata
Shogunyama Burial Mounds Exhibition Hall
Kanazawa Seika
Ishida -Tsutsumi Dike

Sakitama Kofun Ancient Tomb Park
4.1
(1.4K)Click for details

Anrakuji
4.2
(363)Click for details

Saitama Prefectural Museum of the Sakitama Ancient Burial Mounds
4.1
(356)Click for details

Sakitama Kofun Group
4.3
(208)Click for details
Nearby Restaurants Of Sakitama Shrine
一寸一(ちょっといち)さきたま店
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
ラーメンショップ樋ノ上店
Bistro Fujiyama
Sanpomichi
旬菜旬魚・真鮮
ほのぼの亭フライ店
いげた製菓店
やきとり一心

一寸一(ちょっといち)さきたま店
4.2
(137)Click for details

行田・湯本天然温泉 茂美の湯
3.7
(136)Click for details

ラーメンショップ樋ノ上店
3.3
(142)Click for details

Bistro Fujiyama
4.2
(65)Click for details
Reviews
- Unable to get your location