Musashi-ya Kitasenju
Musashi-ya Kitasenju things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
東京出張のランチは「武蔵家 北千住店」へ。 北千住駅の東側に店舗を構えていますが、 西側にも同じ「武蔵家」があります。 とうとう西はライスが有料化してしまいましたが、 こちらはまだまだライス無料で頑張ってます。 訪問したのは日曜の午後4時20分頃でしたが、 あいにくスープ調整中だったため、 食券を購入し席についてから5分ほど待ちました。 食べログでは日曜定休になっていますが、 日曜も普通に営業してます。 【ラーメン並】 食材費の高騰には逆らえず、 とうとう価格も700円に到達しましたが、 これでも安すぎるくらいだと思います。 駅近で店炊きでライス無料でしょ、 900円でも誰も文句言わないと思うけどな。 漬物がかっぱ漬けじゃなかったのは残念ですが。 気になる調整一発目のスープですが、 髄感たっぷり、とにかく骨が味わえるスープ。 丼の底には骨髄が沈んでおり、 最後まで新中野系らしい味が楽しめました。 スープの透明度が明らかに低いですし、 東京に来たらこういう1杯を食わなければなりません。 鶏油は序盤こそ力を発揮していますが、 中盤以降はやはり豚骨の前に沈んでいきます。 カエシは十分な強さです。 麺は酒井製麺の武蔵家仕様。 加水率高めの中太ストレート麺で、 もっちりとした食感と喉越しの良さを楽しめます。 具はほうれん草、チャーシュー、海苔3枚、薬味のネギ。 チャーシューは肩ロースで脂も乗っています。 薬味のネギはイマイチ効果が感じられない。 胃袋の容量的に今回の東京出張では、 これが最後の家系ラーメンになりそうです。 後は食えても駅ナカのそばくらいかな。 今回は新中野系尽くしで終えられたので、 東京を満喫することができて良かったです。 ごちそうさまでした。
8823 spitz8823 spitz
40
朝6時からは('∀`)スンヴァラッッスィィィィィィィ 今後も是非続けていただければ 幸いですm(_ _)m よろしくおねがいしやす( ¯꒳¯ ) 追伸 久々に来てみたら…すぐ隣に新しいラーメン屋やらカレー屋やら…( ・᷄ὢ・᷅ ) クチコミもイマイチなのが増えてる…( ˙³˙) 時間は朝9時過ぎ…店内はお客さま1人… 大丈夫か…店員さんも明らかにテンション低… ラーメンに🍚で待つと… Σ(゚д゚;)…明らかにスープが少ない… 麺が丸見え…( ºДº)/オイ …ŧ‹"ŧ‹"(・ч・)ŧ‹"ŧ‹"… ン…んんんー…味は問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 美味しい…(゚д゚)ウマー 競合店やら油多めがどうとか… そんな事気にせず…( o≧д≦)oガンバレー!! o(・д´・ )ゞ応援してマッス♪ 追伸2 …前回から1週間で再訪… 11時くらい…今日はマスターとしっかりしてそうな店員さんの2名体制…ε-(´∀`*)ホッ やはり安心感が違う… ようは…前回のスープの量に納得がいかず… 応援兼ねて再訪… 注文後すぐ着丼…( *¯ ꒳¯*)ᵒᵏᵎᵎᵎ 当然美味(*´༥` *) やはり長時間営業で従業員の質を維持するのは… (ง°̀ロ°́)ง頑張って!!!ー! 700円でごはんも無料…素晴らしい✨ また行きまーす( ੭˙꒳ ˙)੭
kya823kya823
10
700円は圧倒的コスパ!!ふつうにうまい!! 2024.9土曜10時イン! カウンターのみ13席の店内は空き2席。 ラーメン並、、700円!!しかもライスつき!!これしかない。 適当にカウンターに座って食券出します。 「まうまうまうまう」 うぉ、滑舌よくねぇ、、多分お好みだな。 カタメ、オオメで!! 「ごはんいりますー?」 はいっお願いします!! しばし店内観察。 たくあんは一辺1つしかないや。 卓上は、ごま、にんにく、豆板醤、ラー油、酢、醤油、こしょうだねえ。 先ご飯でーす。 ほう、、 硬めのライス。こりゃ愛おしい。 ラーメン来る前につけもんでたべたいわー。がまんがまん。 ほどなく着丼!! 小さめの海苔3枚、小ぶりながら厚くしっかりしたチャーシュー、ほうれん草だねえ。これは潔い。 いただきます! スープ! 、、、いいねえ! 臭みなしの家系スープ!! 豚骨と豚のアニマルスープだね。 ややサラッとしてるやつ。 よきよき。 スープだけで米いっちゃうわww 麺!!! 家系としてもやや細めになるかなあ。 普通にうまい麺。こりゃ硬めは完全に正解。 海苔は小さめながらスープに浸してご飯巻くには十分。 漬物はカッパじゃなくたくあん漬けなのもうめぇ。 700円でご飯付きでこのクオリティは大満足!! ごちそうさま!!
蟷螂蟋蟀蟷螂蟋蟀
00
平日お昼のピークを過ぎてもほぼ満席に近い繁盛店です。 下調べせずに突発的に行ってみたのでビックリしたのが、店頭の券売機にメニューについての説明も画像も一切無いこと。もちろん店のガラスにも写真は無かったです。 とりあえず私は丸得ラーメン、連れは煮卵ラーメンにほうれん草トッピングの券を購入し、店内で食券を若い店員さんに渡しました。 麺の硬さ、味の濃さ、油の量をカスタマイズ可能とのことで、それぞれ注文したところで、 店員さんに「メニューに画像無いからイメージで食券を買ったんですけど、写真とか無いんですか?」と 聞くと「無いですねぇ。自分バイトなんで分かんないすねぇ」とのこと。 到着した丸得ラーメンはネギが大量に入っているラーメンだった(食べた後の口臭が気になるタイミング、ネギ嫌いの人注意) 半ライスのサービスが何故かおかわり自由で、更にキュウリの漬物も食べ放題ということでした。 ただしお残し厳禁との注意書きがあります。 総評 全体的にラーメンは美味しかったし、水も冷水機で冷えた水なのは◎(水がぬるいラーメン屋は多いです) ライスと漬物もおかわり自由なのはすごく良いと思います(2019/12現在) マイナス点は文字からラーメンをイメージして食券を買うという不親切なスタイル。この点を改善してもらえれば更に繁盛するのではないでしょうか。
tk ntk n
40
茨城県から近い東京では 一番美味いのでは?? 北千住出張や北千住乗り換えの時には お世話になります。 鶏油不足との事で 油多めは、中止してるって事で ちょっぴり残念でしたが ご時世的な事もあるのでしょう。 仕方ないですね😃 固め、濃いめにて ほうれん草トッピングで 罪悪感を軽減。 (それで並が700円ってめちゃ安いと思います) サービスのライスは最初は遠慮するも やはり、なかなか来れないので やっぱり少なめでオーダー 海苔に巻いて食べて お新香で少し食べて ちょうど良い量でした 今朝は、10kmランニングしたし まぁ良いかな?的な そしてそして いつも思うのですが 店員さんの感じがとても良いです。 あと、これまで気にならなかったですが ラジオを、よく聴くようになったせいか 店員さんの声の耳障りの良さに 気がつきました。 元気が良いだけだと 食べてる時にちょっぴりうるさいなぁ なんて思ったりしますが 通りの良い丁寧な声質は 家系ラーメン食べにきたぞ! という中で、程よいBGMになります。 声って大切。 ラーメンは、相変わらず美味しく。 濃いめのスープも しっかり完飲させて頂きました。 ごちそうさまでした🙏
hiroyuki azumahiroyuki azuma
20
北千住にある武蔵家さんへ訪問しました。 久しぶりの家系ラーメンです! 武蔵家さんは都内にたくさんありますが、お店によって味が少しずつ違うので、わくわくしながらの初訪問です。 注文したのは、ラーメン並650円麺硬めと、無料のライスです。 平日の17時から18時の間に訪問するとトッピングのサービスがあったようですが、微妙に時間が合わず残念… それでもこの値段でこの質、ライス無料はコスパ最高です! 店内で炊いているのがわかるスープは濃厚です。 味が濃厚と言うよりも、スープの密度の濃さが濃厚と言えるスープで、1口のパンチが凄かったです! 塩味が強すぎて足が遠のく家系がある私ですが、ここのスープは美味しく気に入りました☺️ ご飯ともしっかり合い、にんにく、豆板醤と共にスープをかけて食べると最高です! ほうれん草もたっぷり、海苔、チャーシューも美味しく、一気に食べ切りました。 北千住で家系を食べたくなったらこちらにお邪魔します! ご馳走様でした!
NOONOO
80
Nearby Attractions Of Musashi-ya Kitasenju
LUMINE Kita-Senju
Kitasenju Station
Chaka
Hotel Coco Grand Kitasenju
EQUiA Kita-Senju
DAISO
Rainbow Plaza
Art Center of Tokyo
Spa & Capsule Hotel Grandpark Inn Kitasenju
Hobby Off Kitasenju

LUMINE Kita-Senju
3.8
(1.2K)Click for details

Kitasenju Station
3.7
(704)Click for details

Chaka
4.1
(373)Click for details

Hotel Coco Grand Kitasenju
4.1
(375)Click for details
Nearby Restaurants Of Musashi-ya Kitasenju
Domremy Outlet Kita-Senju store
Hokkaido Ramen Miso-kuma
痛風牡蠣と海鮮居酒屋 ゑびす商店 北千住店
AD'ACCHIO
Unatoto Kitasenju
Lai Kanok
Matador Gyukotsu Ramen
ホルモン焼肉 縁 北千住店
つけめん さなだ
Tokyo Yatai Ramen ShoRyu

Domremy Outlet Kita-Senju store
4.2
(544)$
Click for details

Hokkaido Ramen Miso-kuma
3.8
(496)$$
Click for details

痛風牡蠣と海鮮居酒屋 ゑびす商店 北千住店
4.2
(431)$$
Click for details

AD'ACCHIO
4.2
(395)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location