Ramen shop Horikiri shop
Ramen shop Horikiri shop things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
京成本線 " 堀切菖蒲園駅 " から徒歩で約10分 川の手通り(都道314号)沿いで営まれている 早朝7時〜15時まで(※コロナ禍の間だけ) の短時間しか営業してないラーメンショップです ラーメンショップは家系のルーツというか 家系ラーメンの創業者でもある吉村家の店主 吉村 実 氏が今は閉店したが平和島にあった ラーメンショップで腕を振るい短い期間で ラーメン作りをマスターした人でもあります ラーメンショップの聖地とも云われている ラーメンショップ牛久結束店は未だ未訪問だが 生きている間に1度食べに行ってみたいと思う 入って右手に給水機が設置されています オーダーは口頭オーダーで後払い制であります 麺量(茹で後)の詳細は以下 並280g、中420g、大560g、特大700g そして超特大もあり3玉の840gとなっている ◆ねぎラーメン・中(1,050円) 麺は川島製麺所の中太タイプのやや縮れたもの もっちりとした多加水麺で噛み応えも中々良い 具材はチャーシュー(2枚)、味玉(1個) 葱、わかめ、小判海苔(1枚)、背脂 etc... メインの葱はデフォで少なめ なので次回は葱増し(250円)をと思ったが 250円増しは少々気が引けるね・・・ だけどシャキシャキしてとても美味しいよ♪ 味玉はデフォで問答無用で1個入っている これはお得感があるとても喜ばしいことですね スープは豚骨ベースの醤油味で 気持ち程度の背脂なのでパンチは無いが 薄いというか円やかな感じで仄かに甘味がある 人によってはライト過ぎで物足りなく感じるかも なので卓上にあるカエシを投入 加えておろしにんにくも入れちゃえ〜 うん! 此れが本来のラーショのスープだ! それとなくあとを引くこの魔力(笑) 血圧高めなオヂさんは気持ち自粛である💦 ご馳走さまでした(*・ω・)ノ
ごんざえもんの館ごんざえもんの館
60
お昼頃は混んでると思い13時頃行きましたが、席はほとんど埋まっていました。 ネギチャーシュー麺(並 ¥1,100)を注文。混んでる割には早く出てきました。 スープははじめ薄いかなぁと思いましたが、スープを飲み干す私にはちょうど良かったです。 麺は中太で歯応えもよく茹で具合も柔くもなく固くもなくちょうど良かったです。 ネギは他のラーメン屋さんでネギラーメンを注文すると細かく刻んでいるお店がほとんどですがこのお店は大きめに刻んで有りネギの歯応えがしっかりしていて美味しかったです。ただネギ味付けが少し薄い感じがしましたが、ネギ本来の味を味わってもらう為に味付けを薄くしているのかなぁとも感じました。 チャーシューは厚みが厚くもなく薄いくもなくちょうど良い厚さです。味付けも私にはちょうど良かったです。 その他のトッピングですが、ワカメが他のラーメン屋さんは本当"オマケ"程度にワカメをトッピングしていますが、ここは違う。ワカメが大きめにカットされていて食べごたえがありました。 味付け玉子はしっかり味が染みてして美味しかったです。 海苔は普通の大きさでした。 気になったこと。 路駐をしてる人が多かったです。駐車場はちゃんと有り店内には駐車場の『案内』もしっかりありました。 駐車場の場所ですが堀切菖蒲園駅方面から来た場合、お店の前を通り越して30~40メートル先を右折。逆から来た場合はセブンイレブンを通り越して信号機の所を左折して下さい。 写真を添付しておきます。 ※令和4年5月24日久々の来店。 閉店10分前にもかかわらず店内満席でした。 ネギ味噌チャーシュー(並)にネギ増(¥200)を追加。 他のラーメンショップと比べ、ここのネギは格別で歯ごたえは最高ですね。
康白蘭康白蘭
190
(2024年5月24日訪問) ラーメンショップの中ではかなりあっさりとした味 金曜12時16分に現地到着。並びは2名。 店頭に「アルコール類はありません。ごめんなさい」と書かれていました。 5分ほどで着席できました。 口頭で「ねぎチャーシューメン 中 1400円」を注文。 あ。メンカタ言うの忘れた(笑) 卓上に置かれた「たまりラー油」が、「激辛 注意」と書かれていて気になります。 料理が出るまで待つこと7分。 スープは、おぉ、淡麗ですね。私がこれまで行ったラーメンショップの中で一番あっさりしているかも。 麺は、至って普通の中太麺。ラーメンショップっぽくないやつでした。麺が普通なので、メンカタにする必要もなかったです。結果オーライ。 ネギはごま油の味だけでなく、甘みもありました。ただ、少し量が少なく感じたかな。ネギ増しにしても良かったのかもしれない。 「たまりラー油」は、胡麻の旨みも加わるんですね。いい感じ。「激辛 注意」と書かれていましたが、そこまで極端に辛くはありませんでした。 スープまで完食。 全体的に、脂っこさをほとんど感じないラーメンでした。 食べ終わったあと、1400円を店員さんに現金で支払い。 「地獄ラーメン」というメニューも気になるけど、また来れるかなあ。 ごちそうさまでした。
Moritaka KanaiMoritaka Kanai
20
2023年2月24日 12時15分到着 既に満席で店外に7人待ち さすが人気店ですね 頼んだのは 中ねぎチャーシュー(塩)1,300円 濃過ぎず薄過ぎず 絶妙な塩味が心地良い 背脂浮かぶ優しいスープ これは美味い 麺は中細かな 酒井製麺までモチモチしてはいないが、 スープに合います ネギは荒々しく切られた太めなヤツ この時期にしては辛くなく良い感じ チャーシューは5枚 最初は箸で持ち上がったが スープで育ち、ホロホロに 各ラーメン 味玉が1個標準装備 途中、店オリジナルの「激辛たまりラー油」で 味変 このラー油旨い 美味しく頂きました ごちそうさまでした 再訪 2023年4月1日 7時10分に到著 既に満席 3人待ち 今朝は、前回気になっていた油そば 油そば中盛900円+スープ100円 デフォの油そばは、かなり薄味 油そばのタレ、お酢、ラー油、たまりラー油 で自分好みに 油そば専門店に負けてない旨さ これはクセになる スープは、少しお酢が入った中華屋風に なっていました。 薬味ネギがたっぷりなのが嬉しい 美味しく頂きました ごちそうさまでした
Naoki KuriharaNaoki Kurihara
00
あっさりしてますね、塩ネギチャーシューを注文ネギは大きめに切っており又たれも美味い、麺も中太で宜しい添えてあるワカメも大きく美味しいですチャーシューも美味しいのですが食品衛生じょうしょうがないのですが冷たいしスープも冷えますね。 再訪してスープの味を再確認します。 つい最近も訪問しネギチャーシュー改めて特にネギの味が気に入りました、ということでネギラーメンと半ライスでネギの味を楽しむために朝一で訪問、20分前から並びましたが隣の蕎麦屋さんも人気ですね機会があればと思いますがこの道は誘惑が多くてしばらく先ですね。 早速ネギを食べると美味いあくまでも自分の感想ですが優しい味は青木亭、ガツンと来るのがラーショ椿あとかいざん比べるのが難しいですね、スープもあっさりして美味しい。 でネギとライスを合わせたら至福の時と思いライスを食べると? 柔い自分嫌いです、柔くても恐らくコメは紙に書いてある通りのいいコメを使ってると感じますが無理だけど残すのは失礼なので食べましたが後先悪いです。 ここまで柔らかいと標準でこの炊き方だと思うのでライス固め好きな方は注意を。 でもラーメンはお勧めできます。
サンロレンソルイスサンロレンソルイス
20
ラーメンショップ!最近、仕事の関係で射程圏内に入った時は、わざわざ行くくらい中毒(ハマッて)ってます。 以前は専用駐車場があったのですが、やはり物価高騰まったなし!の今、簡単に経費削減出来るということで駐車場は解約されたみたいです。 なんやかんやでいつ来ても混雑しているこちらのお店、今回の来店時はランチタイムの真っ最中でしたが3名程行列が出来ておりました。 食券などはなくカウンターに座ってからオーダーをお願いし、最後に精算する昔ながらの飲食店スタイル。 麺の増し盛りには【中盛り】と【大盛り】があり、普通でオーダーした時の1.5倍と2倍という体感です。うっかり大盛り!とかいってしまうと結構な量になるのでメニューの中で中盛りを見逃さないようにした方が良いかと思います。 いくつもの味と食材を複雑に組み立てて提供されるフレンチも好きですが、単調で分かりやすく美味しい味をズババッ!っといただくのが一番好きなんですよねー。 ラーメンショップ!家の近くに出来てくれないですかねー。
肉眼で太陽を見ないで肉眼で太陽を見ないで
40
Nearby Attractions Of Ramen shop Horikiri shop
Ryonan Park
Kosuge East Sports Park
Kosuge West Park
Shirasagi Park
Nakamichi Park
Horikiri Tenso Shrine
Aoba Park
薬師寺
Kosugemegumi Park
Japanese Garden

Ryonan Park
4.1
(484)Click for details

Kosuge East Sports Park
4.0
(132)Click for details

Kosuge West Park
4.0
(114)Click for details

Shirasagi Park
3.6
(73)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen shop Horikiri shop
Ramen Benkei Horikiri shop
Ramen Dai Horikiri
Hihamatanoboru
Hokkaido-ramen Himuro
Kushikatsu Tanaka Ayase
Kotani
Takano
ガスト 小菅店
Yakitoriya Sumire Ayaseten
定食屋 かあちゃん

Ramen Benkei Horikiri shop
3.7
(718)Click for details

Ramen Dai Horikiri
3.7
(371)Click for details

Hihamatanoboru
3.6
(392)Click for details

Hokkaido-ramen Himuro
3.8
(351)Click for details
Basic Info
Address
7 Chome-3-1 Horikiri, Katsushika City, Tokyo 124-0006, Japan
Map
Phone
+81 3-3604-1556
Call
Website
ramenshop.tokyo
Visit
Reviews
Overview
3.7
(341 reviews)
Ratings & Description
Description
Ramen noodles & light broth served with pork & seaweed in a snug, unassuming locale.
attractions: Ryonan Park, Kosuge East Sports Park, Kosuge West Park, Shirasagi Park, Nakamichi Park, Horikiri Tenso Shrine, Aoba Park, 薬師寺, Kosugemegumi Park, Japanese Garden, restaurants: Ramen Benkei Horikiri shop, Ramen Dai Horikiri, Hihamatanoboru, Hokkaido-ramen Himuro, Kushikatsu Tanaka Ayase, Kotani, Takano, ガスト 小菅店, Yakitoriya Sumire Ayaseten, 定食屋 かあちゃん

- Please manually select your location for better experience