Hinomaru Steak
Hinomaru Steak things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2度目の再訪です。我々は、いつもの鉄則に基づき朝早く出発し、1番乗りしました。この時点で開店まで約30分有りました。近隣は住宅地なのでマナーの観点から車のエンジンを切って、木陰に移動し暑さを凌ぎながら待ちます。恐らくこの日この時間、アスファルトは40℃を越えていたのではないかというくらい暑かったです。 午前11時30分、マスターが営業中看板を外に出して開店です。 マスターがメニューを持って来て、 「今、シャトーブリアンが格安で食べられます。」 という旨(ムネ)の話しをしてきて自分は、 (そういえば前回来た時も勧められたな〜…) と思い出し、でも、(本当にシャトーブリアン…)て思うくらいの旨味を感じないただ柔らかいだけの肉としか思えなかったので、今回はローストビーフ丼のシャトーブリアンversionにしてみました。 結局シャトーブリアンじゃないかと言われそうですが、ローストビーフにした場合のシャトーブリアンはどんな感じなんだろうという検証を兼ねています。 友人はリブロースステーキです。何グラムにしたのか忘れましたが、見た目なかなかでしたね〜。 友人も前回シャトーブリアンのステーキを食べていますが、友人は初めてのシャトーブリアンだったので、「メチャクチャうめ〜‼︎」 と、唸っておりました。😆 自分に至っては若い時分から美味しい物を追求し過ぎて、肉もそれなりに色々と良いお肉を食べてきているので舌が肥えすぎてしまっている分、感動が薄くなっているのかもしれません。因みに勧められるシャトーブリアンはアメリカ産です。国産と比べるとやはり旨味の違いが大分有るのかなと感じます。 先に友人のリブロースステーキが焼き上がって運ばれて来ました。お〜旨そうですね〜、焼き目も綺麗に付いていて見ため的にも食欲がそそられます。肉にナイフが入ると柔らかそうなのが良くわかります。本当に美味しそう!次回訪問した時は自分もリブロースを注文しようかなと思いました。 遅れて、ローストビーフ丼シャトーブリアンversionが着丼です‼️ 来たよ来たよ〜‼️やっと来ましたよ〜‼️ それではいただきま〜す‼️ んっ、こ、これは… まぁ〜それなりに旨いけど…ローストビーフの下のカレードリアの味が濃過ぎる‼️自分には少しキツイが食えなくはないので全部食べ切りました。 実食して全体の総意としては、若者には受ける味付けだと思うのだが、自分には胃がもたれそうなくらいしんどい味付けだと思いました。ローストビーフの部分に関しては、本当にこれシャトーブリアンなのかって感じでよくわかりませんでした。なのでモモとサーロインとフィレのローストビーフ丼も食べてみないといけませんね。😆 まあ全体的にお肉の質は良いと思ってますので、これから先の期待も込めて⭐️5のままにしておきます。 あっ、食べ放題の牛すじカレーはマジで旨かったよ♪ これからも、デカ盛りの聖地として存続し続けていく事を願っています🎶
智哉IQ MUGENDAI智哉IQ MUGENDAI
20
※シャトーブリアンのせいで、評価が大きく下がっております。 シャトーブリアンしか食べていないのでなんとも言えませんが、シャトーブリアン以外のものを注文することをお勧めします。 ーーー----------------- ランチに伺いました。 有名と聞いてましたが、先に入っていたのは1組だけで、待たずに入ることができて良かった。お高めなお店だからでしょうか??? さて、 入店早々、何にしようかなと思っていたところ、店主の方からシャトーブリアンが今だけ安く提供できるからお勧めと言われたので、高いから凄く迷ったけど、折角なので食べてみようと注文しました。 価格は、120gで税抜¥3,980。知りませんでしたが、シャトーブリアンの相場からしてみるとだいぶお安いのですね。 あと、ライス・牛すじカレーセット(税抜¥480)も頼みました。 そして、シャトーブリアンが到着。 第一印象は、なんかショボい…。笑 シャトーブリアンはおろか、¥4,000以上するステーキを食べるのも初めてだったので、だいぶ期待してしまったんですが、思っていたより普通の見た目のステーキ。 まあ、味は値段相応に良いものなんだろうと口に運んだが…。 正直な感想ですが、他のステーキ屋のお肉と変わらないものでした(・・;) むしろ、そこらのチェーン店のステーキの方が私としては美味しいんじゃないかと思ってしまう感じで…。こんなもんか〜というのが最終的に食べ終わった時の気持ちです。 正直なところ、割引中のこちらのシャトーブリアンはあまりお勧めしないかな? 割引前だともしかしたらもっと美味しかったり…? 他のシャトーブリアンを食べたことがないので、そもそもシャトーブリアンが私にとってはこの程度のお味という可能性もありますが。笑 シャトーブリアンのコスパは悪いと思います。 ただ、味付けがわさび醤油があったり、ニンニクがあったり塩胡椒があったりでその点は楽しめました。 それと、ニンジンが柔らかくて甘くて美味しかったですね。 また、牛すじカレーの方ですが、ライス含めセルフ式です。 カレーの味は、レトルトカレーそのものって感じです。美味しいですけど、他と違った独自の美味しさはないです。食べ放題なので、お腹は一杯にできます。ニンニク入れると美味しい。 はい。なんだかんだで今回は満足の行く経験ができませんでした。 ただ、シャトーブリアンはもう2度と頼みたくありませんが、他のステーキ等は逆に食べてみたいとも思いました。 ちなみに、支払い方法は、現金の他クレジットカードが使えたと思います。 また、スタッフの方々の対応は特に悪くなかったです。 私の低評価は、シャトーブリアンによるものが大きいです。 また機会がありましたら、今度は他のメニューを食べてみたいですね。
カル・ボナーラカル・ボナーラ
90
2023年7月1日に親友とゆるキャン△山梨聖地巡礼の旅のちょっと早めの夕御飯は、ここを親友が探してくれて、初めての来店。メニューは、サーロインステーキから、ハンバーグまで、色々あり、どれにしようか迷よってしまいましたね。シャトーブリアンが普段は、120gで、1万円以上するのが、コロナ禍のせいでしょうか、3980円で、食べられると言うので、2人揃ってシャトーブリアン120gを注文しました。牛スジカレーは、別料金ですが、おかわり自由なので、追加で頼みましたよ。まずは、シャトーブリアン120gが来るまで、牛スジカレーを食べましたが、最初の1杯目は、もう、鍋のカレーがほとんど無くて、肝心の牛スジが入っていない普通のカレーになってしまいました(泣)牛スジカレーを食べてるうちに、シャトーブリアン120gが運ばれて来ました。ソースは、バターガーリックと玉ねぎソースがあったので、私は玉ねぎソースをかけてお肉を食べましたが、なんと!柔らかくナイフで、簡単に切れてしまうほどのお肉でしたよ。こんなステーキは、初めて食べましたよ!お肉も味わいながら、玉ねぎソースとまた、マッチしていて、これがシャトーブリアンなんだな〜と実感しましたよ。120gですから、ペロッと食べれますよ。食べた後は、再び牛スジカレーを食べようと、今度は新しく鍋も取り替えてくれたので、牛スジがゴロゴロ入っていて、牛スジを沢山取って、ライスと一緒に食べたら、また!この牛スジカレーが凄く美味しかったですよ!牛スジが食感が凄く合っていて、カレーとの相性もとても良かったですしね。最後に牛スジカレーをカレーのルーだけで牛スジタップリ入れて食べたら、ライスが無くても、牛スジカレーだけでも全然いけちゃいますね!3杯食べてお腹いっぱいになりましたよ!今回は、初のシャトーブリアンも食べられて、牛スジカレーも沢山食べられて、とても満足のいく夕御飯でした!甲府に行ったら、また行きたいお店ですね。美味しいシャトーブリアンのステーキと牛スジカレーどうもご馳走様でした!店員さんも愛想良くて好感もてましたのも良かったです。
カンゴカンゴ
00
先日、ヒノマルステーキ&カレーハウス48甲府本店を訪れて、本当に素晴らしい食事体験をしました。 このレストランに行く前に、友人からたくさんのおすすめを伺っていたので、食事の前から期待が高まっていましたが、結果的にそれを超えるものでした。 まず、ステーキの焼き加減が完璧で、肉は柔らかく、ジューシーで、口の中でとろけるようでした。特に、肉好きにはたまらない味わいで、店主が試行錯誤された様々なソースとの相性も抜群でした。 ステーキのボリュームも申し分なく、大満足でした。 また、カレーも試してみました。カレーに入れる調味料も豊富で、本当に美味しかったです。ルーもしっかりとしたコクがあり、ご飯との相性も抜群でした。 サービスについては、スタッフの方がとても親切で、私たちの注文に迅速に対応してくれました。メニューについての質問やおすすめについても丁寧に答えてくれました。 また、店内の雰囲気も居心地が良く、友人と楽しい時間を過ごすことができました。 値段については、コスパが良いと思いました。食べ応えのあるステーキやカレーを楽しんで、この価格はリーズナブルで提供されていると感じました。 場所については、アクセスが良く、駐車場も充実しているので、アクセスには困りませんでした。 最後に、ヒノマルステーキ&カレーハウス48甲府本店は、美味しいステーキとカレーを楽しむ場所です。食事、サービス、雰囲気、全てにおいて満足度が高かったです。 また訪れたいと思います。 有難うございました!
TOKYO POPOTOKYO POPO
30
お店に行く前に『食べログ』等の忖度ないレビューも見てください! 静岡から1時間半かけて行きました 行きたかったお店が見つけられず 止むを得ず、Googleマップでレビューの高いお店ということで来店しました シャトーブリアンは『本当にシャトーブリアン?』と思うほどの硬さでした コロナ過で販路を絶たれ賞味期限が近いシャトーブリアンを今だけ特別にこの価格で。と言われ勧められましたが、あとからレビューを見るとかなり前から同じ謳い文句でお客に提供されているのように感じました その時は『今しか食べれない特別なお肉』だと思い注文してしまいましたが、期間限定&価格ではないのでしょうか?違うのであれば疑いや誤解する様な表現に感じたので、修正された方が良いと感じました ハンバーグはカットしても肉汁が一切出てこなかったです シャトーブリアンと併せても値段には見合わないと感じました 総合的に、とてもコスパが悪く騙された気持ちが後を引き、その日はとても嫌な気持ちで1日を過ごしました 他の方もレビューで書かれていましたが 不自然なレビューが多いと感じました 低評価のレビューばかりに『役に立った』の数が多く、内容も『騙された』や『高評価レビューが信じられない』が多かったのが気になります 決して安い価格ではないので お店に行く前に『食べログ』等のレビューも確認するようにしてください! そちらのレビューの方が忖度なく正直な感想が掲載されるように思えます。
村野正和村野正和
230
娘の卒業式お祝いにランチで利用しました。 リブロースがオススメとのことだったので自分と小6娘が300g、中3娘が200gにしましたが柔らかくてとても美味しかったです。焼き加減はミディアムレア程度ですが、鉄板の端っこで増し焼き?できる鉄塊が付いてるのでお好みの焼き加減に調整できるのも楽しかったです。 薄っすら味付けしてあるのでまずはそのまま、その後は備え付けの岩塩や粗挽きコショウ、玉ねぎソース・ガーリックバターソースなどで味変もできるのであっという間にペロリと完食。小学生に300gは多いかと思いきや見事にゴールしてました。 ランチはスープ・ライスがおかわり自由なんですが、牛すじカレーのトッピングを付けるとカレー食べ放題状態に。中3娘は2〜3回おおかわりしてました。ピリ辛ではあるものの、辛味にさほど強くないこどもたちにも大好評でした。 お祝い事には焼肉が選ばれることも多いと思いますが、総合的に見るとステーキランチの方がヘルシーでリーズナブルかもしれないですね。何より、赤身のお肉を目の前でムシャムシャ食べている娘らを見ていて健康的な印象を受けました。 娘たちとステーキをお腹いっぱい食べる思い出をつくることができて大満足です!
久米歩久米歩
00
Nearby Attractions Of Hinomaru Steak
Hotel 1-2-3 Kofu-Shingen Onsen
Super Hotel Kofu Showa Inter
Hotel Showa
Shingen Shrine

Hotel 1-2-3 Kofu-Shingen Onsen
3.6
(513)Click for details

Super Hotel Kofu Showa Inter
4.0
(381)Click for details

Hotel Showa
4.0
(247)Click for details

Shingen Shrine
3.7
(30)Click for details
Nearby Restaurants Of Hinomaru Steak
Charcoal-Fired Natural Dining Gura gala
手打そば 奥藤本店 国母店
Gyoza no Ohsho - Kofu Kokubo
Ramen Uezu
Starbucks Coffee - Kofu Alps-dori Avenue
Ryōga
Kona's Coffee Kofu
しゃぶ葉 甲府昭和店
Il Chanti Kofu
横浜家系ラーメン 大黒家昭和本店

Charcoal-Fired Natural Dining Gura gala
4.5
(647)$$
Click for details

手打そば 奥藤本店 国母店
4.1
(580)Click for details

Gyoza no Ohsho - Kofu Kokubo
3.5
(494)Click for details

Ramen Uezu
3.9
(440)Click for details