杜の湯 きらの里
杜の湯 きらの里 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Just checked out today, and actually it was not a good experience in this hotel. Room facilities are too old even the Japanese traditional hotel is, generally speaking , old. The dust can be found on the window of rest room door. The most disappointing this is the dinner, the mosquito was found in the soup of Japanese style hot pot, really disgusting. The waitress was aware of it after we showed the body of the mosquito , they just changed it with slight sorry. Nobody in the hotel staffs showed any apologies and any explanations till checking out, Feel bad. To sum up, location is good , room is fair and the food is bad enough. Comparing to the below average level private onsen surrounding by mosquitoes , public on is the good choice. And Service doesn’t match the price at all.
Glory H
00
Different type of villas/rooms were built in the ryokan making it feels like a small village. You can hear the sound of nature and feel peaceful here. My room has a sea view so that was really awesome, out of the city vibe. I love the public and private hot spring! I picked this place to stay because of that and it did not disappoint. I also like how they provide small snacks as free service within the ryokan. The location is uphill so I could not go around the neighbourhood by myself (unless you have a car) but they have free shuttle services to Izu Kogen station so that helped me to get around. Thank you so much! I really enjoyed my stay.
Shin Tan
00
ここには、まだOPENしたばかりの頃に来たことがある。 部屋の中にも虫などは一切出てこないし、清掃も完璧。 料理も美味しく、大浴場にはコーヒー牛乳やヤクルトなど、豊富に置いてあり飲み放題。 好印象しか無い旅館でした。 そして数年が経過した今年。 久々に宿泊をしたのだが【最悪】でした。 もう二度と行くことはありません。 宿泊した部屋は、「山の音」の1Fです。 コロナの影響で、チェックインは部屋で電話で行うとのこと。 チェックインの前に、施設の案内をスタッフがしてくれるのだが その案内待ちでフロントは三密状態になっている。 狭いフロント棟に7,8組が案内を待っている状態。 コロナ対策が全く出来てない。 5分程度でスタッフが来て、施設の案内をしてくれる。 キャリーバッグで重い荷物を転がしながら、スタッフの後に続く。 すると階段手前で 「この階段の上が宿泊棟になります」 「お部屋で電話をお待ち下さい」 と言い残して、スタッフの方はフロントへ戻る。 おい、キャリーバッグをゴロゴロ引いてたの知ってるだろ? 階段の上って・・・・ その階段は3階建て分くらいの段数のある階段。 とてもじゃないがキャリーバッグ担いでは登れない。 仕方なく、以前宿泊したうろ覚えの記憶を頼りに建物を大きく迂回。 キャリーバッグを転がしながら部屋へ到着した。 後から部屋で確認すると、エレベーターも別の棟を経由すれば利用出来た。 何故それを説明しない? スタッフには、以前宿泊したことはあるが、だいぶ前なのでうろ覚えだ。 と伝えておいたのに。 建物の入り口側(ようするに玄関側)に到着すると、枯れ葉や枝が散乱している。 2Fへの階段も枯れ葉が溜まっている。 全く掃除していない。 大丈夫なのか? この施設は・・・・ 不安が募る。 ドアを開けて部屋に入ると、異音がする。 グオングオングオングオン とにかく煩い。 音が鳴っている方を調べてみると、小さい換気扇があった。 その換気扇が異音を発している。 換気扇のスイッチをOFFにすると音が消えるので間違いない。 しかもこの換気扇、埃だらけだ。 清掃されてない。 それどころか、換気扇のスイッチも真っ黒、換気扇周りも吸えなくなった埃の塊で壁が黒くなっている。 それだけではなく、その奥にあるコンセント差込口まで真っ黒だ。 これ、火事になる可能性もあるんじゃないのか? 怖いので電気ケトルは一度も利用しなかった。 この部屋それだけではない。 部屋の天井には蜘蛛の巣が張り、何か幼虫の卵のような塊も幾つか天井に張り付いている。 天井の壁紙も剥がれ、玄関の壁紙も剥がれてカビが生えている。 脱衣所にある棚も埃とゴミが蓄積して変色している。 シャワールームのドアも埃と汚れで酷い状態。 シャワールーム内のレバーなどは手垢と水垢がしっかり残っていた。 全く清掃された跡が無い。 窓のサッシは埃とゴミで真っ白、ゴミだけでなく虫の死骸まで散乱している。 窓の網戸は埃で真っ白、とても空けて換気が出来る状況ではない。 中庭には壊れた照明器具の破片がそのまま置きっぱなしにされている。 一体何を考えているのだろうか、ここの運営は。 天井にある照明器具も埃とゴミで見るに耐えない。 枕元にあるおしゃれな和風の照明器具はカビが生えている。 枕元にカビの生えた器具をよく置けるよね? 更にエアコンの吹出し口は蜘蛛の巣。 ホコリの塊。 テレビのリモコンはかなり汚れていて触りたくもない。 テラス付きなのも、この部屋の売りなのだが、そのテラス 掃除されてないので、椅子に蜘蛛の巣が貼っている。 劣化が激しい上に、一切補修されてないし、掃除までされていない。 怒りが込み上げる。 更に部屋には無数の虫が侵入している。 蟻、蜘蛛、蛾、ゴキブリ。 掃除してない、補修もしてない 虫だらけ 何も良いところがない。 更に苦悩は続く。 大浴場には、以前はコーヒー牛乳やヤクルトが置かれ飲み放題だった。 しかし、今回はフルーツ牛乳とヤクルトもどきだけ。 「コーヒー牛乳は配達が遅れている、ご理解下さい」と掲示されていたが その後コーヒー牛乳は補充は1度もされなかった。配達が送れているのではない。 出す気が無いなら姑息な嘘を掲示するな! とにかく 全てが酷い宿だった。 もう二度と行くことはない。
有相圭一
00
田舎の里、をテーマにしたお宿で、帳場(フロント)にある客室、離れ、貸切の離れがあります。温泉付きのお部屋もあります。初めて夫婦だけで利用したのが20年くらい前で、そこから家族で利用して、今回で4回目です。子供達は幼稚園くらいから利用して、今は中学生です。秋から春にかけて利用することが多いです。 お宿は和風で、館内着があり、のんびり過ごせます。昔ながらの遊び道具が用意されていて、羽子板やコマなどで遊ぶこともできます。今回は羽子板を家族で楽しみました。 お食事は、夕飯は溶岩焼きか海鮮しゃぶしゃぶを選択します(提供される場所が違うので、1グループでみんな同じものを選択します)。チェックインした順に食事の時間が選べます。15時からチェックインで、我が家は16時にチェックインし、早い回の夕食は席がなく、20時からでした。まず大浴場でのんびりお風呂にはいりました。お食事までの間、17時からは焼き芋、18時からはおでんが無料で提供されます。この焼き芋とおでんがまた絶品です‼️焼き芋は蜜芋のように甘く、おでんは静岡風に出汁粉と青のりをかけてくれます。出汁がしみて、大根美味しい〜。夕飯前なので、食べ過ぎ注意です。 焼き芋は1/2本ずつ(個数制限ありません)、おでんは量を調整してくれます。 夕飯は懐石スタイルで提供されます。どれも満足です。個人的には雑炊が一番でした。 夕飯後、22時からはラーメンが提供され、これもまた美味しい… お腹いっぱいなので、家族でシェアしてたべました。 朝ご飯は和食、洋食から選択します。和食はご飯と小鉢が、洋食はスープとパンがおかわり自由です。どれも美味しいですが、洋食のラタトゥユ、ウコンスープはとても良かったです。 朝ごはんも時間は選択制で、夕飯の時に決めます。8時半の回を選び、朝ごはん前に入浴しました。 今回は春だったからか、リスをたくさんみました。お宿の中にみかん?がなっていて、それを食べている姿をごく近くて見られます。宿ではウサギを飼育しています。田んぼもありますが、今回はまだ何も植って無かったです。以前来たときは水田だったので、時期がよければ田植えもあるのかな?と思いました。 それから、お宿にとても芸術的な筆を書かれている方がいて、お土産を買った時にサラサラっと描いて下さいました‼️びっくり。今回初めてお会いしましたが、お宿の中の張り紙などはこの方が描いていらっしゃるのかな、と思いました。 一泊二日、お腹いっぱい、心も満たされていい旅でした。また行きます。
ゆあママ
00
※感情的ですが※ 夕食で全ての印象を悪くしました。今までで1番酷かった。 席に通されてから、『飲み物の注文は担当より伺います』とのことだったので待っていましたが全くこず。全然来なかったので別の人に注文。着席してから乾杯まで15分はかかってしまいました。残念。 先付け以降の料理も全然来なく、どうしようかなぁ~、と待っていると急に『この後に出る小鉢を3つの中から選んでください』とスタッフが入ってきたので、その際に次のお料理もお願いします。と言ったらしばらくして、へらへらした若い男の人が『あ、長々お待たせしてすいません。担当です。』と入ってきた。。うわ。。 この人が料理を運びながら、変なことを言う人だった。 例えば、サザエのお刺身を出しながら、『この近くのMAXバリューにこのあいだサザエ1個98円でしたよ~。』シーン。。。 お刺身用に本ワサビを持ってきたと思ったら、ポンと頭を叩いて、『あ!いけね~!ワサビだけあってもする物無かったらすれないっすよね!』シーン。。。 食事終了後に、『色々不手際で待たせてしまってすいませんでした!お詫びに一発ギャグをお見せしたくて紙とペン持ってきました!1分だけいいすか?!』←断った。 悪気のない感じで明るく言ってくる所がもう、有り得ない感じだったので食事内容は可もなく不可もないものでしたがとても悪い印象になりました。がっかり。朝もその人が居てあーあって感じでした。 食事処の雰囲気は、旅館と言うよりファミレス居酒屋でした。たまたま食器の下げ台がみえる席だったので空いた皿がガンガンに積み重なっている光景がずっと視界に入っていました。見えないとこに設置して欲しい。残念。 別に他のスタッフは普通にいい人だったのですが。その人が1人いるだけでもう最悪な印象の旅館です。 ちなみに食事の時間は15時にチェックインすると、ほぼ20時からになります。選べないです。朝も、お客さんの数を調整しているから。。と7:30からしか選べません、だって。夕飯時に聞いて回っているのだから遅い時間の人が時間選べるはず無いなと思いました。旅館では無い感じの対応です。 そして、全体的に古びたみすぼらしい施設でした。コンセプトは分かるけど、残念。里山っぽい雰囲気の離れのコテージ風だそう。違うわー。部屋の中は普通でしたけど。 割と高評価の旅館だったので驚きました!
MAO KOBAYASHI
00
Super clean and cozy-feeling room, relaxing baths right along the hill of a mountain, friendly staff, over-the-top delicious meals, scrumptious night soba, and cute bunnies - oh the cute bunnies! This place was highly recommended by my co-workers, and I in turn highly recommend it to those who are reading.
Erica Oh
00
Nearby Attractions Of 杜の湯 きらの里
立ち寄り温泉 伊豆高原の湯
イズコウゲンノユ
Anda Resort Izukogen
Hinodeya
Izu-Kōgen Station
Izukogen cherry trees
Nosaka Automata Museum
ISOLA伊豆高原
Bisoku-no-yu
ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ伊豆

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯
4.0
(770)
Click for details

イズコウゲンノユ
4.0
(672)
Click for details

Anda Resort Izukogen
4.4
(672)
Click for details

Hinodeya
4.8
(171)
Click for details
Nearby Restaurants Of 杜の湯 きらの里
Le-feuillage bakery
Izukogen Beer Umaimondokoro
Kaitenzushi Hanamaru Izukogenten
ガスト 伊豆高原店
Pet dog station Izu Kogen
Manboutei
Kanemitsu Suisan
TRATTORIA PIZZERIA PULCINO
珈琲屋美豆 本店
ねこカフェ にゃおん

Le-feuillage bakery
4.2
(402)
Click for details

Izukogen Beer Umaimondokoro
3.7
(470)
Click for details

Kaitenzushi Hanamaru Izukogenten
3.5
(456)
Click for details

ガスト 伊豆高原店
3.5
(401)
Click for details

Basic Info
Address
1326-5 Yawatano, Itō, Shizuoka 413-0232, Japan
Map
Phone
+81 557-55-3311
Call
Website
dormy-hotels.com
Visit
Reviews
Overview
4.2
(553 reviews)
Ratings & Description
attractions: 立ち寄り温泉 伊豆高原の湯, イズコウゲンノユ, Anda Resort Izukogen, Hinodeya, Izu-Kōgen Station, Izukogen cherry trees, Nosaka Automata Museum, ISOLA伊豆高原, Bisoku-no-yu, ペットと泊まれる貸別荘 ゆがふ伊豆, restaurants: Le-feuillage bakery, Izukogen Beer Umaimondokoro, Kaitenzushi Hanamaru Izukogenten, ガスト 伊豆高原店, Pet dog station Izu Kogen, Manboutei, Kanemitsu Suisan, TRATTORIA PIZZERIA PULCINO, 珈琲屋美豆 本店, ねこカフェ にゃおん
