Ramen Jun
Ramen Jun things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
This ramen shop is a 4 minute walk south of Kameido Station. I'll start with the best things first, but really they're all great. It's a great place to eat. The chuka soba is the best - carved noodles, just the right amount fat in the broth (you can ask them to adjust it), quality chashu with loads of flavor, all the toppings are high quality and you can choose what you want from the kenbaiki. The store is Niigata style shouyu broth and they run it home in a way that will make any other bowl of ramen slightly less satisfying - that's probably the only bad thing - that it raises the bar too high and makes other ramen unsatisfying. I want every bowl to be ramen jun now.
Arthur MichaelArthur Michael
10
2023年/らーめん13杯目〈らーめん潤 亀戸店〉 【訪問日 】平日 【訪問時間】13時前くらい 【待ち人数】なし 【待ち時間】5分程度 【 味 】★★★★☆ 【 量 】★★★★☆ 【コスパ】★★★★☆ 【雰囲気】★★★☆☆ 【接 客】★★★★☆ 【総 合】★★★★☆ 【感 想】 以前から気にはなってたけどあまり意識してなかった〈らーめん潤 亀戸店〉に訪問しました お店の真裏にコインパーキングがあるので空いていたら激近です 店内はL字のカウンターのみ10席もないくらい 初訪問だし、お店のメインメニューの中華そばにしようかと思ったけど 生姜醤油らーめんというメニューに惹かれ食券を購入 この生姜醤油らーめん正解でした 醤油スープと生姜の風味がすごく合う 麺はどちらかというと細めのストレート ツルっと啜れます 何が良かったかって刻みタマネギですね チャーシューも柔らかかったし 期待値を上回る一杯でした そういえば、クーポンがあったので玉子サービスしてもらいました 今度は中華そばを食べに行きたい ごちそうさまでした! #らーめん潤 #生姜醤油らーめん #燕三条ラーメン #亀戸グルメ #江東区グルメ #東京グルメ #麺活 #ラーメン部 #麺スタグラム #メンスタグラム #ラーメン食べ歩き #ラーメン大好き #ラーメン倶楽部 #ラーメンパトロール #ラー活 #ラーメン日記 #ラーメン記録 #ラーログ #麺モリー #ラーメン #中華そば #支那そば #拉麺 #つけめん #油そば #まぜそば #noodle
R IR I
00
塩を売る店舗は、ここから遠ざかってください。これらの無敵の店はあなたを殺し、あなたの塩を奪い、それを顧客に苦しめます。 親愛なる店舗へ:あなたの店の塩は、塩を必要とする第三世界の貧しい人々に寄付することができます。それを使って、1,000円以上をあなたの店で消費している無実の食客を苦しめ、侮辱し、困らせるべきではありません。あなたの店の存在は、日本、ラーメン、料理を侮辱しています。さらに言えば、人類を侮辱しているとさえ言えます。 To salt-selling merchants, please stay away from here. The invincible shops will kill you, snatch your salt, and torment customers with it. To dear shop owners: Your shop's salt could be donated to impoverished people in the third world who need salt, instead of being used to torment, insult, and trouble innocent diners who have spent over a thousand yen in your shop. The existence of your shop is an insult to Japan, ramen, cuisine. It could even be said to insult humanity.
夏常安夏常安
00
新潟ラーメンが食べられる。 数年前は結構混んでいた気がするが今回はたまたまだったのか空いていた。 価格は時代なんで仕方ないのかもしれませんが全体的に値上がりしてました。悪いとは思わないけれどラーメン業界は値上げによって逆に衰退していきそうな感もある。ラオタは関係ないのかもだが一般客は行く回数は確実に減るだろうな。その価格だったら他の食事、他のラーメン以外への選択肢が増えてくる。 注文は岩のりラーメン。ここのイチオシ。メニュー多くて券売機も分かりづらくて目立つイチオシにした。 麺が太く仕上がりに少し時間がかかる。 以前よりスープ薄くなった気がする。 ただのブレなのかもしれない。 私のこの日の体調なんかもあるかもしれないけどスープ薄まったかな。 脂の量を選べて中油にしたがスープが軽い分もっと脂の量を増やしても良さそう。中油だと背脂の主張はあんまりなかった。スープ自体の表面に元々油分が無いのでがっつり油増やすのが正解かも。 一口目はほんのり煮干の風味を感じたが岩のりが多いので途中から岩のりの磯臭さが混ざってスープの良さが消えてしまう。 個人的にはデフォのラーメンがよかったのかなと。岩のり少し乗っているしこれ位がスープの味を壊さずちょうどいいのかも。 麺はボリュームがあります。 この太麺は好みもあるでしょう。背脂乗っているがスープがあっさりしているので麺との絡みは弱い。スープ飲んで麺を食べて、またスープ飲んでといった感じになるね。 味にインパクトが弱く、なんとなく時代に置いていかれた感じのラーメンかなという印象。
masamasa
20
近年、注目を浴びている新潟御当地ラーメン。その中でもインパクトNO.1と言っても過言ではないラーメンが燕三条系の背脂チャッチャ系。 私は新潟出身という事もあり、燕三条系ラーメンに出会ったのは10年くらい前でした。 当時、燕三条駅前に潤があった時によく足繁く通い、岩のりトッピングのラーメンが好みでよく頼んでいたものです。燕三条には他にも有名店がたくさんありますが、都内に進出してきたのは潤だけじゃないでしょうか。 仕事で亀戸によく入り浸ることが多いのでついに久しぶりの燕三条系ラーメンをいただきました。やはり変わらない味。しょっぱい魚介醤油スープがなんともたまりません。 ぶっとい麺もやはりインパクトがありますね。そして何と言っても背脂。おすすめは大油です。背脂がプラスアルファされる事でしょっぱい醤油スープがまろやかにマッチしてくれる。これこそ新潟御当地ラーメンの王者です。 岩のりがまた美味いんですよね〜。 これはまた食べに行きたくなりますよ。 雨の日に行ったらサービスチケットくれました! 岩のりラーメンに前回もらったサービスチケットで煮卵をぶっこんでいただきました。油の量は大油です。 やっぱり、油が多いほうが旨味が増すような気がします。一緒に連れてきた子も美味しい美味しいと食べていました。今日も美味しかったです。
くぼゆうくぼゆう
10
【亀戸・燕三条発祥のラーメン】 新潟燕三条背脂系ラーメン、あまり聞き慣れないのですが、亀戸にその人気店があるということで訪問しました🐢 複数のメニューの中から、聞き慣れない、岩のりラーメン1200円を注文👍 セルフサービスの水💦を入れて暫し待ちます。 8分待って到着しましたが、なんじゃこりゃ❓ 引いてしまうくらいの背脂😅そして岩のりが丼の表面を覆っています。麺は全く見えません😳 まずはスープから…レンゲですくうと背脂と岩のりが飛び込んできます🍜 脂っぽさに嫌気が刺すと思いきや、これが意外や意外、見た目とは真逆であっさり味。 何度もスープ(背脂と岩のり)をすくい口に運びます。 次に麺をいただきます🙏 中太の麺に背脂と岩のりが絡みます😃 流石に最後はしんどくなりましたが完食👍 個人的には背脂よりも塩味の強さが気になりましたが、美味かったです😋 #ラーメン潤 #ラーメン潤亀戸店 #ラーメン #らーめん #らーめん部 #ラーメン部東京 #麺 #麺スタグラム #麺スタ #麺活 #亀戸 #ランチ #グルメ #亀戸グルメ #亀戸ランチ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #ramen #lunch #kameido #tokyo #foodstagram
P- tuneP- tune
10
Nearby Attractions Of Ramen Jun
Sarue Park
Kinshichō PARCO
TOHO Cinemas Kinshichō Rakutenchi
SEIYU Kinshichō
Rakutenchi Spa
Kameido Ume Yashiki
Super Hotel Tokyo Kameido
Kinshibori Park
MIMARU Tokyo Kinshicho
TAITO Station

Sarue Park
4.0
(1.4K)Click for details

Kinshichō PARCO
3.8
(1.6K)Click for details

TOHO Cinemas Kinshichō Rakutenchi
3.8
(844)Click for details

SEIYU Kinshichō
3.7
(741)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Jun
Ramen Jirō Kameido
Horumon Aoki First Store
Gottsu Kameido Main Store
Saizeriya Kinshicho Rakutenchi Restaurant
Samurai Cafe
Tsukihi
Moriichi - Kameido Station
Washoku Sato NishiOjima Branch
Royal Host Nishiojima
Café Knit

Ramen Jirō Kameido
3.8
(769)Click for details

Horumon Aoki First Store
4.3
(643)$$
Click for details

Gottsu Kameido Main Store
3.7
(602)Click for details

Saizeriya Kinshicho Rakutenchi Restaurant
3.5
(633)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒136-0071 Tokyo, Koto City, Kameido, 6 Chome−2−1 SHIROUHOUSEⅡ 1F
Map
Phone
+81 3-5858-8630
Call
Website
ramenjun.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.8
(635 reviews)
Ratings & Description
attractions: Sarue Park, Kinshichō PARCO, TOHO Cinemas Kinshichō Rakutenchi, SEIYU Kinshichō, Rakutenchi Spa, Kameido Ume Yashiki, Super Hotel Tokyo Kameido, Kinshibori Park, MIMARU Tokyo Kinshicho, TAITO Station, restaurants: Ramen Jirō Kameido, Horumon Aoki First Store, Gottsu Kameido Main Store, Saizeriya Kinshicho Rakutenchi Restaurant, Samurai Cafe, Tsukihi, Moriichi - Kameido Station, Washoku Sato NishiOjima Branch, Royal Host Nishiojima, Café Knit

- Please manually select your location for better experience