Noodles, Hikyuu
Noodles, Hikyuu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Informal restaurant popular for its chicken-topped ramen crafted with homemade noodles.
attractions: Southern Mall Rokko B612, Mikage public hall, Yamaya Rokkomichi, 2nd Street, Shinzaike Station, Otomezuka Tumulus, 鳴門鯛焼本舗, restaurants: 麺道 しゅはり 六甲道店, Mokkosu (Ishiyagawa shop), Tsukemen Shigeta, SUSHIRO (Nada Shinzaike), Moriya, Ipposhi, Ramen Taro Rokko, Coco's Kobe Nada, ガスト 神戸新在家店, 御影公会堂食堂
Ratings
Description
Informal restaurant popular for its chicken-topped ramen crafted with homemade noodles.
Posts
🔸つけ麺/ dipping sauce ramen the dipping sauce is super super good!!! it has a bright taste (subtle sweet taste), not too salty or oily the noodles are chewy and nice odor 🔸chicken ramen and pork rice both are delicious! you can smell the delightful aroma of grilled pork, and the soup tastes really nice
Melodie BurgMelodie Burg
00
近くの灘区役所に用があり六甲道に行った際、近くで有名なラーメン屋を探すとここがヒット。 並ぶこともあるようですが、平日の20時頃伺うと10余りの席が8割程若い学生さん達で埋まっており、並ぶことなく入店できました。 食券システムのお店で、入ってすぐ右側の食券機の前でメニューを迷っていると、感じのいい50才前後の店員さんがそれぞれのメニューの説明をしてくださいました。 他の店員さんも、カバンを入れる箱をくださるなどよく気遣ってくださり、店員さんの接客は総じて◎です。 ボリューミーで学生さんに人気という鶏白湯魚介つけ麺を注文し、7〜8分待っているとつけ麺が到着。 見た目は上品な雰囲気で、まずはつけダレを頂くと非常にまろやかで甘みもあり美味しい。 よくある魚介(特にいりこ)の突き抜けた風味はなく、味わい深く、鶏と魚介と野菜のダシが本当に上品に調和した、包容力のあるまろやかさが印象的でした。 トッピングは豚チャーシューと鶏チャーシュー、それに味玉、海苔、めんまとかいわれ大根。 チャーシューはどちらも柔らかく、特に豚は箸でスッと切れるほどでした。また、めんまも手作りのように感じる味付けと風味で、嫌味がなく、非常に美味しかったです。 そして上にぴっと乗ったかいわれ大根がとてもいい仕事をしており、つけだれにつけた麺と一緒に食べると、少しの苦味がアクセントになり、薬味系を好む方が喜びそうな味になります。(喜びました) 肝心の麺はもちもちの中太麺で、全粒粉が練り込まれており、麺を3〜4本口に入れると、口の中がいっぱいになると同時に豊かな風味が広がります。 最後に、食べ終わったつけダレに、机上に置かれてある透明な出汁を入れると魚介の風味が増し増しになり、とろみも抑えられて、飲みほしたくなるスープになります。この透明の出汁もクセがなく、とても美味しかったです。 つけだれに化学調味料が入っていないとのことで、胃が重たくなったりせず、最後まで美味しく頂けるつけ麺でした。 つけ麺は並で750円なのでコスパも◎です!
richrich
40
前から食べてみたかった麺・ヒキュウさん。 でも、前を通るたびにいつも数人〜10人くらい並んでるのを見てなかなか行けず。 今回は平日お昼の13時過ぎでいつもならまだまだ行列ができている時間帯でしたが、待ちなしだったのでやっと訪問できました。 ラーメンとつけ麺と悩みましたが、色んな方が投稿されていたつけ麺の麺が美味しそうだったので「鶏白湯つけ麺」に「半玉子増し」に。 写真のとおり、デフォルトで煮玉子半分が入ってるので半玉子増しで1個分にできます。 トッピングで半分ずつ増やせるし、+¥50ってところもかなり良心的だと思いました。 つけだれは、濃厚な鶏の旨みが前面に出ながら、クセのない魚介がふわっとやってきて干し貝柱の甘味のようなリッチさもありました。 無化調なのにパンチすら感じる素敵な味わいでした。 チャーシューは厚めに切った豚と鶏チャーシューが1枚ずつ。 意外にも胸肉だろう鶏チャーシューの方がジューシーで美味しかったです。 豚チャーシューはちょっとパサパサ気味でもう少し脂身が欲しかったです。 そして、ツルツルモチモチの自家製麺も歯ごたえよし喉越しよしで濃厚スープにマッチしてました。 麺の量は、並盛り 200g、大盛り 300g、特盛り 400gです。 大盛りは無料で特盛は+¥100です。 ここの特盛はなぜか食べ切れます! スープの出汁も含め、一つ一つの素材の良さを最大限バランスよく出しながら、さらに麺の大盛りも並みと同価格、これで¥940はかなり良心的だと思います。 そしてまた行きたいと思いました。 次は鶏白湯ラーメンも食べてみたいです。
YubabaYubaba
20
This ramen shop always has waiting line. I think it’s kind of famous local ramen shop. Soup was thick but not to heavy. I never tasted like this, feel strange but i like that. Small rice with katauobushi and yolk is my favorite.
ReneRene
00
初でしたので基本であろう鶏白湯魚介濃厚ラーメンを。 写真撮って気づいたのは湯気がないこと。電動攪拌機で作られた泡で蓋されてるんですね。れんげ入れたら出てきました。猫舌には危険かと恐々…スープひと口目から納得の美味さ。 個人的には、少し塩味が強めかなと。 麺を啜ると、一口目は「ん?」となる。 スープが絡んで来ない感じで、ちょいと物足りない。麺そのものは普通。なんの印象もない。ここでうってるのか。小麦粉感?はある。 玉子は中に冷たさの残る普通の煮卵(半玉)少し残念(期待しすぎか) 少し厚手のチャーシューは、箸で解れる柔らかさ。スープに沈めて味を絡ませると尚良いかと。(チャーシュー自体の味は淡白故) 食べ進めるに従いスープが混ざって色が褐色に変化、味も安定してきた頃に「美味い」と実感。 確かに美味しいけど、行列は…嫌だなー 今回たまたま昼時なのに2人しか待ってなくて、チャレンジしてみたけど。 それでも結構な角度のスロープで待たされ、席に着いても待たされ。 店内にて気がつきましたが、ここはたぶん元駐車場だったのだと思う。だからスロープがあるんだろうと。 あと、常連顔の客も少なからず。(一見さんから見ててあまり気持ちの良いものではない) 席が空いてるけど、店外の行列は呼び寄せられず。 唯一の4人テーブルに陣取ったJDらしきは、行列店だというのにいつまでもおしゃべり。 表の歩道はタバコ臭が漂う。周辺の事務所や他店や住民の中には、行列を迷惑に感ずる者もいるようだ。店の真ん前に路駐する輩さえいるし。 再訪は、相方次第。自分から進んで並ぶことはない。
器器
60
兵庫県神戸市「麺 ヒキュウ 六甲道店」さん JR東海道本線「六甲道」駅(北口)から北へ徒歩約3分 「食べログ ラーメン WEST 百名店 2023」に選出された「麺 ヒキュウ 六甲道店」さんにお伺いさせていただきました。 オープン時間は11:30で11:10に到着、ポールポジションでした。 食券機で「鶏白湯らーめん(並・半玉子増し)」(950円税込み)を購入。 広くて清潔感のある店内はカウンター席とテーブル席があります。 10分程で着丼 まずはスープをいただく・・ 少し塩味を感じますが、鶏白湯と魚介のバランスは非常に良くエスプーマされたアワアワスープがクリーミーで美味い。 麺は自家製の多加水中太平打ち全粒粉入り麺で若干の縮れあり、もっちり弾力ツルツル系です」。 具材は「メンマ」「豚チャーシュー」「味玉」はスープに負けないくらいしっかり味がついていてます。 「鶏チャーシュー」は柔らかな食感「海苔」「ネギ」は口直しやアクセントとしては良い組み合わせだと思います。 お店の方の対応もよく気持ちランチをいただくことが出来ました。 ■「麺 ヒキュウ 六甲道店」さん ■営業時間 11:30~21:00(L.O.) ■定休日 無休 ■住所 兵庫県神戸市灘区永手町3-4-19 嶋田パールハイツ 1F ■駐車場 なし※近くにコインパーキングあり ■支払い方法 現金で支払いました。
yutapurio gourmetyutapurio gourmet
20
Nearby Attractions Of Noodles, Hikyuu
Southern Mall Rokko B612
Mikage public hall
Yamaya Rokkomichi
2nd Street
Shinzaike Station
Otomezuka Tumulus
鳴門鯛焼本舗

Southern Mall Rokko B612
3.6
(689)Click for details

Mikage public hall
4.1
(230)Click for details

Yamaya Rokkomichi
4.0
(210)Click for details

2nd Street
3.2
(88)Click for details
Nearby Restaurants Of Noodles, Hikyuu
麺道 しゅはり 六甲道店
Mokkosu (Ishiyagawa shop)
Tsukemen Shigeta
SUSHIRO (Nada Shinzaike)
Moriya
Ipposhi
Ramen Taro Rokko
Coco's Kobe Nada
ガスト 神戸新在家店
御影公会堂食堂

麺道 しゅはり 六甲道店
4.5
(893)$$
Click for details

Mokkosu (Ishiyagawa shop)
4.0
(729)$$
Click for details

Tsukemen Shigeta
4.0
(448)Click for details

SUSHIRO (Nada Shinzaike)
3.6
(442)$
Click for details