Sumida Triphony Hall
Sumida Triphony Hall things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Don't Miss the Music Scene in Tokyo!!!
nature_spiritnature_spirit
6460
"New Japan Philharmonic Orchestra: Gateway to Classical Music #20"
OlphOlph
350
I went there for the Marya Argerich piano concert, the entrance staff was too much respectful, and also there was a shell which you could take your coat off and give to them and after the concert take it back. The hall was super Amazing and we really enjoyed from the Performance and everything, the sound the piano and … Thanks
Moslem LotfiMoslem Lotfi
30
都内で一番見え難いホール。観る立場に全く立っていない、視覚の事を無視した、観客、聴衆の立場を無視した設計のホール。 『ステージと客席が近い』『ステージと聴衆が一体感を持てるようにステージを低く設定した』という設立時のコンセプトが、裏目に出てしまったホール。 『ステージと客席が近い』ことによって、前に座る人の頭が視界に入ることと、手摺も視界に入り、とにかく邪魔。 2階席、3階席の正面席に腰を下ろした際の目線からは、ステージ際と座席の背もたれのてっぺんが同じ位置になるので、自分の前に実際に人が座ると、ステージ上に頭が来る。要は肩から上が視界に入る。ステージと客席との距離が近い割に、3階上階席に座るとステージは豆粒程度。 『ステージと聴衆が一体感を持てるようにステージを低く設定』したことによって、一階席は、前方から中程迄の座席は傾斜が緩やかである為、やはり前に座る人の肩から上、頭がステージに乗っかってしまう。 3階席の最前列は手摺が思い切り視界に入る。前屈みになるか、だらしなく腰をズリ下ろし手摺の下に潜り込むように見るしかない。 檻の中を覗き込むかの様。 2列目より後ろは前列の人の頭が視界に入る。 皆が見え難いので前屈みなるから、連鎖的に前屈みになる。 こんなにも設計が下手糞なホールはない。 クレーメル、マイスキー、アルゲリッチのトリオのコンサートを高いS席で購入したが、ほとんど前に座る客の背中、頭を眺めていたようなもの。 前のめり、前屈みになっても周囲の邪魔にならない席を選ぶか、思い切って諦めて買うしかない。 東京文化会館、東京オペラシティ、新国立劇場、オーチャードホール、ミューザ川崎は、一部手摺の弊害はあるが、正面席は普通に背中を背もたれにつけて座って、ステージ、舞台がきちんと見える(オーチャード、ミューザの上階最前列は除く)。 サントリーホール、東京芸術劇場、高崎芸術劇場はステージ際でなければ、ほぼストレス無く、見える。 例え際であったとしても、それなりに見える。 このトリフォニーホールに限らず、各ホール、劇場のホームページのホール案内、座席案内、客席からの見え方なるページに掲載されている画像、映像は、例えその辺りの座席番号からの撮影であっても、立ち上がるか、中腰、前屈みの撮影スタイルからの撮影である為、大抵ステージがよく見える様な画像、映像がアップされている。 もちろん前に客が座っていない、無観客の状態での撮影である。 ホール内の扉、客席側の内扉とロビー側の扉との二重に扉が設置されているが、その扉同士の間隔が狭い為、客が同時にかそれぞれを開閉した場合、ぶつかり合い、危ない。通路も一部はとても狭く、緊急時の事を想定すると、安全性にも疑問がある。 魅力的な企画、コンサートがあっても、このトリフォニーホールが会場だと、とてもがっかりする。 JR錦糸町駅から近いが、直結でない為、雨に濡れる。ビル風も強く吹くので、荒天の時は少しの距離でもズブ濡れになる。 新日本フィルの定期会員もトリフォニーホールになって、やめた。 フランチャイズを解消して東京文化会館に戻ってもらいたい。 残響は短めだが、東京文化会館の上階席の方が好き。 某音楽評論家は3階席の音響のことを『3階席で聴く音が好いことは、多くの人が認めている通りだ』と評し、またここをフランチャイズ契約している新日本フィルの事務局も『音はいいですよ』と言っているが、ステージが遠くなると音は薄っぺらく感じる。散漫で良い響きとは思えない。東京芸術劇場コンサートホールとどっこいどっこい。 招待席のS席相当席でばかり聴く、評論家、関係者の口コミを鵜呑みにしてはならない。 東京文化会館、サントリー、オーチャード、東京オペラシティ、みなとみらい、ミューザ川崎、所沢ミューズアーク、高崎芸術劇場、水戸芸術館、紀尾井ホールとここより音響の優れているホールは数多く有る。 残響は短いけれど、千葉県文化会館、埼玉会館、神奈川県民ホールの方が、まとまりのある音が、遠い座席まで飛んでくる。 音だけで言うのなら、バルコニー席、スデージに比較的近い席がストレートに良い響きが楽しめると思うが、手摺りが邪魔で通路も狭いことから、趣向によるであろう。 高崎芸術劇場を見習って欲しい。 ここすみだトリフォニーホールと東京芸術劇場コンサートホールは新しいホールの割に、非常に残念なホール。 ここ最近では、横浜のみなとみらいホールが、落下防止柵としてワイヤーを増設したので、このトリフォニーホールと、どっこいどっこいの残念なホールになった。
そらそら
160
クラシック専用のホールで客席数は1800ある大きなホールです。 ただホール1階にいると1800席あるような大きなホールに感じません。 2~3階席が多いのですかね。 パイプオルガンも設置されています。 最寄り駅は錦糸町で、駅から徒歩5分ほどでアクセスが良いです。 ホール形式はシューボックス型です。 ステージはホール空間と一体になったオープンステージです。 ステージ高さは低いです。 1階席は前の方は前後の高低差が無いのですが、ステージが低いので見上げるような感じにはなりません。 ホールのシートも前後の余裕があり快適です。 このホールは使用料が安いのでアマチュアオケの演奏会によく使用されます。 都内にあるクラシック専用ホールとしては、音質も比較的良いホールと思います。(個人的には1000席を超える大ホールとしては、音響的な水準は都内で5指に入ると思います。) 1階席で何回か演奏会を聴きましたが、席による音質ばらつきが比較的少ないと思います。響きが長いわりに細かな音もよく聞こえます。 最近のコンサートホールはステージ後方にも席があるホールが多いのですが、このホールは後方席はありません。 後方席があるホールはステージ後方の反射壁が少なくなりがちで、ホール全体が響く感じが増える代わりにオケの音量感は少し下がります。このホールはステージ後方の反射壁の面積が多いので音量感が高いです。 それから錦糸町の駅から近いのもいいですね。 もうちょっとで雨の日には駅から傘無しで来れるのですが、残念ながら途中に傘が必要なところが少しあります。 このホールの難点はトイレに行くのに階段を通る構造なので、足が悪い方は大変です。 個人的に気になる点は、左右に大きく斜めのラインを基調としたデザインとなっている事です。また上下方向も斜めラインが多用されており、そのため視覚の影響か、前後の水平感覚が視覚と実際の水平がずれて感じられ、気持ちが悪いのです。 パイプオルガンは垂直に設置されているはずですが、ホール内面に向かい倒れる方向に傾いているように感じられます。(私だけか?) 遊園地のビックリハウスにいるような気持ち悪い感が、このホールに来る度に感じられるのです。
ホイチョイホイチョイ
30
This concert hall is amazing! Modern and good struck! They have some stories! The sounds reflects on the wall well! The seats are normal not fluffy but no problem. They have small refreshments counter so you can take refreshments in a short break! It’s easy place to get in!!! Enjoy!!
Erine TaguchiErine Taguchi
20
Nearby Attractions Of Sumida Triphony Hall
Arcakit Kinshichō
The Sumida Hokusai Museum
Olinas Mall
Tobu Hotel Levant Tokyo
The Sumida Hokusai Museum
Kinshi Park
Kinshicho Marui
DAISO
Kinshichō PARCO
Daikoku-yu, Oshiyama Hot Springs

Arcakit Kinshichō
3.8
(3.8K)Click for details

The Sumida Hokusai Museum
4.1
(2.6K)Click for details

Olinas Mall
3.7
(2.9K)Click for details

Tobu Hotel Levant Tokyo
4.2
(2.1K)Click for details
Nearby Restaurants Of Sumida Triphony Hall
Madai Ramen Mengyo
Yakiniku Kokokara Kinshicho
Shake Tree
Ramen Saien
Saichi
Somen
Naritake Tokyo Kinshicho Shop
Kameido Gyoza (Kinshicho Shop)
Fu-Fu Hanten
MUNCHIE KEN

Madai Ramen Mengyo
4.0
(1.3K)Click for details

Yakiniku Kokokara Kinshicho
4.6
(947)$$
Click for details

Shake Tree
4.4
(792)Click for details

Ramen Saien
4.1
(831)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-2-3 Kinshi, Sumida City, Tokyo 130-0013, Japan
Map
Phone
+81 3-5608-1212
Call
Website
triphony.com
Visit
Reviews
Overview
4.3
(1K reviews)
Ratings & Description
attractions: Arcakit Kinshichō, The Sumida Hokusai Museum, Olinas Mall, Tobu Hotel Levant Tokyo, The Sumida Hokusai Museum, Kinshi Park, Kinshicho Marui, DAISO, Kinshichō PARCO, Daikoku-yu, Oshiyama Hot Springs, restaurants: Madai Ramen Mengyo, Yakiniku Kokokara Kinshicho, Shake Tree, Ramen Saien, Saichi, Somen, Naritake Tokyo Kinshicho Shop, Kameido Gyoza (Kinshicho Shop), Fu-Fu Hanten, MUNCHIE KEN

- Unable to get your location