Konnamonja
Konnamonja things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
【2020.07再訪】 昔よくお世話になっていたおもろい屋号のラーメン店。 約15年ぶりに訪問してみました。 「らっしゃぁ~い!」 お、大将だ! お元気そうでよかった~(*^。^*) 注文 ●ビール(中) 550yen ■ギョーザ 300yen ■とんこつラーメン 700yen (麺硬め) ・ギョーザ... ちょいと羽根の付いた小ぶりな餃子。 皮パリでトロトロ餡はちょい強めニンニク。 ザクザクっとした小気味良い食感のキャベツがアクセント。 相変わらず侮れない旨さだ。 ビールとの相性X-GUN(勿論) ・とんこつラーメン... シャキシャキと瑞々しいネギがデフォでたっぷり乗ってくるのが嬉しい(*^。^*) もやしもいい食感しとりますよ。 麺は細いなりにちょっぴりもっちり感。 しっかり歯応えのチャーシューは厚手で場所によっちゃ10ミリくらいある(;'∀') んで何枚??え?6枚も入ってるよ!こりゃコスパ良すぎ! 穏やか塩分濃度のまろやかな癖のないスープは若干パンチに欠くがチャーシューパンチで相殺。 あの日の懐かしラーメン、今もしっかり美味しかったです。 ごちそうさま。
亀ちぁん(tabekamechan)亀ちぁん(tabekamechan)
130
丁度お昼の時間に 通りに二軒あるラーメン屋 一軒はチェーン店ばりの大きな看板あげた目立つラーメン屋さん それに比べ連棟の建物で自宅の一階を改装してやってますよ〜 ってな感じの 黄色いテントが目立つラーメン屋さん どっちに入るか悩んで 評価やコメントをサクサク 決〜めた! 黄色いテントのこんなもんじゃに、、、 豚骨チャーシューに餃子とご飯のセット 1300円 わは! 出てきたラーメンみて笑顔がこぼれる 赤みと脂身の半半チャーシューその上のネギの山 チャーシューの下のもやし 上から攻めたら細ストレートのたまご麺までたどり着けへん まずは、チャーシュー半分食ったれ! この時点で噛みごたえのある赤身でアゴ疲れそう 笑 懐かしい昭和のラーメン屋さんのチャーシュー かわいい一口餃子もうまいやん! 豚骨スープは、今時のアッサリ豚骨 これ、癖になりそう 水曜定休日 夜は1時まで 日曜祭日やってますよ!
河西康次河西康次
90
2018 8月 再訪 前回食べた味噌ラーメンが酸っぱい味がしたので今日は、醤油とんこつを注文しました。とんこつと醤油とんこつではどう違うのか聞いたところとんこつに醤油タレを混ぜただけとのこと。待つこと4、5分ネギ、チャーシュー、もやし山盛りのラーメンが運ばれて来ました。スープを一口飲んでみると、ややヌルい、少し酸味があるアッサリとんこつ味でした。和歌山の醤油とんこつとは味が違いアッサリ系で普通のお味でした。チャーシューといえば、チャーシュー麺ほど入っていますが色の割には味が濃くて塩辛い、茹で塩豚という感じがします。味が単調なので、途中で飽きて全部食べられませんでした。 それにこの大盛りチャーシューと大量のもやしがスープをぬるくしているので、スープを飲んでも美味しくありません。 こんなもんじゃの店名通り、味も、なんやこんなもんかと思わせる一品でした。ですので星三つから二つに変更しました。 2018 7 18 初訪問 以前から何度も素通りしてきましたが、現在、私はマイブームがラーメンになっているのと、Googleマップの評判も好いので、開店直ぐに入店しました. ひとつ前のブームはたこ焼き.その前はココイチのカレーもひとつ前は、エスニックカレーなどイマイチ関連性の薄いマイブームを楽しみ歩んできています。 マップの評判では味噌押しの方が多かったので、味噌ラーメン並650円を注文します。4、5分で出てきました。先ずはスープを飲んでみます。少し酸っぱく、味噌のコクが少ない感じです。しかし、カウンターにある味付けニラを入れてみるとまあまあの味になりました。麺は細麺で柔らかめです。チャーシューは皆さんのレビュー通りで他の店のチャーシュー麺くらい入っています。青ネギも結構乗っかってます。全部食べ終わるとおなかいっぱいになりました。 このままではもう来ることは無いかなと思ってしまいましたが、食べ終わるまでに後客が1名と3名入ってきて、とんこつ2とメニューにない醤油とんこつなるものを山盛りライスと一緒に注文していました。さらに麺硬めやバリカタもO.K.のようです。たまたま味噌ラーメンだけがフツウの美味しさだったのかもしれないので、次回は醤油とんこつ麺硬めに挑戦しようと思い、店を後にしました。 今は私のラーメンブームなので近いうちにまた報告します。ですので評価も星三つから挑戦します。
maccoy andymaccoy andy
140
何となく気になってたラーメン屋『こんなもんじゃ』さんに初訪問しました。ラーメン&餃子&ライスセット1250円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1250円でした。スーブは醤油、豚骨、味噌と三種類あって味噌豚骨みたいなオリジナルスープもやってくれるみたいですね(未確認)Google口コミ見てたら豚骨スープが人気みたいやったので豚骨ラーメンをチョイス。大阪独特のライト豚骨スープよりは濃口やったけど基本はライト豚骨系やと感じたわ。昔って言うか小生が子供の頃にあった関西の豚骨ラーメンやなって懐かしい気持ちになりました。ラーメンが800円なのにチャーシューが山盛りで最高やった。チャーシューは小生好みの脂身少なめで旨かったわ。餃子も1口サイズやったけど味が良かった。ライスが小生好みではなく微妙やったわ。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象は普通でした。おろしニンニクが無いのが残念やったけどフリーのニラ味噌が美味しかったです
kamiru bidankamiru bidan
30
🍥【ラーメン こんなもんじゃ(大阪府東大阪市)】 🏠花園ラグビー場近くにある黄色いテントが目印の 昔ながらの雰囲気が漂うお店 Date. '23.12.2 🍜とんこつラーメン ¥800 ■スープ 淡☆☆★★☆濃 サラリとした口当たりの優しくもまろやかな豚骨の旨味に カドを程良く立てたかえしを合わせている ■麺 細☆☆☆★☆太 つるりと滑る啜り心地にモチッとした食感と適度な絡みで 徐々に柔らかくなってスープと纏っていく □トッピング ・チャーシュー 肉厚で食べ応えがありタレを程良く効かせている ・もやし ・ネギ ◇寅レポ◇ 重たさを感じさせないミルキーな口当たりのスープを 包む様に纏う麺がそれぞれの味わいを伝えてくれる上に ネギともやしを絡める事でより味わいが増していく ライト豚骨ラーメンを頂きました!
のーてんの寅のーてんの寅
20
東大阪に諸用が有り、道すがら ラーメン屋さん 発見! 良く見ると、ラーメン屋さんの隣りに ラーメン屋さん。 うーむ、迷いますがな! ちと、迷った挙句に 小汚い方に決定!(すいません!) 店内はカウンターのみで、 10〜12人程で、満席になる感じです。 こじんまり〜 とんこつラーメンに決定🍜 娘さん?的な方とおやじさんが、切り盛り。 なんやかんやで、出て来ました! とんこつラーメン。 薬味たちも、色々有りますので、試しましょう! ニラは鉄板ですねー♪ 見た目より、あっさりしてますな! もやし、ねぎも多めでボリューミー。 ご馳走様でした!
雅雅
80
Nearby Attractions Of Konnamonja
Hanazono Central Park
Hanazono Central Park
Hanazono Rugby Stadium
Hanazono Central Stadium
Higashiosaka Art Museum
Dream 21
TAKIO GuestHouse
Yokozutsumihachimangu
WANT ANTIQUE EAST STORE
Hanazono Rugby Museum

Hanazono Central Park
4.1
(1.8K)Click for details

Hanazono Central Park
4.1
(1.5K)Click for details

Hanazono Rugby Stadium
4.4
(1.3K)Click for details

Hanazono Central Stadium
4.0
(131)Click for details
Nearby Restaurants Of Konnamonja
Fuun-tei
らーめん豚郎 東花園店
Madan Higashiosaka
Maido-okini-shokudo Hanazono-shokudo
嘉数製麺所
Yakiniku Chihiro honten
Yataizushi Kawachihanazonocho
花園スペインバル HEIZO
うなぎの豊川
Sumibi Kushiyaki TOKEI

Fuun-tei
4.0
(449)Click for details

らーめん豚郎 東花園店
3.0
(239)Click for details

Madan Higashiosaka
3.6
(201)Click for details

Maido-okini-shokudo Hanazono-shokudo
3.5
(213)Click for details