Chinraikitasenjuten
Chinraikitasenjuten things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
. . 王道の町中華🍜 北千住駅東口と言えば珍來を外しては語れないでしょう🤔 40年以上通わせていただいている私の大切なお店、そのうちの一つが千住の珍來です🍜 いや、珍來と言えばいわゆる定食系が強いわけ💪 中でもラーメンセット、カレーセット、これはほんとうに強い💪 ですが私は物心ついた時からみそラーメンの虜です🙈 もうね、珍來のみそラーメンは美味しいとか美味しくないとかそういうの別に関係ないの😮 千住の珍來のみそラーメンはその存在だけで価値があるから😮 まさしく私のソウルフードが珍來のみそラーメンなのです🥹 スープはとにかく濃い( ゚д゚)ハッ! うん、全然イイ飲み干すから👍 麺の太さやもちもち加減、小麦の強い香りがマジで好き🥹 そしてお野菜の量に至っては規定値を軽く超えていくのがこれまたイイ👍 大量のもやしがシャキシャキしてようが、しんなりしてようが、はたまたグテっとしてようがなんでもいい👍 お味の分析なんぞは珍來に関してはナンセンスの極み😮 とにかく美味しいということだけ😋 そしてやはり珍來と言えば手作り餃子の存在なわけです🥟 この大きさでも決して大味にはならず、皮はもちもちしていて美味しいし中の具材もたっぷり😮 食べ応えという表現には申し訳ない大きさを突きつけてくるのが、珍來の餃子🥟 店内の入り口には乱雑に漫画本が置かれていたり、床は油ギッシュだし、餃子のお皿が割れていようが一つひとつが珍來の素晴らしい個性です👏 どんな風貌だって私は珍來が好き🤭 千住の街になくてはならないお店が珍來なのだから🍜 カウンターでみそラーメン、TP辛ねぎ&麺大盛り、手作り餃子を美味しくいただきました😋 無我夢中で喰らいついた😋 昔からほんとうに変わらない珍來のこのお味🍜 東口の風景はどんどん変化を遂げていって、時代とともに人も街も変わっていくのは確かにとても素晴らしいことだとは思う。 けれどそんな中でも、人も街も変わらずにそこに在り続けるということがいかにも千住の街っぽいというか尊いことだと、この先もずっと千住に居座る私は思い続けることでしょう。 「千住の街はこれだけオシャレな街だ!!」とメディアに面白おかしく取りざたされることも多くなり🤔 だけど古くからの先住民からしたらそんなの「ふーん。」の域なんだよね🤔 ほんのわずかな上澄だけをすくって、あたかも千住の歴史を語るかのごとく放映するそのやり方にはもはや違和感しかわかない。 千住の良さって決してそういうところではないと思うから🤔 たとえ新しいものが勝つとしても、旧いものが負けではないでしょう、とも思うの🤔 明け方まで深酒の末、迎えた朝はふわふわとした思考ゆえに🥱 荒んだ心で吠えている訳ではないので悪しからず🙇♀️💦 「みやこちゃんってほんと昔から一切変わらないよね」って何の気なしによく言われるけれど、そこに特に深い意味はないと認識はできているけれど🤔 これって私にとっては良くも悪くも重い言葉だったりもする🤔 この言葉を背負って私はこれからも生き続けていきます。 まぁ、「初心忘るべからず」の精神でこれからも🤭 原点に帰りたくなった時には、その想いに寄り添ってくれるお店や味が数多くあること。 私はとても幸せだと思います😊 お野菜たっぷりの珍來のみそラーメンは、帰り道喉が渇いて特茶がぶ飲みのスタイルだったので、なんならカロリーマイナスじゃんね🙄 40年経った今でも珍來のみそラーメンの虜🥹 これぞ千住の味だ🤭 ご馳走さまでした😋
miyako maruyamamiyako maruyama
40
北千住駅東口の通り沿い、下町感あるところにお店はあります。 軒をくぐってみますと意外と奥に広く、ボックス席も多いんですね。 メニューは麺類が豊富、ご飯ものに焼きそば、セットメニューも豊富。 一人飲みなら餃子とのビールセットがオススメかと。 おつまみは軽いのだけで炒めものも種類は少なめ。 餃子は焼きと揚げがあり、一つ一つがかなりビッグ! 餡がジューシーで皮はもっちもち、400円でお腹いっぱいになれます。 揚げはカラッとした餡かけになっててこれも美味いなぁ。 しっとりトロトロチャーシューにパリパリの揚げワンタンなどおつまみも良い感じ。 ニンニクの味付けが上々なスタミナ炒め、大量の餡が入った麻婆豆腐は味は文句無しでボリュームたっぷり。 焼きそばは太麺なんですね、パキッと歯触りが良く餡もトロトロで美味しいじゃないですか。 チャーハンはプレーンな感じで程よい塩味とパラッと炒めが良い感じ。 終始バタバタ感はありましたが、流石老舗だけあり味やボリューム、接客は問題なし。 忙しくないタイミングでゆったり飲れるといいかな。 ランチとかで済ませるのも向いてるかと。
すだすだ
30
仕事帰り、乗り換えの北千住で夕飯っていうシチュエーション、けっこうあるんですが、さいきん重宝してるのが珍來です 学園通りの喧騒を通り過ぎ、そろそろ寂しくなってきたあたりに立地、駅から離れてるからいつもすいてるのがいい(失礼!) 一人メシのサラリーマンが黙々とチャーハン(単品)をかきこんでたりします かくいう私も、チャーハンセットにビール 中太縮れ麺に、具はわかめ、チャーシュー、メンマ、ネギのみというシンプルな醤油ラーメン チャーハンはチャーシュー、ネギ、玉子のみという、これまたミニマムな構成 不思議に記憶に残るというか、すぐまた食べたくなる味です 珍來も店によって味が違うのかな? 東武沿線にいくつもありますが、北千住はウマい…気がします 2024,3,8 再訪 今夜も北千住で夕飯を食べようと学園通りを彷徨 武蔵家並んでてはいらず、日高屋じゃないし松屋でもないし… 夕飯難民になりかけた頃、既定路線のように滑り込む珍來の椅子席 ビールはぐっとこらえて安定のラーメンと、餃子、ライスの注文です 珍來のライスってこのビジュアル!? 三個入りの餃子をなんで三本餃子と呼称するのか!? 等々、2度3度通ったくらいでは到底たどり着けない珍來の奥の院を目の当たりにしたのでした
kongyotenkongyoten
10
6月24日12時頃訪問。 子供の頃からよく通ってます☺️ 今回は味噌チャーシュー麺¥1150 トッピング・ワカメ¥100・コーン¥100・バター¥100・辛ネギ¥200 チャーハン¥700をオーダー! もろ町中華って感じの店内で落ち着きます☺️ お昼時もあって店内は大盛況です! 注文した商品が到着して実食😋 これこれ懐かしい味噌ラーメン😭 この優しい感じの味が大好き☺️ 麺はプリモチの中太麺で味噌に合いますね〜 チャーシューは肩ロースだと思いますが、これが実に美味しい😋 こういうチャーシューが良いんだよ〜🐷 最近のラーメン屋は変に低温調理だの洒落たことするけど、やはり基本が大事! チャーハンはしっとり系でこれも懐かしい味でホッとします😋 紅しょうがが添えてあるのも良いよね👍 ̖́- 大満足のランチでしたご馳走様でした🙏🏻´-
神田大樹神田大樹
10
【2023年9月初コメ】 酒に酔った帰り道、もうちょっと飲みたい そんな気分の時って、ありませんか? 安定の味を求め向かったのは『珍來』さん。 ニンニクの効いたねっとり餡に、絶妙な 焼き加減の餃子は安定の美味さ! 総本店より小ぶりな点は少し残念w メインには「広東麺」をオーダー 想像よりもか弱い見た目に一瞬たずろぐも そこは見なかったことにしようか。。 鶏ガラスープにプリプリ麺、これよこれ! んん? なんじゃコリャ。。 かかる餡にはうま味が全く感じられない。 良く言えばサッパリだけど、これだと… ゴメンナサイ。これは広東麺じゃなくて 醤油餡ラーメンです。それと何より… どうも私は悪い夢を見てたらしい。 頬を濡らすコイツは汗だ。 グッとハンカチを握りしめてアタシは 草加駅前店から浮気しないことを 心に誓ったのでしたw
不動産のミライエ不動産のミライエ
10
ソース焼きそばがあるラーメン屋さんを探していたところ、こちらのお店を見つけました。 昔ながらの中華料理屋さんという感じでした。 目当てのソース焼きそばと大好物のチャーハンを注文しました。 まず、ソース焼きそばは屋台の焼きそばのような感じがありつつも、美味しさはその2割増といった感じでした。 次に、チャーハンはぱっと見「具入っている?」と思うほど白飯を炒めただけのように見えました。あと3割くらいは玉子、チャーシュー、ネギなどを増やして欲しかったです。 味は良かったです。 いい感じのパラパラ具合に、しっかりとチャーハンの旨味が乗っかっていました。 ※付属のスープは、何故か焼きそばと一緒に付いてきました。普通、チャーハン&スープではないでしょうか。 謎は解明されないまま、店を後にしました。
ふくぬらたなたふくぬらたなた
10
Nearby Attractions Of Chinraikitasenjuten
LUMINE Kita-Senju
Kitasenju Station
Hotel Coco Grand Kitasenju
Chaka
EQUiA Kita-Senju
DAISO
Rainbow Plaza
Art Center of Tokyo
Spa & Capsule Hotel Grandpark Inn Kitasenju
Don Quijote

LUMINE Kita-Senju
3.8
(1.2K)Click for details

Kitasenju Station
3.7
(702)Click for details

Hotel Coco Grand Kitasenju
4.1
(379)Click for details

Chaka
4.0
(378)Click for details
Nearby Restaurants Of Chinraikitasenjuten
Domremy Outlet Kita-Senju store
Hormone Yakiniku En Kitasenju Branch
Hokkaido Ramen Misokuma Kita-senju
AD'ACCHIO
Musashi-ya Kitasenju
飲み放題888円 馬肉と牡蠣ともつ鍋 かつぺい 屋根裏
Unatoto Kitasenju
Yottebashokudo Kitasenjutenhonkan
Lai Kanok
Tsukemen Sanada

Domremy Outlet Kita-Senju store
4.2
(586)Click for details

Hormone Yakiniku En Kitasenju Branch
4.6
(496)Click for details

Hokkaido Ramen Misokuma Kita-senju
3.8
(516)Click for details

AD'ACCHIO
4.2
(428)$$
Click for details
Basic Info
Address
27-14 Senjuasahicho, Adachi City, Tokyo 120-0026, Japan
Map
Phone
+81 3-3870-4506
Call
Website
chinrai.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.7
(267 reviews)
Ratings & Description
attractions: LUMINE Kita-Senju, Kitasenju Station, Hotel Coco Grand Kitasenju, Chaka, EQUiA Kita-Senju, DAISO, Rainbow Plaza, Art Center of Tokyo, Spa & Capsule Hotel Grandpark Inn Kitasenju, Don Quijote, restaurants: Domremy Outlet Kita-Senju store, Hormone Yakiniku En Kitasenju Branch, Hokkaido Ramen Misokuma Kita-senju, AD'ACCHIO, Musashi-ya Kitasenju, 飲み放題888円 馬肉と牡蠣ともつ鍋 かつぺい 屋根裏, Unatoto Kitasenju, Yottebashokudo Kitasenjutenhonkan, Lai Kanok, Tsukemen Sanada
