Sumiyaki Matsu
Sumiyaki Matsu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
青葉通りにある『炭焼 松』さん✨ . . ✎𓂃『炭焼 松』ってどんなお店? 仙台駅から少し離れた、青葉通りにひっそりと佇む、大人の隠れ家のような居酒屋さん🏮🌳 炭火で焼き上げた焼き鳥、旬の野菜や魚を使ったお料理、自家製うどんなどがいただけます☺️ . . ✎𓂃お店の雰囲気 温かなあかりが灯る、ゆったりとした雰囲気。 テーブル、カウンター席、個室があり、お一人様でもグループでも入りやすいお店です🍻 . . ✎𓂃食べたもの 私は ☑︎ 親方おまかせコース ☑︎ 気仙沼 カツオ 炭火たたき ☑︎ 牛すじ塩煮込み ☑︎ 焼きたて厚焼き玉子 ☑︎ 釜玉たらこうどん をいただきました♩ 「親方おまかせコース」は焼鳥で何を食べるか迷ったらおすすめのコース🫶✨ 串5点コース、串10点コースがあります。 私は二人で串10点コースを堪能しました!ボリュームもちょうど良い量でした🙆♀️ この日の串10点コースの内容は ・ささみ(ワサビ) ・レバー ・砂肝(×2) ・ハツ ・手羽先 ・正肉 ・ねぎま ・厚揚げ ・椎茸 でした🥰 一通り焼鳥を楽しむことができるのでとってもおすすめです🤤 「釜玉たらこうどん」もおすすめ。 うどんはお店の中にある製麺所で作られた、作り立て・ゆでたて😳 艶やかでコシがある、のど越し抜群のうどんでした☺️ 日本酒の種類も充実しているので、お酒を飲んで焼鳥をいただく…の無限ループも楽しめます🍶 ちなみにこちらのお店のビールはサッポロ黒ラベルでした🍺🌟🖤
とりとり
20
【追憶の軌跡】広瀬通に寄り添う、落ち着き払った炭焼店。 慌しい日々が続き過ぎているせいで、夜の食事を楽しむことを疎んじている自覚があった。 その夜もプライベートとは到底言えぬ時を過ごさなけれならないために、急いで向かった。 店内の灯りは漏れているものの目立った看板もないために、しっかりと調べなければ通り過ぎてしまいそうなほどである。 炭焼というジャンルながら静穏とした空気を放ち、それに順応しているかのように大人びた客層で埋まっていた。 まずは焼鳥の盛り合わせを見出した。 それぞれ品位を保った美味を揃え、それに惹起されて日本酒メニューが目に止まってしまった。 「日高見にごり酒」は、ほのかな甘味の奥底に芳醇な味わいが凝縮していた。 『決してプライベートな時ではない』 久しぶりに食す夜の美味たちと日本酒の数々。 いつもであれば、遠慮なく注文しているのだが、ここは冷静さを保つためにも酒のピッチを緩やかにしなければならないのに、葛藤の末、にごり酒の滋味深さの誘惑から、思わずおかわりを求めた。 奥から「うどん」を啜る音が漏れ聞こえてきた。 この店の締めの名物は「うどん」であるらしい。それさえも我慢して店を出た。 『次回は日本酒とうどんを遠慮なく楽しもう』そんな心の声が、仄暗い夜に覆われた広瀬通に反響しているようであった。
Geric PlanktonGeric Plankton
10
ここのハツ串が好きでハツ目的で行きます。 他の焼き鳥は塩っけが強めです。 日本酒は珍しいものが多いので楽しめます。店員さんに日本酒を伺うと忙しい中詳しい説明してくれました。 皿はシンプルなものが多く、映えるかんじではないです。メニュー量は少なめなので1件目には少し足りない、2件目に向いているかも(?)。 隣の席と距離が近く、テーブル1つ1つが狭くて荷物を置くスペースもない感じです。入り口付近の席は冬場は出たり入ったりで寒いです。 個室もありますが、上窓が空いていて声がスピーカーのように響きます。少しでも声の音量が大きいと店員さんすぐに注意してくれます。 店内はタバコが吸えないです。隣の席と近いので禁煙で助かります。
manyomanyo
00
無垢とうや、シヅクトウヤなどのグループのお店。 これは美味しくない、わけはない❗❗ 炭火で焼き上げた焼き鳥の美味しさが半端ない😃 正肉のボリューム❗❗ ジューシーで柔らかさ抜群のお肉🎵 ねぎま、つくね。 しいたけ焼きも美味しい! 焼き鳥以外だと、鶏丼は絶品(^o^) 焼き鳥、タレの味、バランス良い。 あっという間に平らげてしまいます❗ 厚焼きたまごはフワッフワ❗❗ 口の中でとろけそうなたまご(^o^) 最後の〆はうどん。 固めで歯ごたえアリ😉👍🎶 大人の隠れ家的な雰囲気ですが、 家族で食事もアリ❗❗ 料理、接客、雰囲気、 どれをとってもハイクオリティ❗ ごちそうさまでした(^o^) 確実にリピします❗❗
東北グルメ東北グルメ
30
口コミよかったので訪問。 レバー好きで柔らかくジューシーでした。 なに食べてもおいしいしお店もオシャレで雰囲気もよかったです。 他のお店だと焼き鳥1種類ずつ焼き立てを味わえるけどここは提供が早すぎて一気に焼鳥、天ぷらなど一品料理が次々出てくるので冷めてしまうしテーブルにのりきれないしゆっくり食べたい自分はもう少し時間をあけて出してほしかった。 あと日本酒も品切れが多く、普通品切れってせず新しいの開けませんかね。 おいしくて雰囲気よかったのでその点改善されたらまた行きたいとは思います。 店員さんが残ってる物を何度か下げようとしたのは謎でしたがお仕事頑張ってるなぁとは思いました。
いちごいちご
10
オシャレな方のお勧めで訪問。 雰囲気良い店内、優しい接客、場所柄か客層も落ち着いた印象でした。 料理もどれも美味しく、特に焼鳥、とうもろこしの天ぷら気に入りました。 県外から宿泊で来られる方は、ホテルの場所にもよりますが、仙台駅からだと地下鉄東西線の青葉通一番町駅で降りて歩くか、お店は過ぎますが大町西公園駅のが若干近くなるのでそちらで降りるかになります。 苦でなければ散策がてら完全徒歩移動でも良いでしょう。是非行ってみて欲しいお店です。
谷垣ニシパ谷垣ニシパ
00
Nearby Attractions Of Sumiyaki Matsu
Zuihōden Temple
Sendai Mediatheque
Sendai West Park
Mitsui Garden Hotel Sendai
Sendai City Museum
Sendai Forus
Aobayama Park
Sakuragaoka Shrine
定禅寺通
Mitakisan Fudoin Temple

Zuihōden Temple
4.2
(2.5K)Click for details

Sendai Mediatheque
4.1
(1.2K)Click for details

Sendai West Park
4.0
(1.1K)Click for details

Mitsui Garden Hotel Sendai
4.2
(1K)Click for details
Nearby Restaurants Of Sumiyaki Matsu
Umami Tasuke
Gyutan Kaku - Vlandome
Aji Tasuke Honten
Dashiro
Ramen Jiro Sendai
Ramen Kaichi - Kokubuncho
Rikyu Chuodori shop
Gyutan no Issen
餃子のかっちゃん仙台一番町店
Gyoza no Ohsho Sendai Ichibancho

Umami Tasuke
4.2
(1.1K)Click for details

Gyutan Kaku - Vlandome
4.5
(985)Click for details

Aji Tasuke Honten
4.0
(890)Click for details

Dashiro
4.2
(857)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒980-0804 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Omachi, 2 Chome−3−7 関ビル 1F
Map
Phone
+81 22-796-1675
Call
Website
sumiyakimatsu.com
Visit
Reviews
Overview
4.3
(104 reviews)$$
Ratings & Description
attractions: Zuihōden Temple, Sendai Mediatheque, Sendai West Park, Mitsui Garden Hotel Sendai, Sendai City Museum, Sendai Forus, Aobayama Park, Sakuragaoka Shrine, 定禅寺通, Mitakisan Fudoin Temple, restaurants: Umami Tasuke, Gyutan Kaku - Vlandome, Aji Tasuke Honten, Dashiro, Ramen Jiro Sendai, Ramen Kaichi - Kokubuncho, Rikyu Chuodori shop, Gyutan no Issen, 餃子のかっちゃん仙台一番町店, Gyoza no Ohsho Sendai Ichibancho
