Kyogoku Sushi
Kyogoku Sushi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
こだわりのおつまみとお寿司が1万円で驚くほど出てきます…!\(^o^)/ 昨年末にリニューアルされてからは初めての訪問です。 カウンターに座ると、 「お久しぶりですね」 と、三代目に声をかけていただきました。 一年ちょっとブリです。 創業60年以上、地元に根付いたお寿司屋さん。 三代目が北海道で修行して、それから福井の十兵衛さんでも修行して、戻ってこられました。 この店でのおすすめは、なんといっても3代目といろいろお話ししながらいただけるカウンターのコース。 でも後ろの座席では比較的リーズナブルな昔ながらのセット寿司、お好み寿司、宴会料理もいただける便利なお店。 でもここの醍醐味はやはりカウンターですね。カウンターで食べてこそ!と個人的には思います。 仕入れは主に金沢の近江町市場から仕入れてますよ~。 △まず生ビールで乾杯〜〜 ◎まずはおつまみから ◯突き出し ・カツオたたき 戻り鰹。桜でほんのりスモークしてある。ここはスモークが上手です。 ・あん肝 全然くどくない。臭みが全くない。 ・真蛸の柔らか煮 柔らかい! △六瓢箪 熱燗 飲みやすい辛口 ◯天然トラフグのフグ刺し 分厚い!厚く切って歯応えを楽しんでもらうとのこと。贅沢〜!太っ腹~!とおとうみという薄皮を千切りにしたものが上に載ってます。4日寝かしてあるとのこと。特製黄身ポン酢が美味しい。 ◯能登のせいこがに 一杯でお願いしました。わぁ。美味しい。せいこがに大好き。外子、内子、味噌、身がギッシリ。そして濃厚です。特製の土佐酢の三杯酢のジュレ。これがまたとっても美味しい。 甲羅にお酒を入れて甲羅酒も楽しみました。 これが食べたいがために、11月の中旬まで予約するのを待っていました!予約の際にもせいこがに食べたい!とリクエストしておきました!=(^.^)= ・せいこがには1匹か半分か選べます。半分の場合は料理が一品増えます。 △松の司 蔵元の主人が頑固な人?で純米酒と名乗れる規格なのに普通酒として販売してるお酒。これも魚によく合います! ◯穴子と野菜の天ぷら 普通の江戸前寿司と違ってしっかり天婦羅も出してくれてうれしいです。高島のみのり農園から取り寄せた野菜。コリンキー、低温でじっくり揚げたにんじんが柔らかい! 青いのはにんじんの葉っぱ。これまた美味しい! 主役の穴子もホクホク! ◯蝦夷鮑の姿煮 小振りですけど姿煮です!クズの出汁がとろりとして美味しいです。味付けは一切なしに、アワビから出る出汁だけで味付けしてある!とっても繊細なお味!飲み干した!柔らかい!鮑の肝もいいアクセント。 ◎ここから握り〜 ◾️まず、ここで目の前でマグロの漬けを仕込んでくれます。昆布の上に置いて約20分くらい漬けます。その間に他のお寿司をいただきます。 △ひれ酒 まずはセレモニー。マッチで火をつけて…ほのかに炎が上がりました!香ばしい!かなり熱めの燗です。香ばしくて美味しい! ⬜︎ガリ 甘酢ですけど、甘味が強いです。関西の狩りって感じ。 ◯タラ タラのお寿司は珍しいです。普通あまり生では食べないです。ここはうまく仕事してますね。昆布締めにして。いいタラじゃないとできないそうです。 ◯ノドグロの炙り 3日目だそう。石川の700g のノドグロ。美味しいですね。ちょっと炙るの がいいですねのどぐろは。脂のノリは少なめでしたがおいしかった。 □たら白子の茶碗蒸し 底の方に「つや子フロマージュ」という古株つや子さんが開発した滋賀県特産のチーズが入っています。上の白子が新鮮で濃厚。食べ進めていくと、底の方にチーズが現れ白子の濃厚さと織り交じって絶妙な味わい。しかしこれが茶碗蒸しによく合います!オリジナルな茶碗蒸し❣️ ◯イワシ リンゴ酢で浅く締めたとのこと。近頃、いいイワシがなかったが脂の乗ったいいのが入ったとのことです。さっぱりしてくどくなく美味しいです。 ◯福井の甘エビ 氷で挟んで一晩寝かしてねっとり感を出しているそうです。あまーい! ◯天然琵琶マス これもここのスペシャルです。地元愛ですね!琵琶湖畔の長浜ですから琵琶湖で獲れる琵琶マスを必ず出してくれます。漬けですがさっぱりとして美味しいです。 ◯マグロの漬け 目の前で20分漬けられた鮪が握られてきました。今日のはカナダ産、150kg。今の時期は国産より質がいいと思うとのこと。カナダより空輸で、冷凍じゃなく冷蔵で送ってくるそうです。空輸だから冷蔵で送れるそうです。 漬け具合はドンピシャのいい漬けでした。 ◯中トロ 同じマグロのカワギシの部分。塩でいただきます。いい脂のノリ具合です。とろけますね! △ひれ酒のおい酒 2杯くらいは美味しく飲めるとのことで、熱燗を足してもらいました! ◯こはだ 江戸前の定番。 ◯ブリ 北海道、10kg。ちょっとまだ若いとのことですが、腹の所で脂が乗ってました。美味しい。 ◯しめ鯖 石川産。やっといい鯖が入ってきたとのこと。あっさりで脂も酢も控えめの感じです。長浜は「鯖街道」の通り道。ここのサバずしもおいしいですよ。 ◯いくら食べ比べ 琵琶ますのいくらと秋鮭のいくらの食べ比べです。琵琶マスのイクラは小粒で濃厚な感じ。秋鮭のいくらはみずみずしい感じ。一年のうちに1ヶ月くらいしか食べ比べはいただけないらしい。 ◯蝦夷バフンウニ ミョウバン不使用のバフンウニ。ご飯にもウニが和えてあります。あまーい トロトロ〜!濃厚!美味しい! ◯あなご 関西風の蒸し寿司をイメージして作ってるそうです。あったかくてホカホカ!穴子も柔らかく蒸されています。美味しい。 ◯トロたく マグロ中落ちを使ったトロたく。大葉と沢庵が入っています。関西には昔なかったですね、トロたくは。何年か前、函館で初めて食べました。それ以来好きです。美味しい! ◯卵焼き 関東風と関西風の玉子焼き。関東風は芝エビをよく使うけど、ここでは甘エビを使ってるとのこと。贅沢〜!2時間くらいかけて焼いてるそうです!甘エビが甘い。きめが細かいです。関西風はそんなにかからないとのことで味も普通でした。 ◎デザート ◯ほうじ茶のブランマンジェ 抹茶に加えて新しくほうじ茶のブランマンジェもできたとのこと。 迷わずほうじ茶!おー、芳醇ですね!美味しい! あー、もうお腹いっぱい!今回も大満足でした。 おまかせ寿司割烹、琵琶。 料理5〜6品 季節の茶碗蒸し 握り13貫 巻き物 デザート 盛りだくさんで10000円は素晴らしいです。 しかも今回の琵琶の寿司前では 天然トラフグの刺身 せいこがに 一杯 蝦夷鮑の姿煮 一個 がついてますから本当に驚きです。 あたしの知る限り一万円でこれだけのものを出してくれるお店は愛知、岐阜、三重にはないと思います。 焼津の温石さんの大将もこられて、三代目も温石に行かれて…なんて楽しくお話もしました。 温石さんも超美味しい・・・ 本当に大満足しました。 何回来てもマイナス点がなく、期待を超える食事になります。 ごちそうさまでした。 評価を上方修正させていただきます。
しらまりしらまり
20
I had no idea that delicious Edomae sushi existed in Nagahama, Shiga Prefecture of all places. If you love sushi, you must do yourself a favor and order the 15 piece omakase set. Save your money and a trip to Tokyo! The sushi chef demonstrates complete mastery of each fish, the cut, the prep, the texture, everything. No need to dip anything in soy sauce, as each piece is perfectly and lightly seasoned, marinated, seared or aged. See the photos for a truly magical experience in Kurokabe Square. Although we were stuffed, we still ordered a chirashi sushi to bring home and eat with sake. Everything was delicious, but my favorites were the nodoguro and the aji with umeboshi inside. Delicious!!
Barry LouieBarry Louie
00
Great value for money. I ate a lot and billed me ¥11400. The fish is very juicy. (You won’t say it is fresh because that’s the basic requirement in Japan. ) The chef is good at shimemono. The Kohada, Iwashi are exceptional. I ordered them twice separately. His sushi is not big which is good because I can have varieties before getting full. His sushi’s shape is beautiful and no too much unnecessary decorations. We chatted and knew he likes Mizutani san’s sushi a lot. No wonder. Another thing I liked here is that you could order what you like. Set courses are offered but it’s not mandatory. Highly recommended.
Lisa HsiehLisa Hsieh
10
I visited Kyogoku-zushi, sushi restaurant, on Saturday around 3pm. This time is between lunch and dinner, so the restaurant is relatively empty. There is a tatami room and a counter, but I recommend the counter where they make and serve sushi one piece at a time. All the sushi is very tasty and the prices are very reasonable.
Hiro KHiro K
00
のどぐろの兜煮、茶碗蒸し、揚げだし豆腐、烏賊げそ塩焼き、京極寿司、あらごし梅酒、ウーロン茶アイス、ウーロン茶ホットを注文。 計11220円 店が商店街の路地の中にあり車で直接店にアクセスは難しいです。近くのコインパーキングに停めてあるいていきましょう。 ・のどぐろの兜煮 生姜だけではなく、茗荷谷が入っていて美味しい煮付けです。 ・茶碗蒸し 鰻の肝、ユリ根、蒲鉾、銀杏等が入っていました。鰻の肝が茶碗蒸しを美味しくしてくれていました。 ・揚げだし豆腐 いい出汁がきいた餡がかかって九条ねぎがアクセントに。絶品です。 ・デザート 抹茶の薫りがはなをぬけていきます。 ・京極寿司 志野焼、織部焼の高価な大皿を使っていて豪華な見た目と、確かな味。どのネタをつまんでも美味しくて美味しくて至福のとき。 ・ドリンク あらごし梅酒 ウーロン茶 アイス、ホット ・烏賊げそ塩 寿司が出来るまでおつまみにしました。 食材の◯◯が良かったではなく、全てに手間隙かけた職人の仕事が感じられるので、季節に関係なくいつ行っても堪能できると思います。 鱧に、鰻に、河豚も提供してくれます。 個人的にいなり寿司が食べたかった。 閉店間際に行ったので持ち帰りに注文するのを遠慮しちゃいました。 この様な素晴らしいお寿司やさんに行ける機会は中々ないので、一品一品を一緒に行った彼女と二人で語り合いながら料理と店の雰囲気を堪能しました。 10年後でも再び彼女と来たいです。 帰りは彼女と浮かれて商店街を手を繋ぎながら散歩しながら車を停めた駐車場まで歩きました。 最高の記念になりました。
e Therefore Therefor
40
週末に滋賀県は長浜行ってまいりました。 琵琶湖にバス釣り!ではなくお寿司を食べに… いよいよ友人が名古屋の地を去るということで男二人で寿司トリップ。このくだり前にもありましたね…。笑 前々から訪れたかったお店で口約束に終わっていたが、遊くんとは本当に当面こんな旅も行けそうにないのでということで寿司旅行です。 京極寿司の若大将は北海道のすし善で修業をされていた方で、江戸前寿司を出すお店でございます。 滋賀県で寿司?と思われる方もいるかもしれませんが、ここがポイント。長浜という立地を生かした北は金沢、南東に行けば東海エリアの海の幸、西を見れば琵琶湖と様々な食材たちがここには集っています。 おつまみで感動的だったのはアワビのエキスが溶け込んだトロミがかったソースに絡まったアワビの煮たもの。苦味がある肝を上に添えてることで様々なアワビの美味しさを堪能できる一品。ソースのコクとアワビの旨味が口の中で最高の幸せを演出してくれます。 握りで面白かったのはやはり小鮎の握り。 これは北湖にいちする琵琶湖付近ならではのお寿司ですよねー。ちなみに仕入れの状況ではいただけない時もあるそうですが、バス釣りはビギナーレベルの僕は南湖しか基本攻めませんがこれで北湖にやってくる理由も出来そうです。笑 大将も非常に優しいお方で本当に素晴らしい時を過ごせました。 ロケーションこそ長浜で、え?本当にここ?といいたくなる場所にあるんですがだからこそのコスパですしそこには確かな大将の技術がありました。 最高のお寿司と地酒、ご馳走でした! #メグルメ
MEGURU HIROSEMEGURU HIROSE
40
Nearby Attractions Of Kyogoku Sushi
Kurokabe Square
Grand Mercure Lake Biwa Resort & Spa
Hō Park
Yanmar Museum
Kurokabe Glass Shop
Kaiyodo Figure Museum Kurokabe
Nagahama Castle Historical Museum
Daitsu-ji Temple
Keiunkan
Site of Nagahama Castle's Honmaru

Kurokabe Square
3.9
(2.5K)Click for details

Grand Mercure Lake Biwa Resort & Spa
3.8
(1.4K)Click for details

Hō Park
3.9
(1.3K)Click for details

Yanmar Museum
4.1
(882)Click for details
Nearby Restaurants Of Kyogoku Sushi
Yokaro
近江焼肉ホルモンすだく長浜店
Nagahama Roman Beer
Round bread shop Tsuruya bread
Torikita
HAMA-SUSHI Nagahama
Kotetu
近江焼肉 肉どうし 滋賀長浜店
そば八
гБЖгБ©гВУй¶≥иµ∞ е±±зЯ≥еЬЯеє≥

Yokaro
4.3
(733)Click for details

近江焼肉ホルモンすだく長浜店
4.6
(479)Click for details

Nagahama Roman Beer
4.1
(480)$$
Click for details

Round bread shop Tsuruya bread
4.3
(446)Click for details