Ginya Soga branch
Ginya Soga branch things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
幹線道路沿い、キッズルーム併設の資本系。 資本系は家系ではないとか何とか言う方が多いのですが、この際、美味けりゃ何でも良くない?と思います。個人的には吟家の味もまた家系の1つの味だと思っています。 味的には小さなお子さんから年配の方までお客さんの幅はかなり広いので万人受けする味だと思います。醤油のパンチ(塩っぱさ)がないので逆に幅広く好まれるのだと思います。 チャーシューはとろっとしてかなり美味。スモーキーさがないので硬いのが嫌いな人には良いかなと思います。 煮卵もしっかりトロトロでこれまた美味。 また他店にはあまりない麺が選べるというのもカスタマイズしたい方には嬉しいところ。 そして味も選べますし、当然ながらお好みで麺の硬さや油の量、味の濃さを選択出来ます。 驚くべきポイントの1つとして有料トッピングの豊富さ。 ライスは有料ですがこのご時世、仕方のないことだと思います。しかし大盛りを購入するとおかわりが可能なので逆にコスパ良。 ただ大盛りにするとちょっとした丼サイズのご飯が来るので油断禁物。 幹線道路と旧道沿いなのでアクセスは良いかなと思いますし、駐車場もそれなりに停めれます。自転車やバイクの方も多く来店していました。 また店内に入ると正面に飲み物の自販機があるのも面白いポイント。買ってる人は見たことがありませんが次回チャレンジしてみます。 個人的にマイナスなのはキッズルーム。やはりちょっと違和感がありますし、騒々しいので苦手です。
名無しの権兵衛
00
奥さんと二人で来店しました。塩ラーメンネギトッピング、辛豚ラーメン、餃子、ライスを頼みました。ここのラーメンは家系ならではの濃厚な豚骨ベースに加えてとてもクリーミー味わいが特徴です。最近年をとってきた昔ほど油っぽいものが食べられなくなりましたが、塩味は比較的さっぱりとした味わいで食べやすいので毎回塩にしています。今回はネギをトッピングしたのでネギの甘さとシャキシャキとさた食感が良いアクセントになり飽きずに美味しく食べられました。奥さんははじめての家系だったので海苔でご飯を巻く食べ方を伝授するととても美味しいと言ったいました。辛豚ラーメンも少し貰いました。味噌風味と辛さがマッチしていて飽きがこない美味しさです。麺も中太でプリプリして食べ応えがありとても美味しいです。餃子は普通かな?? テーブルにはにんにく、生姜、豆板醤が置いてあります。生姜はさっぱりして味変に良いようです。 細かいことを言えば家系ならではの注文の仕方が初心者、特に女性には難しいようです。私は面倒なのでいつも『全部普通』と言っていますが、奥さんは私の答え方を聞かなかったらなんと言えばいいかわからなかったと言っていました。オススメパターンなどを目立つところに書いたり、店員さんからオススメしてもらっていいかなとい思いました。(みんな同じ注文になってお店も楽?) 夫婦共にとても満足できました。家から少し遠いので行きづらいのですが機会があればまた食べに行きたいです。
ダシマキ
00
醤油スープの濃さを普通で食べたが スープ原液を薄めず提供された感じ…食後2時間経過してもあまりの塩分濃度に頭が痺れてる。 スープ原液の分量を間違えて提供してませんか? 私が来店した日は6/26(日)の17時過ぎです。 店舗関係の方、確認願います。 この塩分濃度のスープが人気があるとは思えない… 通常、自分で食べて不味いと思う店は二度と行かないが、これは違う日に再チャレンジしようと思う。 追記 気になったので約ひと月後にもう一度訪問しました。 スープの濃度は普通で塩分濃度も問題無く、美味しくいただきました。 前回の塩分濃度は何らかの間違いがあり提供されたと思われます。 今回の件は良い経験となりました。 初回のスープは薄味で注文し美味しく無い場合は、日を改めてもう一度食べてからレビューしたいと思います。 ※前回のレビューは一部削除しました。
なんくる
00
ラーメンは豚骨ベースで醤油・塩・味噌が選べます。 麺は中太or細 味の濃さ・麺の固さ・脂の量 も選べます。 以前は吟得ラーメンで味を選ぶ方式でしたが、今は濃厚豚骨ラーメンに変わっておりました。 大盛りは別のボタンがあるので注意です😅 塩味が個人的には1推し。 でも味噌も好き。 醤油は無難。 すりおろしニンニクや、豆板醤?は注文時に要るかどうか聞かれます。 カウンターは個別に間仕切られていて回りを気にしなくて○ 前がガラス張りなので外からは丸見えなのは△ 味の濃さなどは各自で探してみてください。 いくつかチェーン店があり、見かけたら入るくらいには好きです☺️ 写真は大盛り塩味吟得トッピング+餃子
翡翠
00
味だけなら付近の家系では1番美味しい。 けど値段と量で見ると1番微妙。 他店の豚骨醤油は780円。 ここは850円。 ライスも他店に比べると少なめ。 そして、火、木曜のトッピングサービスが 火曜のみ変更され、更にトッピングチケットサービス(次回から使える) になったのが正直残念すぎました。 値段気にせず美味しい家系がいい!!って人だけはオススメ出来ます。 ちなみに付近の家系の味ランキングは 吟屋→武蔵家→杉田屋→末広屋 コスパランキングは 武蔵屋>>>>杉田屋、末広屋→吟屋
翔斗
00
アリオ蘇我に面する国道沿いの横浜家系ラーメン屋さん。家系というとこってりスープの重いラーメンをイメージするが、ここのラーメンは味の調節はもちろん、スープがクリーミーでまろやか。女性にも好かれるタイプの味となっている。自分の中で、テーブル備え付けのニンニクを入れて逆に味を濃くしたくなるラーメンは珍しい。あっさり目で行きたい時は生姜を入れたり、辛くしたい時は豆板醤を入れてみたり。 様々な味を楽しめる飽きがこない家系ラーメンです。 長く続いてほしいかな。
KEISUKE HIRAGA
00
Nearby Attractions Of Ginya Soga branch
Festival Walk Soga
T·Joy Soga
Senyō-ji
Samugawa Shrine
Chibadera Station
Chiba Park

Festival Walk Soga
3.6
(1.3K)
Click for details

T·Joy Soga
3.9
(919)
Click for details

Senyō-ji
4.1
(250)
Click for details

Samugawa Shrine
4.0
(160)
Click for details
Nearby Restaurants Of Ginya Soga branch
Kitakata Ramen BAN NAI Soga
Motenashiya
Gyoza no Ohsho - Chiba Samugawa
Kurazushi Chiba Soga
Yokohama Ramen Suehiroya
Akamon Suehirochoten
Sushichoshimaru Sogaten
Denny's Soga
千葉らぁ麺
麺や 美好

Kitakata Ramen BAN NAI Soga
3.9
(768)
Click for details

Motenashiya
4.3
(503)
Click for details

Gyoza no Ohsho - Chiba Samugawa
3.7
(549)
Click for details

Kurazushi Chiba Soga
3.5
(576)
Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-1-39 Inaricho, Chuo Ward, Chiba, 260-0833, Japan
Map
Phone
+81 43-310-7006
Call
Website
吟家.com
Visit
Reviews
Overview
3.9
(270 reviews)
Ratings & Description
attractions: Festival Walk Soga, T·Joy Soga, Senyō-ji, Samugawa Shrine, Chibadera Station, Chiba Park, restaurants: Kitakata Ramen BAN NAI Soga, Motenashiya, Gyoza no Ohsho - Chiba Samugawa, Kurazushi Chiba Soga, Yokohama Ramen Suehiroya, Akamon Suehirochoten, Sushichoshimaru Sogaten, Denny's Soga, 千葉らぁ麺, 麺や 美好
