ROBATAsachi 2nd
ROBATAsachi 2nd things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
【タイトル】 “新宿西口方面にある陽気で明るいイタリアンバル♪” 【最寄駅】 新宿駅、徒歩5分 【来店時間】 金曜日、21時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 不定休 【予約】 あり 【利用人数】 6名 【予算】 5,000円〜6,000円 【注文内容】 飲み放題付き ROBATA幸2nd大満足5,000円コース 5,000円 【こんな人にオススメ】 新宿駅周辺で居酒屋を探している 新宿駅周辺でバルを探している 【概要】 陽気で明るいイタリアンバル「ROBATA幸 2nd」 港町のバルのような気軽で楽しく雰囲気が心地よいと評判のお店で、シチリアをイメージした店内で楽しめるスパニッシュイタリアンは絶品で、旬の食材を生かしたシェフ自慢の料理をと一緒にソムリエ厳選のワインを堪能できます! デートや女子会、合コンなどのシーンでおすすめしたいお店です。 【レポ】 ☆飲み放題付き ROBATA幸2nd大満足5,000円コース 5,000円 鮮魚のカルパッチョからはじまり、メインは名物の魚貝たっぷりアクアパッツァと炉端でじっくりと焼き上げる栃木の霧降高原豚の塊肉、パスタという圧倒的なラインナップで飲み放題もついている 満足度を保証できるコース料理でした! 全部コメントを入れたいところですが、幾つかに絞ってコメントさせていただきますと、 まず優勝は”魚貝たっぷりアクアパッツァ”でした! 名称通りに圧倒的に魚介を堪能できる名物のアクアパッツァは、シェフがこだわり抜いた濃厚な魚貝のスープでじっくり煮込んでいるとのこと。 ふわふわに仕上げた白身魚は口に入れる前にリフトしている段階から優勝が確定しておりました。 そして準優勝は”霧降高原豚肩ロース炭火焼き”でした! 噛み応え抜群のゴロッとしたお肉は、赤身と脂身のバランスを熟知している逸品で、肉感もありながらジューシーさも兼ね備えており、一緒に食事をしていた者たちは会話が止まり食事集中モードへ移行していってしまいました。笑 ワインが圧倒的に前に進めていただけます。 最後に敢闘賞は”本日のパスタ”でした! イタリアンバルのパスタが美味しくないわけがない。 今回は「ボロネーゼ」をご提供いただきましたが、牛挽肉と濃厚な特製ミートソースはお世辞抜きに美味しい。 モチモチ感は控えめのやや硬めのパスタが好きな方は大興奮間違いなしです! 【コース内容】 鮮魚のカルパッチョ 前菜の盛り合わせ オリエンタルスイートチリポテト 本日のROBATA焼き野菜 魚貝たっぷりアクアパッツァ 霧降高原豚肩ロース炭火焼き 本日のパスタ ご馳走様でした!
タマキチグルメタマキチグルメ
30
もう2度と行かないです。 料理は美味しかったので、とても残念です。 提供スピードが遅すぎる。 特にパスタを頼んでから30分以上で提供されず、キャンセルして退店しました。最後に出てきた料理(豚のロースト?)から30分以上出てこないパスタ。 30分待ってる時間、何も案内無し。 時間を返してほしいです。その後の予定が崩れてしまいました。 また、問合せをした際の店員の対応も最悪。 ※ 2人に聞いたが、1人目が最悪でした(黒髪ポニーテールの女性) うちのパスタは時間かかるんですよ、と吐き捨てられ、問い合わせた内容の返答さえもらえず、しびれ切らして2人目の店員に問い合わせて、やっとキャンセル頂きました。 そもそもオペレーションがなってないです。客数に対して店員の数が少なすぎる(特に調理要員) とても不愉快な思いをした夜でした。
TaroTaro
00
炉端焼きイタリアンという、ちょっと個性的なコンセプトが素敵なお店。 子連れも歓迎してくれてエレベーターもあります。 店内はカウンター席とテーブル席があり、カウンターは焼き物を間近で見られるので楽しそう。 季節限定メニューが豊富なのが魅力的でした。 ドリンクも充実。センスの良い銘柄を扱っていると思います。 お通しのカルパッチョがとても印象に残っています。お醤油が泡状態! 見た目も楽しいですが、泡だと醤油がつきすぎず良い感じ。 生ハムは特においしかったです。 ハーフ&ハーフを注文するとハモンセラーノとプロシュートの2種類が出てきます。 生ハム好きさんにはかなりオススメ。 このお店ならではの工夫が様々な料理に感じられ、炉端焼きのお店らしく焼き物メニューも充実。 接客も良く、楽しく過ごせました。
Rei YamaguchiRei Yamaguchi
00
国家資格取得のお祝いパーティーとして予約し、7名で利用しました。店長をはじめとした「おもてなし」に感動しました。開店時間少し前に到着してしまいましたが、朝礼時だけどそれで良かったらと店に入れてくれました。そして一人がまだ到着していなかったのですが、揃って始まる時間までとウェルカムドリンクとしてスパークリングワインを出してくれました。 料理はどれもとても美味しかったのですが、特にアクアパッツァの魚の旨味がでたスープは絶品、ビーフの炭火焼塊肉も赤身肉の旨さとヘルシーさで大満足でした。 帰りは店内でのお見送りの後、エレベーターを降りると、そこには先程の店長の姿が! なんと先回りしてさらにお見送りしてますいただきました! 本当にまた来たくなるお店だと思います。
Mobilis OkamiMobilis Okami
00
新宿西口ビックカメラの裏側の方にあるROBATA幸に行きたかったですが、入れなかったので、2ndを案内されました。 店内はとてもおしゃれ! 定員さんもとても雰囲気が良い! 幸と2ndは多少違うそうですが、基本的にメニューは変わらないとの事。 メニューで目に入ったのが、なめらかチーズ豆富! ブルーベリーも乗っているので、豆腐というよりはチーズケーキ! うん、おいしい! おかずというより、スイーツを食べてる感覚かなぁ〜 霧降高原豚肩ロースを注文! こちらも美味しかった! 魚介たっぷりアクアパッツァ! 美味しかったですが、そのあとのリゾットがおいしかった! そんなに高くもなく、コスパも良い! 個人的にはまた来たいお店!
tomofumi mitsukiyotomofumi mitsukiyo
20
新宿でイタリアンを美味く コスパよく飲むならオススメです。 コース料理+飲み放題で5千円以内で このコスパはかなり良いです! 推しメニューの『魚介のアクアパッツァ』と 『アンガス牛ザブトン』もコースにありました。 空間もオシャレで、 開放感のあるテラス席もあるので これからの季節も最高かなと。 カウンター席はカップルで賑わってて、 気がつけば席はほぼ満席。 個室もあるので女子会もできます。 しかも!パティシエがいるので、 スイーツがめちゃくちゃ美味しくて。 こちらは頼んで損はありません。 2人ならカウンター入れるかもしれませんが、 大人数は予約して行くのが無難です。
iku miiku mi
10
Nearby Attractions Of ROBATAsachi 2nd
Isetan Shinjuku
Kinokuniya Shinjuku Main Store
Keio Plaza Hotel Tokyo
Omoide Yokochō
BicCamera Shinjuku east exit store
Shinjuku Chūō Park
LUMINE EST Shinjuku
Hilton Tokyo
Shinjuku Central Park
Hanazono Shrine

Isetan Shinjuku
4.1
(9.4K)Click for details

Kinokuniya Shinjuku Main Store
4.2
(6.6K)Click for details

Keio Plaza Hotel Tokyo
4.2
(5.8K)Click for details

Omoide Yokochō
4.1
(5K)Click for details
Nearby Restaurants Of ROBATAsachi 2nd
Gyopao Gyoza Shinjuku
Gyukatsu Motomura Shinjuku Main Store
Haidilao Shinjuku Branch
Ramen Nagi - Shinjuku Golden-gai Honkan
Fūunji
Ichiran Ramen
Lad's Dining
Blue Bottle Coffee - Shinjuku Cafe
Ichiran Shinjuku Kabuki-cho
Ramen Tatsunoya Shinjuku

Gyopao Gyoza Shinjuku
4.8
(2.6K)Click for details

Gyukatsu Motomura Shinjuku Main Store
4.9
(2.3K)$$
Click for details

Haidilao Shinjuku Branch
4.7
(2.4K)$$
Click for details

Ramen Nagi - Shinjuku Golden-gai Honkan
4.2
(2.3K)$$
Click for details