Horumon Aoki First Store
Horumon Aoki First Store things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
美味しさの前では盲目になる"脂はね対策"は近くのスポーツデポで! 16時半までの訪問が超オススメ、最強コスパの絶品ホルモン屋さん。 今年のグルメの目標の1つは焼肉百名店をコンプリートすること。ということで、亀戸の「ホルモン青木」に訪問してきました。 七輪で炭火で食べる焼き肉屋さんで紙エプロンの用意がないので、脂はね対策として近くのスポーツデポでジャージを買って16:30に訪問。 17時〜18時になると行列で待ち時間が長くなってしまうため、16時のオープンから30分くらいが1巡目で入店できるタイミング。 この日も1巡目の最後の席に滑り込めました。タッチの差で数組お店に来ては、満席で諦めて帰っていく客がいました。しばらくしてからまた帰ってくるのでしょうね。 お店は地方の築40〜50年クラスの民家のような外観で味があります。ただ1点、通常の民家と違うのが巨大なダクトが何本も建物の2階に回っています。 見上げないと気付かないけど、このダクトに気付くとかなり異様な雰囲気の建物です。 お店に入って席につきます。汚れてもいいようにジャージとTシャツですが、周りはスーツのサラリーマンに普通の私服の客。脂はね大丈夫なのかなーと、人ごとながら気になってしまいます。 まずはハイボールをオーダー。乾杯してお肉のメニューを見て、「牛タン」「ハラミ」「(豚)ホルモン」を注文します。 お肉のスピードは比較的早く、順次提供されていきます。ホールスタッフは女性スタッフ1人ですが、オペレーションは完璧です。 牛タン・・・分厚く食べ応えがある肉厚のタン元。これにとっても美味しい「きざみねぎ」を乗せると抜群に美味しい ハラミ・・・旨みが噛むごとにあふれ続けるハラミ。ゴハンにワンバンさせて口に放り込み、続けてご飯を。めちゃめちゃ美味い ホルモン・・・豚の小腸で、たっぷりの脂が最高に旨い。シマチョウは牛の大腸を使っているようですが、個人的には小腸が好み。大腸や牛ホルモンと比べると脂は少なめですな、この小腸はとてもジューシー。さすがホルモン専門店。 ここで「秒殺ロース」と「厚切りイチボ」をオーダー。 秒殺ロース・・・提供された秒殺ロースは美しい赤身にサシが細かくサシが入って見るからに美味しそう。焼きすぎないよう丁寧に焼いて、山葵をつけていただくと、より美味しくなります。 厚切りイチボ・・・厚め、大きめのイチボを焼き、ハサミでカット。これも山葵をつけていただきます。ホルモン屋さんでもやはり精肉を食べてしめられるのは最高です。 少しだけ余裕があったので、「親鳥」を追加。締まった身から旨みが溢れ出してきます。これも美味かった。 どの肉も実に美味しかった。 約1時間の滞在で帰る頃には順番待ちの客が行列を作っていました。早く来て本当に良かった。 帰って服を脱ぐと、脂のはねでTシャツが星座のようになっていました。普通に洗っても落ちなかったので、ジョイでもみ洗いをしてから再度洗濯。それでやっと95%以上落ちました。 ジャージを買っておいて本当に良かった(笑)。 というか、普段着で着ている人がほとんどでしたので、みんな脂まみれになっていたと思いますが、みんな気にならないのですかね??? 脂はね以外はとても良いお店でした。是非また早い時間を狙って訪問したいですね。
グルメ大家さんグルメ大家さん
20
2023/01/01 12:00に家族5人で訪問 当日、11:20頃に到着したら、まだ行列待ちが無く期せずして2023年最初の客に。 普段はこの時間なら既に行列待ちが出来ているので、1巡目で食べたい人はもっと早く来た方が良いかも。 電車で来るにしても駅の直ぐ近くだし、車で来る場合も直ぐ近くに駐車場があるのでアクセスはとても良い。 12時になると店内へ。 6番テーブルと7番テーブルに分かれて着席。 最初に飲み物オーダー。 迷わず生ビールを注文。 その後、肉等のオーダーとなり、取り敢えず大人テーブルでは牛ハツ、レバー、豚カルビ塩とタレ、冷麺、キュウリ漬けを注文。 残念ながらこの日はシチューが無かったので、シチューとパンは次の機会に。 子供達はホルモン系を中心に、大盛ライスなどを頼んでガッッッツリ食べるモード。 最初に豚カルビ塩が来たので、それを焼いて、ビールと一緒にパクリ。 おろしポン酢がクッソ美味い。 ビールがキンッキンに冷えていて、思わず一気飲みしてしまう。 すかさずハイボールのガリガリ君割りを注文。 あぁぁ、新年早々呑んだくれてしまう。 その後、牛ハツのタレとレバー、キュウリ漬けが。 レバーのプリプリ感が堪らない。 牛ハツも濃厚で物凄く美味い。 合間に齧るキュウリ漬けのサッパリした美味さよ。 ハツ、レバー、キュウリ漬けは注文必須。 本当に美味しい。 その後、豚カルビのタレと冷麺がやってきて、冷麺をカミさんとシェアして頂く。 冷麺のスープ、滅茶苦茶に美味い。 飲み干しちゃう美味さ。 麺は腰が強くツルッツル。 寒い日でも冷麺。 やめられない。 豚カルビのタレ、超濃厚でご飯が欲しくなる。 隣のテーブルの子供達は快調に食べ進み、ご飯大盛をお代わり注文してる。 シビレとかマルチョウとか、ホルモンの油とタレの甘さでご飯がグイグイ進んでる模様。 会計が怖い… 大人テーブルは肉を追加注文。 タン下とハツモト。 どっちも沢山噛む系で顎が疲れるんだけど美味しいぃぃぃぃぃ。 そうこうしてると家族全員お腹いっぱいになり打ち止め。 お会計は2万超でした。 いやぁ、美味しかった。 初詣もまだ行ってないのに、もう酔っ払いました。 ご馳走様でした。
宮岡学士宮岡学士
00
2人で利用しました。 3名以上でないと予約できないみたいなので注意が必要です。 17:50ぐらいに伺いましたがすでに行列、2名、4名、3名、と並んでおりビックリ! 店内は空いてる雰囲気ありましたが料理の提供のこともあって敢えて並んでもらってるみたいでご案内されてるのファーストオーダー待ちのお客さんへの配慮が伺えます。 食事させてもらったのはホルモン、シマチョウ、大ちゃん、牛タン、タン下、エンガワ(豚の横隔膜)、もやしナムルと胡瓜の漬物、冷麺、ご飯大です。 ホルモンはいわゆるマルチョウの部分かと思われますが「ブリンブリン」な脂を堪能できて最高です!食事前半に注文するのをオススメします! シマチョウは脂身が少なめでしたが十分ご飯も進むし食事後半でもオススメ! 大ちゃんはおそらく豚の腸(ホルモン)で特製塩ダレにて注文。臭みが少しありますが脂が少なくめちゃくちゃ美味しい!いつ頼んでも満足できます。 牛タンは一人前5枚で比較的厚めめちゃくちゃジューシーで初っ端2人前も良いと思います! タン下も食感が良く、サイズはまちまちでしたが美味しい! ただ、牛タン、タン下は塩加減薄めだったのでアレンジもありかもしれません! もやしナムルは結構な量でしたが豆もやしを使用しており箸休めにいいです。 冷麺の麺が今まで食べた冷麺の感覚と違い少し太めで美味しかったです! 最終的に料理は大満足!!! ただ満点じゃなかった理由はお酒の量が少なめ。 生ビール550円で底上げのやや細めの中ジョッキでした まぁこのご時世仕方がないかなと思うんですが飲みごたえ+料金的には△でした。 サービスのマイナス点はオーダーミスが多めですね。 隣の席で頼んでない調味料などやうちの席でも味付けが違ったりなどの仕方ないけど人的ミスがあったこと。 あとミスを防ぐためなのかもしれませんがチビケン(商品名)のチケットを料理に貼り付けたまま提供ギリギリに取って提供してました。 商品名をお客さんに正しく伝えるためには仕方ない部分かもしれませんがそれをみたお客さんはいい気はしないと思うのでもう少し早めにチビケンは取るように指導してあげてください。
としとし
10
Really Nice Yakiniku place. Prices are very cheap and the meats are amazing!! Japanese friend has recommended and tried. There are not much choices compare to other location but that's why they can keep as cheap as that. Strongly recommend this place. Must try their Hatsu and Beef tang.
Christophe S.NChristophe S.N
00
10回目。2024/03/06 Ryoさんと。2人で6500円くらい。並びなし。その時は降ってなかったが、寒い雨の日。その後亀戸ホルモンに初めて行って、それからいつものように餃子へ。 大ちゃん 塩 苦手。 親鳥 うまい。 9回目。2023/08/10 Ryoさんと。7176円。並びなし。17:30~来店。その後いつものように餃子へ。 8回目。Ryoさんと。2023/05/28 11:15から1時間待ち。2巡目最初で入店。暑くもなく、風もあって天候よし。1人4000円(1人2杯飲んだ)サービス券なし。 ★上ミノ 塩 美味い! タンシタ 塩 まぁまぁ 花豚 タレ まずい! 大ちゃん 塩 まぁまぁ シマチョウ たれ まぁまぁ ★軟骨ミックス 美味い!2種来るうちの1つが美味しい。 親鶏 まぁまぁ ハツモト まぁまぁ ヤン なくてもいい(辛味噌) 7回目。モーさん、カメさんと。2023/03/05 45分くらい並んだ。外は割と寒かった。1人3500円くらい。日曜の13:30か14:00くらいから入店。 6回目 Ryoさんと。2022/11/20。1時間以上並んだ日曜16時から。雨で寒かった日。3,500¥/人。 5回目 中さんと。2022/07/02。初めての2階。二人で8000円ちょっと。割引券利用。並びは土曜の16:00で10分くらい。 4回目 Ryoさんと。2022/05/22。二人で7000円弱。割引券利用。40分並んだ。 3回目 2022/05/11 Aizさんと。 二人で8500円くらい。 2回目 2021/10 Moさんと。今回はホルモンが美味しかった。前回は苦手だったのに、何か違ったのだろうか?アルコール解禁で二人で7800円くらい。 初回、Ryoさんと?ホルモンは元々苦手だけど、ホルモン以外すごく美味しかった!接客も細やかだった。ふたりで5500円。コロナでアルコールなし。
加陳皮半夏抑肝散加陳皮半夏抑肝散
00
平日、19時20分頃。 並んで10分ほどで入店。 稀にみるご案内の早さで一巡目の入れ替わりのタイミングにうまく合いました。 ●もやしナムルと牛タン。刻みネギW。 一番絞り生でスタート。 ●シマチョウ辛味噌〜前回頂いたサービス券でマルチョウ辛味噌〜ホルモンポン酢を堪能。チューハイ2杯。 ●オッパイ塩で切り替えて。刻みネギ。 和牛カルビ、ハラミタレ。 虎マッコリを一杯頂き。終了。 やっぱ安くて美味い‼️ グリルで無く、七輪でアブラ燃やして、焦げ目のついた皮にトロットロッの油の津波。いくつになっても辞めれない。 入店待ち並んでいた仲睦まじい初来店のご夫妻様におススメ聞かれて。 『何食っても、美味い‼️安い。 もやしナムルとキムチ。 シマチョウとマルチョウ辛味噌。 アブラ多めのホルモンにポン酢。 後ロース醤油。珍しいオッパイ塩。 これは食べて下さい。 2階席小部屋四席ががオッパイ塩と、もやしナムルが溢れてました。 良いオッサンたちがオッパイオッパイ話してて、昭和だなって。。下ネタ話してました。令和ではコンプライアンス引っかかってしまうような下品なトークディナー 今回は、二人で来店し、相手が若い女性でしたので。 オッパイはアッサリしてて、アブラがもっと欲しいと。 それだけ気に入って貰えませんでした。 初めてホルモン屋に行ったみたいで、 服の匂いやタレ汚れ。最初嫌厭されましたが。。来月もサービス券切れる前に行きたいってリクエスト頂きました。 厚切りイチボ。〆の秒殺ロース醤油を片面炙りくらいでサッと頂き、冷麺までは頂けませんでしたが。。 今回はアッサリ求められなかった会食だったんで。。レバーこれも美味い。 三人居ればって感じ。 私も最初は若い頃母に連れて来られた。 地元亀戸で一番美味いホルモンと思います。 帰ってきたなって感じられる雰囲気と味のあるお店です‼️
takashi kikuchitakashi kikuchi
10
Nearby Attractions Of Horumon Aoki First Store
Kameido Tenjin Shrine
Kinshi Park
Olinas Mall
Kinshichō PARCO
Lotte City Hotel Kinshicho
TOHO Cinemas Kinshichō Olinas
Kameido Katori Shrine
Olympic Sumida Bunka Shop
SEIYU Kinshichō
Higashin Arena

Kameido Tenjin Shrine
4.2
(3.6K)Click for details

Kinshi Park
4.0
(2.8K)Click for details

Olinas Mall
3.7
(3K)Click for details

Kinshichō PARCO
3.8
(1.6K)Click for details
Nearby Restaurants Of Horumon Aoki First Store
Ramen Saien
Saichi
Ramen Jirō Kameido
Fu-Fu Hanten
Mr. Danger Tachibana Honten
Ramen Jun
Gottsu Kameido Main Store
Samurai Cafe
Tenkaippin - Kinshicho
Tsukihi

Ramen Saien
4.1
(802)Click for details

Saichi
3.9
(842)Click for details

Ramen Jirō Kameido
3.8
(769)Click for details

Fu-Fu Hanten
4.3
(664)Click for details
Basic Info
Address
5 Chome-13-1 Kameido, Koto City, Tokyo 136-0071, Japan
Map
Phone
+81 3-3682-3090
Call
Website
tabelog.com
Visit
Reviews
Overview
4.3
(643 reviews)$$
Ratings & Description
attractions: Kameido Tenjin Shrine, Kinshi Park, Olinas Mall, Kinshichō PARCO, Lotte City Hotel Kinshicho, TOHO Cinemas Kinshichō Olinas, Kameido Katori Shrine, Olympic Sumida Bunka Shop, SEIYU Kinshichō, Higashin Arena, restaurants: Ramen Saien, Saichi, Ramen Jirō Kameido, Fu-Fu Hanten, Mr. Danger Tachibana Honten, Ramen Jun, Gottsu Kameido Main Store, Samurai Cafe, Tenkaippin - Kinshicho, Tsukihi
