Takano
Takano things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
店舗情報↓ ---------------------------------------------- 【店名】 タカノ 【営業時間】 11:30〜15:30 17:30〜23:00 定休日:火 【アクセス】 京成本線 堀切菖蒲園駅より徒歩1分 【予算】 〜1,000円/人(ランチ) ※現金のみ 【オススメ利用シーン】 一人・友人/職場の人とのご飯 【食べログ評価(投稿日時点)】 ⭐️3.48 ---------------------------------------------- ☆オススメポイント☆ ①具材たっぷりな満足度高めのオムライス ②ザ・町中華と言った、趣深い店構え 【メニュー】 「オムライス(850円)」 ※中華スープ付 5分と待たずに提供されたのは、こちらテッカテカのオムライス。 オムレツは、 極薄のよく焼きタイプで、中がうっすらと見えるほどの薄さ。 表面はしっかりの油で焼き上げられたせいか、テカテカと光り輝いている。 ライスは、 やや柔らかめ、水分多めなケチャップライス。 町中華のオムらしく、オイリーでかなり濃い味付け。 個人的に印象的だったのが具材の多さで、豚肉と玉ねぎだけだが、かなり豊富に使われており、どこを食べても具材を頂けた。 リーズナブルにも関わらずここまで具材があるのは嬉しい。 もちろん具材だけでなく、ライス自体のボリュームも多めで、かなり満足度は高め。 2023年の3月より値上げしたとのことだそうだが、それでもこのオムライスが850円ならコスパはいい方。 ザ・町中華のオムライスというビジュアル・味わいだった。 【まとめ】 東京の下町葛飾区にある「堀切菖蒲園」。 花菖蒲の名所として知られるこちらの公園の近くに古くからお店を構える「タカノ」さん。 外観や内装の雰囲気からかなりの歴史を持つお店な様子を醸し出している。 そんなこちらのお店は、あの名番組「町中華で飲ろうぜ」にも紹介されており、町中華好きの間では有名なお店ではないだろうか。 この日は休日の12:40ごろに訪問。 3組ほどの行列ができていたが、なんせ提供スピードがかなり速いので、回転率もかなり良い。 そのせいもあってか、5分とたたず入店できた。 店内はカウンター5席とテーブルが5〜6卓ある様子で、案外広い。 なので、想像よりもはるかにゆったりとできた。 かつては24時間営業もされていたそうだが、現在は終了した様子。 しかしながら営業時間は町中華のお店にしては比較的長いので、使い勝手はとても良い。 町中華好きなら一度は訪れたいお店の一つである。
IKE logIKE log
30
タカノさんを評価するなんて畏れ多くて、恐縮しながら書いている。 タカノさん半ちゃんラーメンは完璧だ。 開店から閉店まで何時食べても同じクオリティ。 1食作っても、5食作っても変わらない。 特にチャーハンは鍋の中の質量に合わせた火力、鍋振りが出来(味)に影響する。 朝一の1食目から深夜3人前まで全部旨い!。 土曜日の23時、疲れが出てお座なりな仕事になりがちな時間帯だったが、大将の魂が入った味でした。 翌週の4月6日(土)の22時30分満席で並ぶ。 人気店の為入口付近の壁面にも注意事項+メニュー。 待つこと10分カウンター2番が空いた。 大将自ら厨房より出てきて案内してくれた。 この対応に大谷翔平のような素晴らしさを感じる。 7月14日、日曜日の18時に茨城県から八王子に戻る途中で首都高をまわり道して半ちゃんラーメンを食べに来ました。 ガーン😨!、なんと臨時休業。 Googleでは営業中になっていたので、茨城に居る時から、半ちゃんラーメンをイメージしていた。 ショックです。 仕方なく前のラーメン屋で、半ちゃんラーメンを食べました。 余りにも旨さが違いすぎて悲しくなりました。 次回リベンジします。 大将がケガや病気とかじゃ無い事を祈っています。 再開後、初訪店。 10.26 20時30分、早速この行列。 さすが人気店、素晴らしい。 今日は亀戸の蓬莱軒に寄ろうと、錦糸町で降りたが20時で終わりのようだ、ガッカリだったがお陰でタカノさんが再開している事を知り、3月ぶりに半ちゃんラーメンにアリつける。 元気に再開してくれた事を感謝したい。 メンバーも若干変わったようだけど、味は変わらず美味しい。 マスター?も復活したようだ。 大事なく何よりだ。 また来月寄らせて頂きます。
over doseover dose
20
寒い時はラーメンに限るということで今回もラーメンレポート🍜 今回は堀切菖蒲園駅の直ぐ近くにある中華料理タカノさんへGo🚙💨 堀切といえばいつもは弁慶なのですが、堀切にはラーメン屋🍜さんが沢山あるので調べてみました😊 タカノさんは1976年創業のお店で地元の人に愛せるてるお店です😊3店舗くらい支店があるみたいです。 こちらのお店はラーメン🍜が何と450円で食べれて、しかも24時間営業ということで引っ切り無しに来店者が多く回転率も良いお店です😊 今回はやっぱり450円のラーメンが気になるので🍜半チャン ラーメンセット750円と堅焼きとニラレバ炒め単品を注文✨ 混んでていたので出てくるのは時間かかると思い待っていると3分くらいでラーメン着丼💦 あまりに早さにビックリしました💦 ではでは、早速頂く事😊 はっ💦何だこの美味しさは✨ 鶏がらスープのさっぱりした醤油ラーメンなのですが旨味がギュッと詰まった昔ながらの東京ラーメン✨ 麺は細ストレート麺で久しぶりにあっさりしたラーメンがこんなに美味しく感じたのは久しぶり😊 堅焼きも白菜が沢山のっていて優しい感じの味わいでとても美味しくニラレバ炒めもこれまた美味しい😊👍 ラーメンは450円なので少し小さめで量的には少し少なめなのですが、あまりの美味しさにおかわりで2杯目を注文笑笑🤣 しっかりと2杯汁完までして帰ってきました😊 久しぶりに安くて美味しいラーメンを頂きました😊👍 この、あっさりラーメンは美味しいラーメン何処?と聞かれたら紹介できるラーメンです😊 オムライスも絶品です😊👍 消費税が上がってほんの少しだけ値上げしてますが会社からも近いので、また是非是非行きたいと思います😊
中村雄一中村雄一
30
町中華のオムライス🐣強いコクは都内トップクラス!《タカノ📍堀切菖蒲園》 ⭐ポイント⭐ ☆地元民から愛される中華激戦区の町中華🍜遠方からタカノ目当てで来る方も😮😮 ☆オムライスはふわふわ系ではありませんが、ケチャップライスのコクは今まで食べた中でもトップクラス😋 ☆コスパ良く締めのラーメンも食べられる😁 ⇒安くてうまい!を探している時にオススメ😆 =================== ●メニュー 『オムライス』 ⇒800円 『餃子』 ⇒300円 『瓶ビール』 ⇒550円 『焼豚』 ⇒1300円 『ラーメン』 ⇒450円 ●アクセス 堀切菖蒲園駅より北へ徒歩1分 ●住所 〒124-0006 東京都葛飾区堀切5丁目3−2 =================== ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【もっと知りたいあなたへ!深いレポ…】 初めて食べる中華料理屋のオムライス… 『凄いコク!😆😆』 ケチャップライスを薄焼き卵が覆う『シンプルオムライス』からは想像つかない深みに驚きました✨ これはやみつきになります!! そして気軽につまめる餃子🎵350円はコスパ最強で嬉しいです~😆 餃子にビールは外しませんね🍻 さらに厚切りチャーシュー🐷 噛めば噛むほど豚の旨味が溢れる✨ タカノのメニューの中では珍しい1000円越え!ボリュームあるのでシェアがオススメです🍴 最後に締めのラーメン🍜 飲んで食べての後のラーメン😆罪悪感あるのに、止まらない食欲😋 もちろんペロリと完食でした(笑) 下町の町中華でいただく絶品オムライス、ごちそうさまでした!
O sweetO sweet
40
雰囲気も味も呑みたくなる町中華❗️ 今日は野菜炒め。 パーキングメーターに車を止めて、向かいのラーメン大かアルーと散々迷った挙句こちらを選択❣️ アルーはシャッター閉まっていて営業確認出来ず。。。 昨日野猿二郎食べたので2日連続二郎系ラーメン大はやめとけとの身体からの指示。 入店店内6割の入り〜メニューに迷って野菜炒め+ごはん800円(税込)をオーダー。 前客の2品のオーダーがあったが10分かからず到着! 早い! 見た目塩味の野菜炒めは量が少なめで野猿二郎のノーコール野菜レベルwww モヤシキャベツメインにニンジンピーマン白菜キクラゲ肉も数切れを確認。 スープは生姜を効かせた所謂下町醤油ラーメンスープ。 ごはんは中サイズのどんぶりにフワッと盛られる。 さて、見た目通りの薄味な野菜炒めは絶妙な炒め加減でシャキシャキ。 お供にご飯ではなくビールが欲しい味付け。 途中、特製のラー油に漬けられた唐辛子をかけるとピリッと辛く更にビールが進む味に変身! 醤油をちょっと垂らしてもまた美味い‼︎ 運転がなければ、、、が何度も頭をよぎり、それを振り払いながらあっという間に完食。 ビール飲んでた前客複数人…車がなければ。。。
y_ may_ ma
50
5月15日 11:25分 初訪問 オープン待ち1名に接続 定刻オープン カウンターに着席、半チャーハンラーメン850円を口頭注文(後払い 現金のみ) 店内はカウンター席と丸テーブル席で清掃がいきとどき、キレイだと思います、店員さん調理場 男性2名 ホール男性1名で接客もとても感じが良いです 注文後、約5分程で、ラーメン(具はチャーシュー メンマ ナルト サヤエンド 刻みネギ)その後すぐ半チャーハンが提供されました ラーメンは、適度に塩味とコクのあるスープが程よく麺に絡みとても美味しく頂きました 半チャーハンも、量もあり程よく塩味があり、しっとりして美味しいです この物価高のなか、このクオリティでの料金850円での提供は、とても良心的だと思います また、ほかのお客さんが、ラーメンにコッテリ+50円やニンニク+50円をトッピングしていたので次回は、是非トッピングしたいと思いました 店内は、開店して約15分後には満席で外待ちが発生しました 京成線堀切菖蒲園駅から徒歩数分で近いです 次回は、気になった餃子とモヤシソバを注文したいと思います、ご馳走様でした
明明
30
Nearby Attractions Of Takano
Horikiri Iris Garden
Kosuge East Sports Park
Kosuge West Park
Horikiri Tenso Shrine
Arakawakosuge Ryokuchi Park
Horikiri-higashi Park
Shobu Shichifukujin
Aoba Park
Kosugemegumi Park
Takaracho Park

Horikiri Iris Garden
4.0
(1K)Click for details

Kosuge East Sports Park
4.0
(131)Click for details

Kosuge West Park
4.0
(116)Click for details

Horikiri Tenso Shrine
3.9
(54)Click for details
Nearby Restaurants Of Takano
Ramen Benkei Horikiri shop
Ramen Dai Horikiri
Ramen shop Horikiri shop
ガスト 小菅店
ジョナサン 堀切店
PHO OISHII
Mos Burger - Horikirishobuen
Aizu
Raishuken
炭火焼肉 牛将

Ramen Benkei Horikiri shop
3.7
(719)$$
Click for details

Ramen Dai Horikiri
3.7
(370)Click for details

Ramen shop Horikiri shop
3.7
(328)$$
Click for details

ガスト 小菅店
3.5
(282)Click for details
Reviews
- Unable to get your location