Kannon
Kannon things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
【自分の勘を褒めてあげたい】 ちょうど昼時。大きな観音様のお膝元、大船で用事が終わり、この近辺でランチして帰ろうと、前々から気になっていた鰻屋さんに行ってみたら定休日。ガーン! そこからすぐの所に、小洒落た暖簾の掛かった定食屋さん。その店名は「かんのん」。 こちらは3人だったので、これから色々探すのも大変なので、入ってみた。勘で何となく良さそうな気もしたので。 店内は割と大きめの箱なのに、ほぼ満席。地元のおばちゃん、おじちゃん達もいっぱいいる。あ〜、人気なんだ、とまずはひと安心。 「お座敷でよいですか?」と唯一空いている座敷に案内され、着席。掘り炬燵ではなく、座る部分が盛り上がって高くなって少し座りやすくなった座椅子に座る。 さて、メニュー選び…種類が刺身、焼き魚、フライ、天ぷら、うに丼、天丼など色々あるのでちょっと悩んだ…。結局メニューに魚種が明記されていない煮魚(この日あった3種ある中の金目鯛の煮付け)を選択した。税込1900円。さらにご飯や味噌汁をつけて定食にするのに350円かかる。 伊豆で食べると金目鯛はもっと高いけど、大船は物価が安いのかな。 僕らは3人だったので、シェア用に「上刺身5点盛り(税込2400円)」も追加注文。 15分待って定食が運ばれて来た。 「金目鯛の煮付け」のほか、「さつま揚げ」、「マカロニ+キャベツサラダ」、「ワカメの味噌汁」、「お新香」、「ご飯」のセット。 金目鯛の煮付けは大きさも十分、甘さもちょうど良く、なかなか美味しい味付け。 マカロニサラダもマヨネーズたっぷりで口直しにちょうど良い。 そしてご飯の炊き方がよく、美味しくて嬉しい。これで相当満足度が上がる。 ワカメの味噌汁も良いお味。 さつま揚げは思ったより甘いタイプだった。 刺身の盛り合わせは、マグロ赤身、トロ、カンパチ、ボタン海老、赤貝、帆立貝、…バリエーションが良いバランスで刺身自体ちゃんと美味しいので、白ごはんが進む。 全くの勘で入った店にしてはちゃんと美味しくて当たりでホッとした。 ご馳走さまでした。
川井ぼん川井ぼん
20
JR大船駅の東側。 駅改札口を出て東口へ。階段を降りるとすぐ道路があるんだけど、すぐ左手、信号のあるT字路を東に入った先。 やって来たのは、活魚料理 かんのん。 開店前から結構と並ぶお店なんだね。 以前に火災にあったようで、昨年建て直しによる復活ということで、まだ新しくて清々しい店内。カウンター4席に、小上がりで6人席が2つ、4人席が1つ。あとはテーブル席で、4人掛けが6卓、2人掛けが2卓かな。 ちょっと寒いので、上撰 菊正宗 おかん瓶(450円税込)を発注。あつつ…燗でもしっかりめの味だね。 お通しには玉こんにゃく、味がようしゅんで美味い。うっすらピリ辛仕立て。 ざっと見た感じ、客層は年齢層高め。お昼ご飯での定食狙いと、昼飲みを楽しむ客が半々くらいかな。 活魚料理のお店ということで、お魚が良さげなので、おまかせ五点盛り合わせ(1800円税込)をいただきましょうか。 まぐろ(中トロ)、いか(あおり)、帆立貝柱、甘海老に、これはぶりかしら…のラインナップ。 いかのもちもちしっかりの歯応えと甘味がいいね。子持ちの甘海老ものってり濃厚な質感ながら、しつこくない甘さがこれまたグー。 中トロ、脂ノリノリで口の中でとろける〜 ぶりも脂はしっかりのっているんだけど、これは天然ものかしらあっさりといける。旨し。 美味い魚にテンションが上がり、そして、店内の熱気にやられそうなので、小松菜おひたし(430円税込)でクールダウン。 シャキシャキでうめー そして、とちお焼(520円税込)。 新潟、栃尾の油揚げだね。何度か食べたことあるけど、これ、でっかい油揚げなんだよね。 分厚いけど、厚揚げとはまた違ってもふっと食べれてしまう。焼き目のサクッと食感も旨し。 昼飲みに美味しい魚いただきました。 気になる人は是非。
C級呑兵衛C級呑兵衛
10
今年はこのお店で新年会😉 店先は結構な行列。 いつも並んでいる様で、予約して行かないとかなり待つそうです。 今回は食友が予約してくれていたので、行列を横目に見ながら暖簾をくぐります(^.^) 営業時間が結構短く、昼間は定食狙いの方も多いのだけれど、私たちはのっけから飲み会モード❗️ ビールと「上おまかせ五点盛り合わせ」の刺身をオーダー それと一緒にメニューの中に知らない食べ物があったので、それもオーダー。 メニュー名は「とちおしらすチーズ焼き」 「とちお」という食べ物が未知のものだったのですが、調べてみると新潟県長岡市の栃尾という場所の名物である、大きくて分厚い油揚げだと判明。 確かに肉厚な油揚げが入っていました。 熱々のお皿にトロトロチーズとしらすがかかったとちおは酒のあてとしてバッチリです‼️ お刺身の大トロは言わずもかなの美味しさですが、エビはお腹に子供を抱えているエビだったし、どのネタも新鮮で美味しい。 その後、焼き銀杏、アジフライ、ホタテフライ、天ぷら盛り合わせ、最後におしんこで〆。 途中でお隣の席に大きな金目鯛の煮付けが運ばれてきて、「あれいいじゃん‼️」となったのですが、予約時に頼んだ特別サイズのものだったらしい。 次回訪問時はあの金目鯛の煮付けを頼まねば。 行列必至のお店で、待ち無しで入店し鮮魚を堪能させてもらいました❗️
Masa FMasa F
40
昔ながらの食堂。でも呑みもいけますって感じ。お料理(おつまみ系含む)も品数たっぷり。定食もいろいろあって、お腹一杯になりますよ。お魚屋さん直営(隣にある)なので、魚料理がおすすめですかね、やっぱり。画像はアジフライです。店内はテーブル席と座敷席、それにカウンター席(掘りごたつ形式)がありますが、時間をずらして行くか予約しないと座れない事もしばしば。家族連れなども見掛けますが、メインはおじさま方。座敷に上がる時は靴は脱ぎっ放しで良いなどの店ルールがあるので、従いましょう(笑)店員さんはいtも忙しそうなので、注文取りに来たりするのが遅いと感じるかもしれませんが、そこは寛大な気持ちで(笑) You can feel old Japanese diner feeling. The fish shop next to this restaurant has this restaurant so seafood is pretty good. I like their set menu. Lots of dishes for drinking booze, too. If you want to dine, you should reserve or don't go there at regular lunch time or dinner time.
よしのさくらよしのさくら
30
1960年創業の海鮮料理を主とした老舗の定食屋さんで、大船駅前にあるランドマーク的なお店でもあります。 『魚廣』という鮮魚店と併設しており、そこで仕入れられている新鮮な魚介が頂けるというたまに見掛けるパターンのお店です。 店名の由来は不明ですが、同じく大船のランドマークである大船観音寺の白衣観音から取られている事は容易に推測できますね。 入口を入って右手には靴を脱いで上がる小上がりとカウンター席があるようです。 また、左手にはテーブル席がありました。 結構ラインナップが豊富ですね。 単純に鮮魚と言っても刺身で提供したり、煮たり焼いたり、天ぷらやフライにしたり、丼ものや定食も作れば扱う魚介の数だけそのバリエーションは豊富になってきます。 ミックスフライ定食は、海鮮ミックスフライはエビ、イカ、ホタテ、アジ、メゴチの魚介の豪華ラインナップの海鮮フライでした。 エビやイカ、ホタテはプリッとしていて柔らかく、アジやメゴチなど魚はふっくらしていました。 揚げている衣の仕上がりが素晴らしいというより、扱われている魚介の鮮度が素晴らしいですね。 60年続いた自力あるお店だと思いますのでこれからも末永く営業されることを心から祈っています。
SUGIYAMA KAZUYASUGIYAMA KAZUYA
40
お店は火事で全焼したためリニューアル。 新しくてきれい。 トイレも男女別できれい。 テーブル席、座敷席、カウンター席がある。 上 おまかせ五点盛り合わせ(2,400円) 中トロ、ホウボウ、子持ち甘エビ、ウニ、赤貝の盛り合わせ。 中トロは大トロのような脂の乗り。 とちおろししらすチーズ焼き(970円) 油揚げのチーズ焼き。 味噌味で思っていたより和風。 お酒に合うチーズ焼き。 揚げぎんなん(550円) 塩加減が良い感じ。 ホタテフライ(1,060円) ホタテの良い香りがする。 ホタテは柔らかい。 衣はサクサク。 アジフライ(850円) アジは脂が乗っていてふっくら。 衣はサクサク。 天ぷら盛り合わせ(1,200円) 海老、キス、なす、アジ。 海老がプリプリで美味しい。 お新香(540円) しょっぱいけれど、お口の中がさっぱりする。 今回は昼飲みで利用。 平日のお昼も行列になっていることが多い。 昼飲みしているお客さんが多いので回転率が悪いのかも。 予約は電話でのみできる。 予約は一人につき400円のお通し代がかかる。
saisai
40
Nearby Attractions Of Kannon
Ōfuna Kannon-ji
Ōfuna Station
Sotetsu Fresa Inn Kamakura-Ofuna Higashiguchi
Kamakura Performing Arts Center
Joraku-ji
Aoki Shrine
カットワン
Kasama Central Park
Kasama Sanchome Park
フローラル秋桜

Ōfuna Kannon-ji
4.1
(600)Click for details

Ōfuna Station
3.8
(766)Click for details

Sotetsu Fresa Inn Kamakura-Ofuna Higashiguchi
4.1
(287)Click for details

Kamakura Performing Arts Center
3.8
(316)Click for details
Nearby Restaurants Of Kannon
Ishikaritei
Chukasoba Sato Ofuna branch
ぶれゑめん
Umifuku Honten
Ramenichirokuya Ofunaten
Gyoza no Ohsho Ofuna Station Kasama Entrance Shop
Takahashi Ofuna Branch
Sushi restaurant Hougyo
大船海鮮食堂 魚福
Denny's Ofuna

Ishikaritei
4.0
(573)Click for details

Chukasoba Sato Ofuna branch
4.2
(421)Click for details

ぶれゑめん
4.5
(386)Click for details

Umifuku Honten
4.0
(424)Click for details
Reviews
- Unable to get your location