Kanaya
Kanaya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
100名店ってこういうことなのか。 久々に感動の美味しさ… 唸らせられるくらい好きなタイプ。 以前から行きたかったけど、20時半LOのため行きたいなと思うと既に遅くて周辺の店でガマンしたことも。 初訪問なので純粋な濃厚豚骨にしようか迷ったけど、欲張って 濃厚お魚豚骨ラーメン900円、太麺大盛り をチョイス。 これが最高に美味しかった… スープはドロっとしてパンチのある濃厚さなのに、全く豚骨臭さはなく、しっかりとお魚の出汁も強く味わえるとてもハイレベルな味だった。 このスープは病みつきになるわ。 途中でおろしニンニクを追加したらさらに強い味に。 そして太麺は2x3mm位の軽く縮れた角麺で、一般的には細太麺くらいかな。 これがパンチのあるスープにはとても合っていて、あっという間に食べ切りそうだったので、替玉カタメ100円を追加。 これはもちろん細麺で、一般的な豚骨ラーメンの細麺。 麺が変わるとその新鮮さでまだ食べられる気がするよね。 そして替玉にもネギやチャーシューの細切れを乗せてくれる細やかな気遣いもステキ。 トッピングにあまり興味がなく、特にチャーシューなんてなくていいとすら思っている私ですが、ここのチャーシューは別格。 見るからに美味しそうで大きいのが一枚載っていて、自分には多いかと思ったけど、一口食べると見た目をさらに超える美味しさ… これなら全部美味しく食べられる。 きっといい肉を使って丁寧に作ってるんだろうなと想像する。 あとはゴマや紅しょうが等も入れて完食完飲。 いや、最後までこんなに感動して食べたのは久々だな…周辺の店との圧倒的なレベルの差に、もう周りの豚骨や魚介豚骨ラーメンにはしばらく行かないな。 かわいい女性スタッフさんの接客までとても気持ちいいし。 次は純粋な濃厚豚骨ラーメンを食べに来ます。 リピは確実なので、他のメニューも制覇したい。 本当にごちそうさまでした! ——- 2度目の訪問 2022.8 前回の濃厚お魚豚骨の衝撃から、今回は純粋な濃厚豚骨ラーメン850円、太麺大盛りをチョイス。 やはりお魚豚骨のベースになる豚骨なので、濃厚さが一段と高い。 確かに天下一品のようなドロリとした濃厚さがあるが、こちらの方が純粋な豚骨による究極の濃厚さという印象。 こんなに濃いのに豚骨の臭いが全然ないのが本当に不思議…きっと丁寧に独自の方法で作っているんだろうと想像する。 麺は前回と同じ太麺で、やはり丼に対してスープが少なく感じるな…もう少しスープが増えると嬉しいな。 これはこれで濃厚豚骨としてとても美味しいけど、個人的には少し重くて、前回のように最後まで十分は楽しめなかったかな。 レモン入り昆布酢を入れたりして完食はしたけどね。 また次のメニューにも挑戦したい。 ——- 3度目 2022.8 初回の衝撃以降、2度目、3度目は間を空けずに行ってみた。 今回は、濃厚台湾ラーメン旨辛950円、太麺大盛りをチョイス。 大量の挽肉と生ニラ、ネギとタマネギが載っているが、その下のベースは濃厚豚骨ラーメンかな。 唐辛子も入っていてピリッと辛いし、特に挽肉と絡めて食べるとかなり別物の印象になる。 ただ、挽肉が大好きな僕としては、もう少し粗挽きの方が好みだな…大好きなビンギリのように。 そして挽肉が底に溜まるので、穴開きレンゲは欲しいな…ビンギリのように。 ここまでの印象は、やはり濃厚お魚豚骨が個人的には1番自分の好みにハマった。
cabbagedcabbaged
60
(味の感想は★からです。) 私は嘆いていた。 美味しいカレーを食べ終え、日々の疲れを癒しに、お気に入りのカフェへ向かう。 お気に入りのカフェに到着。 すると、お店へ向かう階段を遮るように本日は終了ですの文字。 まさかの臨時休業。 聞いてないぜ、とっつぁん、、、 こんなにわかりやすく人って肩を落とすんだな、ってくらい肩を落とした私は途方にくれた。 なんとか今日はゆっくりしたい。 とりあえずコーヒーを飲んでゆっくりできればそれでいいと考え、新宿御苑までのルートを検索。 現在私がいる高円寺から新宿までの距離はおよそ5.6キロ。 まぁ、いけなくはないかー、と思い、自転車に跨る。 方南町へ向かい、方南通りを東へ行くルート。 とりあえず方南町へ向かう。 方南町は商店街が未だに残る下町感のある街並みが印象的。 美味しいラーメン屋さんも多く、何度か訪れたこともある。 そういえば、とiPhoneを取り出し地図を眺める。 ここ、寄って行こうか。 私は最近気になっていたお店【濃厚ラーメン かなや】がルート上にあることに気付く。 今の私の陰鬱な気分はこってり濃厚ラーメンしか晴らすことができない。 私は少しの希望を見つけ意気揚々と自転車を再び漕ぎ出した。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回の目的のお店は【濃厚ラーメン かなや】さん。 TRY豚骨ラーメンの部門で入賞したり、店主さんが私の好きなお店の出身だったりと期待が高まる。 実はお店の前はよく通っていて、いつも並んでるなーっていう印象。 外観はいわゆる本当に普通のチェーンのラーメン屋さんのような感じで気に留めていなかった。 やはり、お店も人も外見で判断してはいけない。大事なのは中身である。 時刻は14時。 幸い、待ち客はおらず。 店内はカウンターのみ。 台湾まぜそばや、あっさりのラーメンがあったりと意外と範囲が広くてびっくり。 とりあえず私は得濃厚ラーメンをチョイス。 しばらく待ち待ち。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★・得濃厚ラーメン 1000円 薄切り大判チャーシューが華開く素晴らしいビジュアル。 チャーシューを頬張りたい欲求をグッと抑え、まずはスープを一口、、、 うぅん!濃厚!旨い! 名前に違わぬ、しっかり濃厚な豚骨スープ。 だが、ただ濃厚なだけではなく、しっかりと動物の出汁感や旨味もあり非常やな美味し い。 そしてびっくりなのが、全く臭みがないこと。 豚骨ラーメンは基本豚骨臭さも一緒にといつのが常だが、こちらのスープに豚骨臭さを感じない。 濃厚でクリーミー。そして臭みのないスープは控えめに言って最高。 チャーシューは薄切りでこれまた旨い。 ネギを豪快に巻いて一口で食らえばワンダフルタイムですよ、はい。 また、麺が豚骨定番の極細麺と太麺から選べる。 豚骨ってなんで細麺じゃないとダメなんだろう?と思う太麺好きの私からしたら嬉しいサービス。 太麺のモチモチ食感とスープの相性は抜群でなんか新しい豚骨ラーメンを食べている感じがする。 カレーを食べた後とは思えないスピードであっという間に完食。 思わずスープをグビグビ飲んでしまう。 豚骨スープってクドイからけっこういつも残してしまうのですが、こちらのスープは油断するとすぐに無くなります。 注意して下さい。 それではごちそう様でした! とっても美味しかったです。
ノアクログルメノアクログルメ
20
-------------------------------------------------- 店名 「濃厚ラーメン かなや」 東京都杉並区堀ノ内1-3-13 ライオンズプラザ方南町 1-D 東京メトロ丸の内線「方南町」駅より徒歩約2分 ⏰ 11:30〜15:00完全閉店 (14:45ラストオーダー) 18:00〜21:00完全閉店 (20:30ラストオーダー) ※スープ及び材料が無くなり次第営業終了 (早めに閉店する事が多いです) 定休日 日曜日 月曜日 営業時間変更等あるかもしれない為 最終確認は各自でお願いいたします -------------------------------------------------- 食べログ3.74(2021年12月時点) 食べログラーメンTOKYO百名店(2020〜2021年) ラーメンデータベース95.21(2021年12月時点) 「TRYラーメン大賞 2018-2019」新人賞(とんこつ部門1位) 高評価店です。 元「TRYラーメン大賞」審査員、通称「ラーメン高校生」として活動されていた山内直人さんが営むラーメン店。 この日は土曜日で3軒目の訪問。 お腹にやや不安がありましたが、並んでるだろうから時間が空いて大丈夫と思っていると、まさかの外待ちなし。 店内に3名まっていましたが、5分で案内されました。 注文したもの 「濃厚ラーメン」780円 麺の太さが選べます。(太麺or細麺) 太麺の場合、大盛り無料です 普段なら無料と言われたら大盛りにしますが 今日は無理って事で普通盛りに。 店内はカウンター9席。 壁にはラーメン業界の有名人や芸能人などのサインが飾ってあります。 5分かからないくらいで着丼。 クリーミーな豚骨スープに 低温チャーシュー、キクラゲ、ネギと スタンダードな豚骨スタイル。 入念に豚頭のみをじっくり炊き上げたスープはコクのある旨味が伴い、背脂を入れることによって甘味も加わり濃厚でまろやか。 太麺はもちもちでしなやか 味のしっかりしたスープとの相性は良いです。 ※太麺美味しかったですが、周りは皆細麺ストレート(豊華食品工業) を頼んでいたので、オススメは細麺なのかも? 豚肩ロースチャーシューは、上質なしっとりタイプで旨い。 キクラゲは分厚めでシャキっとしたフレッシュな食感があります。 シンプルな中に洗練された緻密な仕事を垣間見る事のできる1杯。 美味しく頂きました! ご馳走様でした!
こたろぐこたろぐ
00
호난초에 위치한 라멘집 카나야입니다. 호난초에 딱히 관광지나 상업 시설이 가득한 건 아니고 마루노우치선을 한번 갈아타야 할 경우도 많아서 일반적인 관광객이 찾아오기 쉬운 곳은 아니지만, 출퇴근하는 현지인들이 많이 거주하는 곳이기도 해 종종 매력적인 맛집들이 몇 있습니다. 그중 하나가 카나야인데, 여기는 돈코츠라멘 혹은 마제소바류를 내시는 곳입니다. 저는 마제소바 비주얼이 땡겨서 찾아갔습니다. 들어가시면 먼저 식권을 뽑으시면 되는데, 저는 마제소바에 김 추가를 눌렀습니다. 그리고 스태프 분께 가져가 옵션을 고르시면 됩니다. 마제소바의 경우 나미모리와 오오모리 중 하나를 고르실 수 있네요. 저는 오오모리로 주문했습니다. 라멘의 경우에는 면을 선택할 수 있는 것 같기도 해 미리 잘 찾아보고 가시는 걸 추천드립니다. 그렇게 기다리니 먼저 김을 별도의 접시에 내어 주시네요. 김을 많이 꽂아주는 비주얼을 좋아해서 좀 아쉬웠습니다만 기본으로 올라가는 김은 잘려있는 반면 추가 김은 더 크게 나와 싸먹기 좋았습니다. 가장 높은 금액대로 고르니 비주얼이 어마어마하네요. 마치 꽃모양으로 올리셨는데 한국인이라 역시 무궁화가 떠오릅니다. 고기도 무척 많고, 달걀이나 이런저런 토핑도 하나같이 비주얼 좋네요. 무엇보다도 좋은 건 마제소바가 비벼져 나온다는 점입니다. 저는 고기 구워주는 집보다 마제소바 직접 비벼서 면 올려주는 집이 훨씬 좋은 것 같아요. 진하고 꾸덕하고 맛도 좋습니다. 마제소바를 다 드실때 쯤 되면 그릇을 올려 밥을 부탁드릴 수 있습니다. 비치된 조미료 등을 활용해 곁들여 드시면 더 맛있게 드실 수 있네요. 푸짐하고 좋은 곳입니다. 호난초에 한번 가보시길!
샌드샌드
00
Tried the fish-pork ramen. Rich flavorful broth with just the right amount of saltiness. Good meat. Good noodles with thick or thin, and different firmness to choose from. Clean and spacious inside. Reasonable price with free 大盛り for more volume!
M EM E
20
新しく100名店に入ったこちらのお店にお邪魔してきました!方南町から徒歩で数分、環七沿いでわかりやすいところにあります。 伺ったのは平日1145ごろ、さぞかし混んでいるかなー?と思いきや、先客2名のみ!これはありがたい〜。ただ、12時をすぎる頃にはそこそこ混んでいたので少し早めがよさそうです。 店内はカウンターのみ、10席ほどでした。入り口のすぐ右側の券売機があり、先に食券を買ってから店内の待機スペースでカウンター席が空くのを待ちます。 魅力的なラインナップで迷いましたが、オーソドックスに左上!ということで濃厚ラーメン(780円)とのり。 いよいよカウンターに着席して、食券を渡すと麺の太さを聞かれます。細麺(110g)か太麺(150g/225g)を選べるのですが、今回は太麺にしてみました。 5分程で到着。豚骨スープとネギ、のり、きくらげ、チャーシューでおでまし。 さっそくスープ。これは濃厚!でも、くどすぎない、臭みもない。後味スッキリな濃厚豚骨スープ、これはおいしい!太麺は家系の麺のよう。もっちりした太麺で食べごたえが十分。 チャーシューもレアでジューシー、五香粉かな?うっすらと感じる香辛料もいいアクセント、このチャーシューはもっと食べたいですね〜。 今回は並盛にしましたので、あっという間に完食。麺のなくなったスープをちびちびと飲みながら名残を惜しみつつお店をあとにしました。 たいへん美味しく他のメニューも気になっておりますのでまたお邪魔しようと思います!ごちそうさまでした。
keikei
20
Nearby Attractions Of Kanaya
Shimachū Homes Nakano Honten
Myōhō-ji
Hiromachi Mirai Park
Seibi Park
Tada-jinja Shrine
Fountain Square
Honancho Station
Wada Park
Honda Cars Tokyo Chūō Kōenji
Monjuin

Shimachū Homes Nakano Honten
3.8
(1.5K)Click for details

Myōhō-ji
4.3
(526)Click for details

Hiromachi Mirai Park
4.3
(125)Click for details

Seibi Park
4.0
(112)Click for details
Nearby Restaurants Of Kanaya
CLAM & BONITO 貝節麺 raik
Sushirō Honanchō
ジョナサン 方南町店
Ramen Tenho
McDonald's Honancho
Tsukiji Nihonkai Honancho
akiccio desica Honancho
Yeti
葡萄房
Seedsman BakeR

CLAM & BONITO 貝節麺 raik
4.1
(322)Click for details

Sushirō Honanchō
3.7
(324)Click for details

ジョナサン 方南町店
3.4
(222)Click for details

Ramen Tenho
3.5
(170)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location