Potager
Potager things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
I don’t know much about Italian language but according to the staff of the restaurant, “Potager” means vegetable farm land. Literally they are specialized in freshly harvested vegetables. Basically Spaghetti or main dish is accompanied with a vegetable plate. I guess it’s common in Italy but it’s not that common in Japan. Every dish is nicely seasoned and served.
Ken TakahashiKen Takahashi
10
会津若松で初のイタリアンランチ😍 いつもラーメンやソースカツ丼になりがちなんですが、この日はイタリアンをチョイス❤️ 野菜料理が美味しいと事前情報チェックの上伺いました♡4人で行ってシェアしました♡ まずメインの前に運ばれてくる野菜のオードブルが美しい😍 新鮮野菜のサラダ🥗ラタトゥユは酸味少なめトマトの旨味が凝縮されて❤️ほんのりトマトの甘みさえ感じる♡まろやかな食べやすいラタトゥユ♡ もう一つ、コンソメジュレのテリーヌかな🤔映えがすごいわぁ😍✨オクラやカボチャ、スイートコーンやパプリカ、にんじんやブロッコリーなどもう鮮やか👏 野菜そのものを強調するため、味付けは薄味ベースのジュレ。人参ドレッシングは酸味あってうまうま😍 次にカボチャスープ🎃クリーマで甘み強くて美味しい❤️スイーツみたい♡ そしてメイン♡ Aモッツァレラチーズのトマトスパゲッティ ⏩ トマトベースはさらりとしたソース。酸味はしっかり残しつつ、モッツァレラがまろやかに仕上げています😍少し大人向けですかね✨ Bたっぷり旬野菜のマイルドガーリックスパゲッティ ⏩旬の野菜たっぷり♡見た目も良いし、色んな野菜が入って具沢山🥬オリーブオイルたっぷり♡ ガーリック効いてますが、味はちょうど良い濃さ😍 Cトマトとバジルのマルゲリータピザ ⏩ ピザは生地で結構分厚くてパンとかフォカッチャみたい☺️ふわふわ、かつもちっと感もあって食べ応えあり🙆♀️トマトがフルーツトマト⁉️ってくらい甘くバジルとの相性も良い❤️ E生ウニとプリプリ海老のカルボナーラカプチーノ仕立て ⏩見た目が斬新🫢カプチーノ仕立てって何⁉️と思ってたらこう言うことだったんですね😲 うわっふわっのアワアワ♡ 味付けはさほど濃すぎず、まろやかなクリーミーさ。自分では引き出せない味だわ。カルボナーラって言うよりはウニのクリームソースって感じで、卵感と言うよりは生クリーム感強め!?のような🤔でと美味しかったです❤️ スイーツがめっちゃ美味しそうだったのに、みんなお腹いっぱいで食べれず😂 地元の人で賑わうイタリアンランチでした🥺
ぷんたぷんた
00
🌞 休日ランチ利用 ※事前に電話予約済み 💴 1人あたり1,300〜 ※パスタの種類によってプラス料金 🍴 ✔︎野菜たっぷりのパスタランチとイカ墨パスタを注文 野菜パスタは数種類のお野菜が色とりどりに散りばめられた目にも体にも嬉しいパスタ 食花も使われています💐 イカ墨パスタは濃厚なイカ墨ソースと味がしっかりついたイカがゴロゴロ ウニとの相性抜群 ※こちらプラス料金です 前菜はたっぷりの野菜をジュレで固めたテリーヌ レモンソースのドレッシングがさっぱり美味しい🍋 ✔︎デザート盛り合わせ この日はジェラート系が多いイメージでした 1番端の塩キャラメルジェラートが特に印象的で、口に入れた瞬間砂のように溶けて無くなります🍨 溶けるのが早いのでお早めに! (1つデザート盛り合わせランチを頼みました。通常のランチにも前菜、スープが付きます) ❤️ お店の対応◎ お店の雰囲気◎席数とエアコンの台数が多かった 👛 PayPay利用可 🅿️ お店の後ろに数台分有 (番号がふられている場所のみとなりますのでご注意を)
こげみこげみ
10
飯盛山近く、野菜が美味しいおしゃれなレストラン 観光だけど名物以外で美味しいランチが食べたいなぁと思っていたら、飯盛山近くにあるじゃないですか。 ポタジエはフランス語で家庭菜園の意味、 何で知ってるかって? ポタジェという名前の競走馬がいるからです。 それは余談として、お昼は1000円台でポタージュ、ミネラルたっぷりの野菜サラダ、メイン(パスタ、ピザ、ラザニアリゾットから選べます)とドリンクのとてもお得なコースが楽しめます。 スイーツ複数種のコースもありますし、もっとメインを楽しめる豪華コースも。 夜は美味しいワインもありそうです。 いやー、野菜が美味しい! メインも美味しい! ペペロンチーノ、ニンニクたっぷり… 未就学児のお子様は1000円でデザート付きの特別コースが頼めますよ、子供用食器や椅子もあるので安心です。 気づけば満席、お昼は開店すぐじゃない時間は予約のほうが無難です。 カードとPayPay使えました。
inu K.inu K.
00
パスタランチ 1430円 カニクリームパスタ(+440円)大盛(+220円) デザート(+385円) 本日初来店、ネットで探して美味しそうでしたのでランチでお邪魔しました。 ランチに+440円で、カニが丸ごと一匹乗っかってくるとは・・・知らずに頼んでビックリです。 美味しいけど、カニとの格闘になりますね(笑) パスタのお皿が特殊なのか、時間がたっても熱々で、最後まで美味しく頂けました。 前菜のテリーヌも、野菜がおいしさが際立ちますし、カボチャのスープも甘くて美味しい。 デザートも、手作り感が出てて良かったです。 お手頃価格で、手の込んだランチが頂けました。デートにも良さそうですけど、女性にカニは手強いですね。
勇者さま勇者さま
90
旅行で会津若松ヘ行き、お野菜のこだわりがある所で調べていたらポタジエさんにたどり着きました。こじんまりと可愛らしい一軒家のイタリアンでした。お席は旅行者や地元の方などであっという間に満席になりました。 普通にパスタランチを注文。スープはにんじんの甘みたっぷりのポタージュスープ。優しいお味でした。前菜は彩り豊かに数種類の福島産のお野菜が並べられた一皿。真ん中には可愛いライスコロッケがのってました。 パスタは雲丹と海老のカルボナーラを頼んだのですが、フワフワに泡立てられた卵がかけてあり、雲丹と混ぜながら食べます。口当たりもフワッとしていて、海老もなかなか大ぶりの物でした。ランチとして食べるには十分満足しました。
gamigami
00
Nearby Attractions Of Potager
Sazae Temple
Kogaikuni Shrine
Kogaikuni Shrine
Place of Byakkotai "White Tiger Force" Harakiri
Iimori Hill
Place of Byakkotai "White Tiger Force" Harakiri
Former Takizawa Honjin
Ishibe Cherry Blossom (Ishibe House Ruins)
Grave of Byakkotai"White Tiger Force"
Hakuhosan (Iwazakiyama) Park

Sazae Temple
4.2
(2.8K)Click for details

Kogaikuni Shrine
4.2
(251)Click for details

Kogaikuni Shrine
4.1
(224)Click for details

Place of Byakkotai "White Tiger Force" Harakiri
4.2
(218)Click for details
Nearby Restaurants Of Potager
Tonkatsu Banban
Ramen Koumiya
Mos Burger Aizu Sengoku
チャイナレストランジャスミン
Yakitoriyasumire Aizuwakamatsuten
McDonald's Aizuwakamatsu
Yodoya
fruits peaks
Ragupati Indian Cuisine
Soba noodle Wada

Tonkatsu Banban
3.9
(318)Click for details

Ramen Koumiya
3.6
(296)Click for details

Mos Burger Aizu Sengoku
3.8
(246)Click for details

チャイナレストランジャスミン
4.1
(189)Click for details