Yasubei of Ebisu
Yasubei of Ebisu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
IG: pon.withacat 瀏覽Tabelog的時候發現餃子居然也有百名店😆,週五的晚上只想喝酒來點下酒菜,來吃的餃子最剛好不過🙌🏻。 這家成立於1975年,本店在高知市,原本只是一間小路邊攤;特色就是用鑄鐵鍋煎炸成的超薄皮煎餃;經過幾十年後分店開來東京惠比壽。無法預定,店內空間延續“屋台文化特色”只有35個座位,週五晚上早一點到大約要排隊40分鐘左右(大部分都是日本人)☺️。 雖然“餃子”在日本人心中是屬於中華料理,但我覺得跟我認識的餃子不是同樣的食物🤣;以日本餃子的角度來看還滿好吃的,外皮酥脆到彷彿在吃什麼小西點,一口一個非常下酒🤤;水餃子的部分更接近蒸餃,還附上一碗湯讓你搭配著吃。 最讓我驚喜的應該是關東煮的部分,很難得遇到合我口味的關東煮(大部分都糊糊軟軟的實在不是我的菜,但這間的關東煮是屬於Q彈類型的),不用沾醬就很好吃了😻。 下酒菜的部分也很有趣,比方有伴著蛋黃吃的韭菜,淋上一點麻油非常好吃,唯一的遺憾就是韭菜有點長,很難咬😆。 整體來說還蠻值得體驗的🤩。 +++ While browsing Tabelog, I discovered that even dumplings have top 100 restaurants! 😆 On a Friday night, nothing beats some dumplings with drinks. 🙌🏻 Founded in 1975, originally a small street stall in Kochi City, "Ebisu no Yasubee" is known for its ultra-thin skin dumplings made in cast iron pans. Now, it has a branch in Ebisu, Tokyo. With only 35 seats and no reservations, expect a 40-minute wait on Friday nights (mostly locals). ☺️ Japanese dumplings are different but delicious. Crispy, bite-sized, perfect with drinks. 🤤 Boiled dumplings come with soup. Oden was a pleasant surprise. Chewy and tasty without sauce. 😻 Interesting sides like chives with egg yolk and sesame oil. Chives were a bit long. 😆 Overall, worth the experience. 🤩
Ponpon ChiuPonpon Chiu
00
Nice gyoza shop with side dishes. This restaurant is usually always busy and you might have to wait in line. They also limit the amount of time you can spend there (2-2.5hrs). The gyoza is not my favorite style but they are good 👍🏽 smaller, lighter and thin crispy wrapping. You can eat a lot of them. All of their dishes are very affordable. Their potato salad is really good 😋
Yoshio HasegawaYoshio Hasegawa
00
Probably the best gyoza I had in Japan: they make them (not frozen) and it’s quite a plus! The dough is super fine compared to others I had..all side dishes also very qualitative. I was there with Japanese friends, bring google translator, no English menu..also, no reservation possible, so be prepared to line up..it’s worth the wait!
Paolo RemognaPaolo Remogna
20
高知の屋台で生まれた薄皮パリパリ餃子! ずっとずっと食べたくてでもなかなか高知には行く機会もなく、そして恵比寿に店舗が出来てからも行列で断念してたんですが、先日ようやく念願の【えびすの安兵衛】さんへヽ(●´ε`●)ノ 恵比寿駅から徒歩数分の坂の途中にあります! 混雑時を避けて21時すぎに行ったんですが、外に2組5名並んでました さすが人気店☆ でも2組ならそんな待たなくても良さそうだったので外のベンチ的な所で 嫌でも浴びせられる美味しそうな匂いをネタに友人とワクワクしていたら、20分くらいで中へ♪ カウンター席へ案内されました! 店内は所狭しとテーブルがあり、活気が心地良い◎ 次の日が早かったので飲むつもりはなかったのですが 思わず生!って言ってました笑 ・屋台餃子×2 ・ちくきゅう ・切りピーマン ・まさかのおかわり屋台餃子×4!!!笑 切りピーマンはこれお家で作ろうと思うくらいピーマン好きには 最高なおつまみでした♪ ちくきゅうも大きくて食べ応えあるのと、ちくわ自体がすごく美味しいからかきゅうりのみずみずしさが引き立っててシンプルなのに感動!! そしてメインの屋台餃子 人生No.1の好みな餃子でした( *´艸`)♡♡♡♡♡ 注文入ってから包む薄皮な餃子はほんっとうにパリパリなのに 餡もしっかり感じられて、幸せすぎました!!!!!! 熱々がもちろんオススメなんですが、冷めてもgood◎ 〆はラーメンかじゃこ飯を考えてたのに、餃子2人前ずつにしちゃうくらいハマりました(*^^*) 一方水餃子は付いてくるスープにくぐらせて食べるんですが もちもちでジューシー、何よりスープがめっちゃ美味しい!! 個人的にレンゲに入れてコショウ1振りして食べるのがベストでした◎ 店員さんも元気いっぱいで接客も気持ち良かったです♪ 帰る時段差気を付けてお帰り下さいねってお声がけされてたんですが、 あれ言われなかったら確実に段差で転んでました笑 きっと多いんでしょうね(^o^;) 見送りは外まで来てくださいます⭐ これ週1で食べたい! 次の日もずっと友人と屋台餃子の話でした笑 次は絶対ラーメン&じゃこ飯も食べるぞ! ごちそうさまでした♡
Tiro 69Tiro 69
00
A very light gyoza with a crispy skin and not very thick. The taste is great though. And the soup gyoza were delicious too. The cucumber and miso are worth getting, as is the little pork bowl. Great atmosphere and fast and friendly service. Very reasonable prices, so make sure you put this one on your list.
Justin ShircliffJustin Shircliff
10
【2024年7月、訪問】 この日は食いしん坊仲間との食べ歩き。 1軒目に「三田ばさら 本店」で「トマトすきやき」を食べ、2軒目では「グーテ・ド・ママン」でマンゴーロールケーキを。 そして、3軒目には「鳥さわ ジグボーンクラブ」に行こうと思っていたら、店主さんの体調不良とのことでやっておらず、露頭に迷い、こちらに辿り着きました。 ちなみに「鳥さわ ジグボーンクラブ」に振られたのは2回目。 体調不良はやむを得ないとは思うものの、SNSとかでアナウンスしてくれたら良いのに…とは思います。 辺鄙な場所ですからね。 「安兵衛」は高知の「屋台安兵衛」が本店であり、私は「めぐろの安兵衛」には行ったことがありました。 さて「えびすの安兵衛」は週末15時からオープン。 私たちもほぼオープン時間に入店しカウンターに居を得ると、その後も次々と来客があり、すぐに満席になりました。 人気のお店です。 さて、なにはともあれ ・生ビール 616円 x2 を。 その後には、 ・角ハイボール 583円 ・ごっくん馬路村 330円 などを飲んでいます。 食べものも思うがままに注文、 ・屋台餃子 495円 ・水餃子 528円 ・すまき 308円 ・浅漬卵 308円 ・ちくきゅう 506円 ・焼うるめ丸干し 418円 などなど。 「屋台」を謳うだけあって、料理はすぐに出てきて小さめのカウンターが埋まっていきました。 高知名物なのか、紅白の蒲鉾のような「すまき」、文字通り竹輪で胡瓜を巻いた「ちくきゅう」、卵も漬けてある「浅漬卵」などもちょいちょいつまむのにちょうど良いおかずです。 「屋台餃子」は焼き餃子というより揚げ餃子であり、小さめなこともありサックリ食べられるのが良いところでした。 これはニンニク入りでいきたいところ。 「水餃子」は出汁のようなものに浸して食べるのであっさりが良い感じ。 醤油に漬けても良いので「水餃子」の方がイロイロ楽しめそうです。 3軒目なこともあり、軽く食べて飲んで。 この価格で楽しく飲めるのは貴重なお店かと思いました。 ごちそうさま。
あさんてあさんて
00
Nearby Attractions Of Yasubei of Ebisu
Yebisu Garden Place Tower
Yebisu Garden Place
The Westin Tokyo
atré Ebisu
LIQUIDROOM
Institute for Nature Study
New Sanno Hotel
Tokyo Photographic Art Museum
Ebisu Station
Total Health Care and Beauty Salon KADOMORI Shibuya/Daikanyama

Yebisu Garden Place Tower
4.1
(3.7K)Click for details

Yebisu Garden Place
4.1
(2.9K)Click for details

The Westin Tokyo
4.3
(2.4K)Click for details

atré Ebisu
3.8
(2.4K)Click for details
Nearby Restaurants Of Yasubei of Ebisu
AFURI Ebisu
Halal Ramen Honolu
Kichiri Ebisu
Ebisu Yokocho
Tsukumo Ramen Ebisu Honten
Sarutahiko Coffee Ebisu Honten
Ayagawa
L'Antica Pizzeria da Michele Ebisu branch
YAKINIKU PONGA EBISU
Peter Luger Steak House Tokyo

AFURI Ebisu
4.1
(1.5K)Click for details

Halal Ramen Honolu
4.5
(850)Click for details

Kichiri Ebisu
4.5
(748)Click for details

Ebisu Yokocho
3.9
(817)Click for details