Kuidoraku Sumiyoshi
Kuidoraku Sumiyoshi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
#那珂湊焼そばが美味いお店 #モツの煮込みが美味いお店 #しらすごはんが美味しいお店 常陸那珂の すみよしは お魚メインの お魚が美味しい お店なので ほとんどのお客さんが ランチメニューで お勧めの 魚料理を食べてる ピンポンじゃなくて タブレットで オーダーするシステム 常陸那珂焼そばの麺は わたなべ製麺の 手延べ蒸し麺を 使用することに なってる わたなべ製麺の 手延べ蒸し麺を 使ってる 常陸那珂焼そばは いろいろ 調べたけど お好み焼き屋さんとかも 含めて 夜の営業のお店でしか 食べられなくて 昼間に 常陸那珂焼そばを 食べたいなって 思うと ここのお店 すみよしになる わたなべ製麺は 60年前から 手延べのせいろ蒸し麺を 製造してて 蒸し立ての麺を 手でほぐして乾燥 モチモチタイプの麺 すみよしでは わたなべ製麺の 手延べのせいろ蒸し麺に 豚骨スープを 絡めて焼き上げる 具は もやしとキャベツ あとは 紅しょうがと きざみのりを 好きなように トッピングで ソース味なら ソースを後がけで 醤油味なら 醤油を後がけとのこと 本命は 「焼そばでイカが」 っていう名前の 見た目的には イカめしの中身が おこわじゃなくて 焼そばになってる やつだったけど 今はないという 昼間のランチタイムだと 無いのか 期間限定なのか たまたま 材料のイカが 切れてたのかまでは 確認してない せっかくだから 醤油味の焼きそはが 珍しく感じたので 醤油味の焼そばを オーダーしてみる 麺は うどんみたいな感じの モチモチの ちぢれ太麺 だから 醤油味の 焼きうどんって感じ でも美味い キャベツと 紅しょうと きざみのりがいい 豚骨スープで 炒めてあるから 炒麺とか 博多の焼きうどんに 近い感じだから ほんと 美味しいのは 当たり前か 魚が美味しい お店だけど もつ煮込みも 美味しそうだったので 頼んでみる 具は ごぼうに 豆腐 甘めの すき焼きっぽい味で 肉豆腐の感じ もつがでかくて 美味い レベルの高い もつ煮込みだった 他に タコめしを テイクアウト しようと思ったら タコめしはないとのことで しらすごばんを テイクアウトしたんだけど すみよしの しらすご飯が 無茶苦茶美味しい 大洗とか 那珂湊では しらすごはんって 他のお店にもあるけど 普通は ただ 釜揚げのしらすとか 生のしらすが 熱々のご飯に 乗ってるだけで そこに 醤油をたらして 食べるパターンで それでも 美味しいんだけど すみよしの しらすご飯は 無茶苦茶美味しくて こんなに美味しい しらすご飯は 食べたことがない しらすの 炒飯的な感じの しらすご飯 残念だったことは 無いメニューとかは 消しておいて 欲しいなって思った 那珂湊焼そばは わたなべ製麺の 手延べ蒸し麺を 使ってるなら 味付けとか 調理方法は お店によって 違うのかな~⁉️
雨貝博友雨貝博友
00
夫婦で連休中に伺いました。夏は近くのマリンパーク渋滞がすごいので、車で来店の方は時間に余裕を持っておくといいです。 私達は時間がちょうどお昼になってしまい、忙しい中にお邪魔してしまいました。 皆さん海鮮丼のランチセットみたいなのを頼んでいましたが、今回は私達は焼きそばが目当てなので、先にメニューを頂いて、イカの中にしょうゆ焼きそばが入った料理と、通常のソース焼きそばを注文。 これが結構ボリュームがあり、中々の食べ応えでした。 この日はお店のホールスタッフがお休みのようで、ベテランのおばちゃんが一人で接客をされていました。 忙しいにも関わらず、嫌な顔ひとつしないで丁寧な対応をして頂き、ワガママを言う私達は本当に頭が上がりませんでした。 特に小上がりに大家族でご飯を食べに来ているお客さんの配膳、テイクアウトの準備、会計、電話対応も一人でされていました。 大変ですね💦と話しかけても気さくに返して下さったり、取り分けするならと、コロナ対策用のアクリルボードを動かしてくれたり、お帰りのお客さんにお気を付けて!と声がけされていたりと本当に気持ちの良い気遣いをされていました。 焼きそばもモチモチして美味しかったですが、焼きそばだけでも全然きにしないで!って一声くれたりなど、味よりそのおばちゃんの対応が素敵だなと思える気持ちの良いお店でした。 焼きそばは基本的に安いですが、海鮮丼や魚料理などは、少し高めな設定でした。 海が近いから美味しそうな感じがしましたので、お好きな方は召し上がってみては?
Nagatoshi MurakamiNagatoshi Murakami
180
2022.5.4訪問 那珂港焼きそばの店として テレビで紹介されたこともあり 混雑で入れないだろう前提で伺いました 駐車場は 店正面から道を挟んで2台 横から道を挟んで3台(2台かも…) 少し離れた第2駐車場は多めに 止められるようです(未確認) 早めに市場の買い物を終えて 11時開店のお店に10時過ぎに うかがったところ前には一組 名前を書いて待つ方式です 早めに向かって正解でした さて焼きそばはソースと醤油の2種 コロナ禍でお客さんの入場数には だいぶ気を配ってます もちろん相席なし タブレット使ってオーダーです トンコツスープで蒸しあげた麺は モチモチで、表面はトロっと ソース味は味付けとしては薄目で ドロッと濃い味好きな人には 物足りないかもしれないけど トンコツ味を感じられるギリの 濃さで良いです 醤油味は、ほとんど味付けされてない 状態で醤油と共に届きます こちらは濃いめにしてもトンコツ味が 感じられて良かったです 焼きそばは中盛りだと少なめ 結局二人で二皿と海鮮丼と アンコウ唐揚げをペロリ… 海鮮丼もゴハンは少なめです 支払いはクレジットカードOKです ごちそうさまでした テイクアウトも出来ますが、 この日は混雑で予約以外の人は イートイン優先での対応だったみたいです #localguides #那珂港 #なかみなと #食い処すみよし #焼きそば #那珂港焼きそば #とんこつ #Nakaminato #Ibaraki #Yakisoba #Sumiyoshi
Date MatchDate Match
10
もう2度と行くことはないですが… ここ2.3年くらい前から突如美味しいと噂が広まったお店。地元の為お店自体は昔から知ってましたが行く機会はありませんでした。それくらい話題にも出ないお店でした 噂の根源の那珂湊やきそば(ソース)特大とモツ煮込み大を注文 ※大人2人でお腹いっぱいサイズ やきそばを食べる為ならおそらく二度と来ることはないと思います。私の味覚的にはそれくらい味がぼやけてました。写真の通り肉なしで麺かなり多目、野菜少々。 モツ煮込みは普通で普通に美味しい。 ただ味的には家庭で多少の手間かければ作れる程度。手間をかける=800円払って食べると同等レベルくらいに思えます。 普通の居酒屋さんで出すのよりはかなり美味しいし安いと思います ちなみにここのお店イチオシはあんこう鍋ですが茨城のあんこう鍋で一番美味しいのは北茨城の魚力だと信じてるので頼みませんでした。 最後に言いたい放題言わせてもらうと看板メニューを那珂湊やきそば→モツ煮込み定食にした方がいいのでは思いました。
はうすぷんまるはうすぷんまる
80
最近TVで良く紹介さてている那珂湊焼きそばを食べたくて休日の昼前に初訪問しました。店前で2~3組待ちで、名前を書いて待つこと暫し。2組ほどが退店するもテイクアウト客の対応が優先され待っている人が一向に呼ばれる気配がなく、かなり待つ羽目に。どうやら団体さんの予約が入っていて配膳や接客に時間がとられていたようで、スタッフのキャパオーバー気味でした。訪問する時間を工夫した方が良いかもしれません。 オーダーはタブレットを使用するのですが、PW入力が必要で店員さんにPW入力してもらわなければなりませんでした。PWを表示する等の工夫があった方が良いかと思われます。 肝心の那珂湊焼きそばは、豚骨スープ、ラード、ウスターソースの下味が、夫々に強い主張をすることなく控えめにハーモニーを演出していて、美味しくいただきました。個人的には好きな味です。
cherry 84cherry 84
40
テレビで那珂湊焼きそばが放映されていて、これは一度食べてみたいと思い行ってみました。店内は靴を脱いで畳の上にあるテーブルと、一般的な靴を履いたままのテーブルがあります。iPadのメニューから注文するシステムですが、ところどころ写真がないのがちょっと残念😢早速、お目当ての焼きそばがあり、その中には中、大、特大があり迷いました😅テレビでも推していたのだからと思い大を注文。大でも一般的な焼きそばの量なので問題なく食べれると思います。味の方ですが、薄い味付けでコショウが別に付いていて、味変できます。具はキャベツとにんじんのみで、麺はうどんよりも細く、短いです。食べ慣れた焼きそばと比べると物足りなさを感じます。一度食べたらもういいかなぁ〜って感じですね😅ただ、他にもいろいろなメニューがあるのでそちらには期待したいところです。
Papa Mr-TRPapa Mr-TR
40
Nearby Attractions Of Kuidoraku Sumiyoshi
Aqua World Ibaraki Oarai Aquarium
Nakaminato Fishery Port
Kaimon Bridge
Nakaminato Reverberatory Furnace Ruin
Kaimoncho Fureai Park
Minato Park
Kezoin
Naka-Minato port
Genshishinshu Gannyu Temple
Nakaminatotenmangu

Aqua World Ibaraki Oarai Aquarium
4.3
(6.2K)Click for details

Nakaminato Fishery Port
4.0
(459)Click for details

Kaimon Bridge
3.9
(174)Click for details

Nakaminato Reverberatory Furnace Ruin
3.7
(122)Click for details
Nearby Restaurants Of Kuidoraku Sumiyoshi
Nakaminato Fish Market
市場寿し
海鮮処 森田 那珂湊店(2F)
回転寿司 森田(1F)
お食事処 魚一
Kyuraku
和風レストランやまさ本店 ヤマサ水産総本店2階
海鮮すし 海花亭
和風レストランやまさ お魚センター店
海鮮処 海門

Nakaminato Fish Market
4.0
(8.3K)Click for details

市場寿し
4.0
(1K)Click for details

海鮮処 森田 那珂湊店(2F)
3.6
(374)Click for details

回転寿司 森田(1F)
3.8
(298)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-5-12 Minatochuo, Hitachinaka, Ibaraki 311-1229, Japan
Map
Phone
+81 29-262-3551
Call
Website
sumiyoshi3551.com
Visit
Reviews
Overview
3.7
(215 reviews)
Ratings & Description
attractions: Aqua World Ibaraki Oarai Aquarium, Nakaminato Fishery Port, Kaimon Bridge, Nakaminato Reverberatory Furnace Ruin, Kaimoncho Fureai Park, Minato Park, Kezoin, Naka-Minato port, Genshishinshu Gannyu Temple, Nakaminatotenmangu, restaurants: Nakaminato Fish Market, 市場寿し, 海鮮処 森田 那珂湊店(2F), 回転寿司 森田(1F), お食事処 魚一, Kyuraku, 和風レストランやまさ本店 ヤマサ水産総本店2階, 海鮮すし 海花亭, 和風レストランやまさ お魚センター店, 海鮮処 海門
