Grill Ippei
Grill Ippei things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
No-frills restaurant known for beef cutlet with a specialty sauce, omelet with rice & lunch sets.
attractions: Ikuta Jinja, Kōbe Hankyū, East Park (Higashi Yūenchi), Kitano Ijinkan-Gai, Kōbe East Park (Higashi Yūenchi), Kōbe International House, Mint Kobe, ANA Crowne Plaza Kobe, an IHG Hotel, Santica, Center Plaza West, restaurants: Steakland Kobe-kan, 黒毛和牛とタンとハラミ 焼肉じゅんちゃん, 大衆酒場ひとめぼれ 三宮店, Starbucks Coffee - Kobe Kitano Ijinkan, Kobe Beef Yakiniku Okatora Sannomiya, Minatoken Sannomiya Kokashita, Specialty Cow Restaurant Itamae Yakiniku Ichigyu Kobe Sannomiya Branch, New München Kobe Taishikan, Steakland Kobe, Nishimura's Coffee
Ratings
Description
No-frills restaurant known for beef cutlet with a specialty sauce, omelet with rice & lunch sets.
Posts
1952年の創業以来、神戸っ子なら知らない人はいないといわれるほど地元で愛され続けている老舗の洋食店【グリル一平 三宮店】さん! 場所はJR三ノ宮駅の東口から徒歩2分程、人通りの少ない細い路地裏に位置しており、周りは静かな環境ですが、開店と同時に満席となり、夜まで行列が絶えない人気店です。 この日は連休のランチということで開店前から大行列ができておりました… 明るくカジュアルな雰囲気の店内は奥が広く、テーブル席を中心に30人分くらいの客席があり、臨場感溢れるオープンキッチン前にはカウンター席も用意されています。 メニューは豊富で、子供からお年寄りまでみんなが大好きな定番の洋食メニューがずらりと並びます。 中でも看板メニューの『ヘレビーフカツレツ』と『オムライス』は必食! ☆ ヘレビーフカツレツ(130g) 3,000円 ヘレビーフカツレツの注目すべきは、肉の分厚さと美しいピンク色をしたレアな仕上がりです。 脂の少ないオーストラリア産の牛肉の中でも最高ランクのものを選び抜き、赤身で風味の強いヘレ肉を使用し、ラード100%で揚げたカツの外はサックリ、中は驚くほどしっとりとやわらかく思わず笑みがこぼれるおいしさです。 お肉を邪魔しない上品なデミグラスソースは「グリル一平」を語る上で外すことができないのが秘伝のデミグラスソースです。 初代から代々受け継がれてきた秘伝のデミグラスソースはなんと、下準備から完成まで5日間もかけるというこだわりで、コク、酸味、甘みのバランスが絶妙で主役にも引き立て役にもなります。 柔らかい牛肉の旨味と秘伝のデミグラスソースが一体となったときに、口の中でおいしさが大爆発。 ヘレビーフカツレツはもちろんのこと、脇役のパスタやキャベツ、ポテトサラダまで上品で絶品です。 ☆ オムライス(大) 1,300円 薄焼き卵がライスを包み込む昔ながらの王道オムライスは、熟練のシェフにしか作ることができない一品です。 特製ソースで味付けされた中のケチャップライスは、たっぷりのバターでライスとハムを炒め、ハムも米粒とほぼ同じサイズにカットし、完全に食感を消すひと工夫がされています。 中が透けて見えるほどの薄焼き卵とケチャップライス、秘伝のデミグラスソースの酸味と甘みが三位一体で、一口食べれば「美味しい」という言葉を発せずにはいられません。 港町神戸のグルメといったら中華に洋食、ケーキなど美味しいものが多くて心弾みますよね! そんな神戸の洋食屋の中で絶大の人気を誇っているのが『グリル一平』さんです。 特にランチタイムは、地元の人から観光客までたくさんの人が行列を作っています。 待ち時間はその日によって異なりますが、行列に臆することなく出かけても満足できる一軒だと思います! ごちそうさまでした\(^o^)/
ミマミマ
60
凄く美味しいです。1952年の開業以来、 4代にわたって受け継いできた秘伝のレシピ 最高の材料、惜しまぬ手間、お客さまへの真心はそのままに、美味しさを追求し続ける それが「グリル一平」の洋食です。 5日がかりでつくるデミグラスソースをはじめ グリル一平でしか味わえない美味しさをご堪能いただくため、すべてに手を抜かない老舗の味を提供しています。 It's so good...since it opened in 1952, The secret recipe that has been passed down for four generations We continue to pursue deliciousness while maintaining the finest ingredients, the most careful attention to detail, and the sincerity of our customers. That is the Western-style cuisine of "Grill Ippei". We have a demi-glace sauce that takes five days to make. We provide the taste of a long-established restaurant that does not cut corners in any way so that our customers can enjoy the delicious flavors that can only be found at Grill Ippei. 它是如此美味,从 1952 年起就开始经营、 秘方传承四代。 最好的食材,最细致的讲究,对顾客的真诚,对美味的不断追求,这就是 Grill Ippei 的西式料理。 这就是 Grill Ippei 的西式料理。 从耗时五天制作的半生熟酱汁开始 为了让顾客品尝到只有在 Grill Ippei 才能品尝到的美味,我们不走弯路,为您提供老字号餐厅的味道。 1952년 개업한 이래로 맛있어요, 4대째 이어져 내려온 비법 레시피 최고의 재료, 아낌없는 노력, 고객에 대한 진심은 그대로, 맛을 계속 추구한다. 그것이 '그릴 잇페이'의 양식입니다. 5일에 걸쳐 만드는 데미그라스 소스를 비롯해 그릴 잇뻬이에서만 맛볼 수 있는 맛을 선사하기 위해 모든 것에 손길을 아끼지 않는 노포의 맛을 제공하고 있습니다.
Hiroyuki KHiroyuki K
00
I don't see the hype behind this place. I went 15 minutes before opening and was able to get in without queue. But the beef katsu was subpar, especially for the price they are charging. The crust was great as usual due to the panko used in all japanese restaurants, but the beef was no where near tender. Omurice was very flavourful wrapped in a thin omelette but this not a place you come and queue just to eat omurice.
Gangesh KumarGangesh Kumar
00
. ✩ グリル一平 三宮店 ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎オムライス (大/通常の1.5倍) ¥1300- 【新開地本店は中サイズのみ】 ✔︎カツハイシライス ¥1.800- ✔︎ヘレビーフカツレツ 100g ¥2.400- _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 食べログ洋食 百名店🏅 】 【 1952年創業 新開地本店・他3店舗有り 】 【 神戸の行列のできる大人気店 】 下調べをした際に人気店とあり 平日やけど行列出来てるかな?と思いましたが 想像以上の行列が出来ていました/ 〜〜〜入店までの流れ〜〜〜 行列並び 11:20(25〜30人) 入店 12:10 (料理は事前に注文) 料理 12:30 〈オムライス〉 オムライスは薄焼き玉子が巻かれており あっさりめなチキンライスで安定のお味/ くどくなく最後まで美味しく食べれます 〈カツハイシライス〉 ボリュームのあるカツが3枚!? 特製のハイシソースがたっぷりと/ 甘さがかなり強いハイシソース!? 濃いめな味でご飯が進み美味しく好きな味! 〈ヘレビーフカツレツ〉 お肉のレア加減がいい感じ!? 柔らかいヘレ肉とデミソースが絡み 美味しいビーフカツレツでした/ _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】グリル一平 三宮店 【住所】兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26 【時間】11:00〜15:00 17:00〜20:30 【定休日】水曜日 【駐車場】無し 【備考】平日ディナーのみご予約可能 【Instagram】@grill_ippei_kobe 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 #グリル一平 #グリル一平三宮店 #三宮グルメ #三宮ランチ #三ノ宮グルメ #三ノ宮駅近 #神戸 #神戸グルメ #神戸観光 #ビーフカツ #海老フライ #関西グルメ #神戸洋食 #百名店 #日本の美味しいもの #旅先グルメ #旅好き #インスタグルメアワード2022 #行列のできる店
kei_no_ WAKA MAPkei_no_ WAKA MAP
30
2023年12月9日追記 今回も友人と訪れた。開店時刻の17時を少し過ぎていたが店外には数組並んでいました。ここのシステムは前と同じ。しばらくするとスタッフが「何名様でしょうか」と尋ねに来てメニューを配り、それからまたしばらくして「店内へどうぞ」と案内がある。この時店内のテーブルにつける場合もあるが更に店内で丸椅子での待機。今回は店外で15分〜20分、店内は数分の待ち時間でした。メニューは100gのビフカツ 中はレア仕上げ。2400円とそれなりにするが100gとは思えないほどの分量があります。そのような錯覚を起こすのはステーキの2cm近くある厚みではないかと思います。味は勿論触感がとてもいいです。コーンスープは皿ですと700円といい値段ですがカップですと450円なのでこちらにしました。コクとある種の重みがあります。安くはありませんがリーズナブルです。イタリアンスパゲッティを今回も一つ頼みました。トマトとたっぷりのチーズが混ぜ込まれた味は最高です。ビフカツにはたっぷりとキャベツが付いてきますのでこのお店の2種類の特製ドレッシングで味わう楽しみがあります。今回から精算のシステムが機械によるセルフシステムになっていまし。画面(やや大きいタブレット)から①精算開始を選んで②支払い方法(現金、カード、PayPayなどのQRコード読み取り)が出てきますのでそれをタップ。バーコード読み取り機がありますので③請求書用紙にあるバーコードを読み取らせます。PayPayでしたのでスマホのQRコードを支払い機のスキャナーで読み込ませて支払い完了です。④レシートか領収書を選ぶ画面がタブレットに出て来ますのでどちらか選ぶといいです。こういうセルフ支払い機に慣れてない方はスタッフが説明してくれますので心配する必要はありません。 土曜日の夕方6時40分頃に訪れたが既に店外で10人待ち。20分ほど待ったら店内スタッフが人数の確認をしに店外へ。待機各組の人数を確認のあとメニューをもってくる。更に10ほどあとにメニューを尋ねにきた。
Shigeyoshi KadookaShigeyoshi Kadooka
10
三ノ宮駅から徒歩2分。70年の伝統をもつ神戸の老舗洋食店”グリル一平 三宮店”に行って参りました。 こちらはその歴史の長さの通り、1952年の開業から4代にわたって秘伝のレシピを受け継ぎ、ここでしか頂けない老舗洋食の味を楽しめる、神戸の洋食文化を愉しむのにはうってつけの名店です。 今回は、洋食の顔ともいえる「ヘレビーフカツレツ 」「タンシチュー」を頂きました。 ヘレビーフカツレツは、分厚いタイプの肉で、レアに仕上げていました。中のお肉はとにかく柔らかく、口に入れた瞬間に噛むというより溶けるといった感覚。かかっているデミグラスソースは5日かけて作る、初代より受け継いできたソースとのことで、とにかく味の奥深さに、旨味が深いです。カツの衣はソースでしっとりですが、噛み応えのあるサクサク感もしっかり残っており、食べ応えがあり、かつ口の中で溶けて滲み出る肉の甘味とソースの旨味が絡み合い、絶妙な味付けが最高の美味しかったです。 タンシチューについては、とにかく素材の味を活かしつつ、時間をかけて丁寧に調理されたとにかく柔らかいタンが、食べた瞬間に絶頂に連れて行ってくれます。 とにかくじっくり煮込まれ、味の深みがこれ以上ないくらいの魅力を出しており、噛むたびに満足度が増していきます。 かなり人気店で、行列ができ予約も難しいお店ではありますが、並ぶだけの価値のある洋食の名店に大満足でした。 【頂いたメニュー】 ・【肉料理】サラダ・ライス付き ヘレビーフカツレツ 130g 2,500円 脂身のかなり少ない最高級オーストラリア産のヘレ肉を厚めにカットし少しレアで提供するグリル一平の一押し料理。 ・タンシチュー 2,800円 アメリカ産の極上タンをじっくり煮込み、臭みを消し柔らかく仕上げたシチューです。 ・RED WINE Quota Primitivo IGT(クオータ プリミティーボ) ボトル 3,500円 (スパイシーで厚みのあるミディアムボディの味わい)
CookieCookie
90
Nearby Attractions Of Grill Ippei
Ikuta Jinja
Kōbe Hankyū
East Park (Higashi Yūenchi)
Kitano Ijinkan-Gai
Kōbe East Park (Higashi Yūenchi)
Kōbe International House
Mint Kobe
ANA Crowne Plaza Kobe, an IHG Hotel
Santica
Center Plaza West

Ikuta Jinja
4.2
(4.1K)Click for details

Kōbe Hankyū
3.8
(4K)Click for details

East Park (Higashi Yūenchi)
4.0
(2.2K)Click for details

Kitano Ijinkan-Gai
4.0
(2K)Click for details
Nearby Restaurants Of Grill Ippei
Steakland Kobe-kan
黒毛和牛とタンとハラミ 焼肉じゅんちゃん
大衆酒場ひとめぼれ 三宮店
Starbucks Coffee - Kobe Kitano Ijinkan
Kobe Beef Yakiniku Okatora Sannomiya
Minatoken Sannomiya Kokashita
Specialty Cow Restaurant Itamae Yakiniku Ichigyu Kobe Sannomiya Branch
New München Kobe Taishikan
Steakland Kobe
Nishimura's Coffee

Steakland Kobe-kan
4.0
(3.2K)$$
Click for details

黒毛和牛とタンとハラミ 焼肉じゅんちゃん
4.9
(2K)Click for details

大衆酒場ひとめぼれ 三宮店
4.8
(1.6K)Click for details

Starbucks Coffee - Kobe Kitano Ijinkan
4.4
(1.6K)$$
Click for details