Okinawa Dining Natura
Okinawa Dining Natura things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
福島県郡山市にある沖縄料理店 コロナ前は三線ライヴなども開催したり 賑やかで本場の沖縄料理を楽しめる 注文したのは⬇ ●『オリオン生 中』¥640 × 4 少し甘味のある軽い口当たりの沖縄地ビール キンキンに冷えてやがるぜ♬ ●『海ぶどう』¥600 ぷちぷち弾ける食感と海水の自然な塩気 んーーー!たまらん、旨い❗(৹ᵒ̴̶ ч ᵒ̴̶৹)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" ●『島らっきょう』¥680 爽やかな苦味と塩気がちょうどいい 沖縄料理にはサラダより島らっきょうやね! ●『島どうふ 冷奴』¥350 連れの好物、しっかりした硬さのある 大豆の旨味濃い木綿豆腐 ●『もずくの天ぷら』¥350 沖縄もずくたっぷり、サクサク衣の天ぷら1枚が大きい、2人やったから 半分にカットして提供してくれました♬ ●『な美ら野菜サンド スパム&玉子』¥500 店内で販売していた オリジナルサンドイッチ メニューには書いてないから お腹いっぱいになるまで気が付かず テイクアウト購入(店内で食べる事もできる) 色鮮やかな野菜がぎっっしり‼️ 塩気のあるスパムと玉子シャキシャキ野菜かなりマスタードの効いたペッパーマヨは大人な味付けで私達好み、うまっ (♡ε♡ ) ●『ソーキそば 並』¥780 無化調の優しい鰹出汁ベースのアッサリつゆ、以前食べた時に少し塩気が強かったので「味薄め」で注文したら丁度イイね✨ 特有の食感がある沖縄すば(そばの事)はスープとの相性◎ コチラのソーキは軟骨ソーキ ぷるぷるトロトロに煮込まれた豚軟骨肉 味付けも良く美味しい コレやコレ❗懐かしい沖縄そばの味 スープ飲み干し完食⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ ●『琉球泡盛の珈琲割り』¥590 TVで沖縄では泡盛を珈琲で割って飲むのを観た連れが注文 ゴクゴク飲めて美味しい言うてた ●『サーターアンダギー』¥100 モチっと食感でモサモサしない 自然な甘さの揚げドーナツ おやつ、デザートにピッタリ 専門店行かないと、なかなか食べられない旬の『海ぶどう』本場の味『沖縄そば』郡山で沖縄料理食べるならココお勧め また伺います、ご馳走様でした٩(* 'ω' *) =============== 今日はお店で三線ライヴがある日 『郡山三線会』の皆さんが月に一度(不定期)ライヴを行うようです 三線ライヴと沖縄料理を楽しみに予約訪問しました ライヴ前に腹ごしらえ、注文したのは 「オリオン生ビール中ジョッキ」×2 ¥1160 「オリオンフリー」×2 ¥800 「琉球泡盛飲み比べ3種」¥1200 (石垣島の八重泉、与那国島の与那国、宮古島の菊の露) 「紫芋梅酒」¥580 「ゆし豆腐」\380 沖縄のおぼろ豆腐 「太もずく酢」¥290 太さは普通やったけど沖縄もずく酢 「塩漬け島らっきょう」\680 柔らかい苦味がすごく美味しい、お勧め! 「活‼海ぶどう」¥600 これを食べに来ました ぷちぷちした触感にねっとりした広がりある旨味 5月中旬~10月中旬までしか食べられない一品 「島辛ソーミンちゃんぷる」¥600 島とうがらしを練り込んだ麺のちゃんぷるー 全く辛くない、かつお出汁の良い味です 「美ら巻きtonton」¥500 スタッフ企画の新商品、価格も安く美味しそうな物が沢山あります こちらはサムギョプサルに、もずくと海ブドウが入ったさっぱり味で美味 「沖縄塩焼きそば」¥680 前回ソーキそばを食べましたが少し味が濃かったので 今回は焼きそばにしました これが正解◎! 老舗ノ与那原蕎麦を使ったモチモチしたかつお出汁の美味しい焼きそばでした 「沖縄ブルーシールアイス、さとうきび味」¥380 さとうきびの優しい甘さあるアイス、紫芋チップと一緒に食べると◎ 美味しい沖縄料理とお酒をいただきつつ 素敵な生演奏と歌を聴き 後半はお客さんも立ち上がり踊りだす賑わいあるお店♪ 沖縄に数カ月ですが住んでいたので 懐かしい夜を過ごせて満足でした(〃'ω') 駐車場は10台あり 飲み放題や宴会プラン、コースもあるので にぎやかな飲み会にもおすすめですよ
ゆんあとこゆんあとこ
60
郡山駅からだいぶ遠いのですが、行く価値のある店でした。 泡盛は50種類ほども常備されていて、東北で最近はこんなに種類を揃えているところは仙台にもない気がします。 沖縄に行くと、どのお店もなかなか地元の泡盛しか置いていないですが、ここなら宮古島のものも、石垣島のものも、かなり珍しいものも揃っているので、北関東から東北に住んでいる沖縄泡盛が気になる方なら試してみる価値があります。 料理は多いという訳ではありませんが、メインのものは一通り揃っています。しかも、他の方が言っているように、美味しい。お通しのキュウリですらハリがあり、肉味噌も手作りで酒に合い、どれを頼んでも期待以上。締めのソーキそばは出来合いかなと思ったのに、麺もスープも他より美味い。価格もかなり良心的で、他のお店ならもう数百円高くても普通です…笑 そして、料理はすぐ出てくるし、接客も心地よかったです。みなさん若いのにしっかりしててすごいなと思いました。 お店は広めですが、予約も多いので、週末は二人以上なら予約してから訪れたほうがいいでしょう。 個人的には、東北では一番いい沖縄料理居酒屋だと思います。
MasaMasa
70
13年前の音楽フェスイベントの出店で美味しさを知ってから利用しています。らふてぃやタコライスなどの美味しいご飯。沖縄県各所の色々な泡盛を呑んで毎回癒されています。感染対策もバッチリで安心して飲食できます。店員さんは皆フレンドリーで、おひとり様でも全然平気です。にんじんしりしりは絶品で大好きです。琉球全地域の泡盛が呑めるように扱う銘柄が増えてました。新しい銘柄を呑みにまた通わなくちゃ。 土日のランチも再開してました。’23.1月上旬に自家用車のメンテナンスで近くに寄る機会があったので、久々にランチをいただきました。以前よりメニューは少なくなってましたが、いただいたタコライスとゴーヤチャンプルはボリューム満点で満足のランチでした。 ‘23.7月末に伺ったら、店内は満員の為、初めてテラス席を利用しました。夜風が心地よく吹いて快適に過ごせました。注文は、レシートの2次元コードでHPにアクセスしてメニューを選んで送信する方式で簡単でした。テラス飲みも良いですね🙆’24は、数回テラス飲みを堪能しました♪10月のテラス飲み期限迄に、もう一度、開放的な外飲みを堪能したいです♪
ヒロ•ガンバッペヒロ•ガンバッペ
40
夕方の開店時間に伺ったところ、もうすでに2組並んでいました。 カウンターに案内して頂いて、ルートビア(←大好き)で乾杯。 海ぶどうが新鮮で、プチプチしてシャキッとして美味しい! ミミガーも注文。 豚の臭みは全然なくて、程よい塩気とコリコリの食感。 気分が上がります♥ そして、らふてぃ。 あんなに分厚いお肉なのに、脂身はもちろんですが、赤身の部分も箸で切り分けられます。 口の中に入れると、脂はどぅるんどぅるん、肉はほろり。じゅわ~と美味しいエキスが染み出てきます。 ああ、すごくとっても美味しい。 ソーキそばは、肉の旨みはそのままですが、らふてぃよりもあっさりしているのでさっぱり食べられます。 タコスピザはゴーヤのほろ苦さがアクセントになっていて、こちらも美味しかったです。 何回も通いたくなる素敵なお店でした。 次回はてびちを頂きたく思います。 ご馳走さまでした(っ´ω`c)
山猫軒[いつもはどんぐり]山猫軒[いつもはどんぐり]
00
近くのホテルに宿泊したので同行者と訪問。 久しぶりの沖縄料理♪ 島らっきょうの塩漬けがめっちゃ美味しくお代わりしちゃいました(笑) らふてぃはめちゃデカ&脂身がプルンプルン♪ ナイフとフォークで切り分けて頂きました。 もずく酢はチョイともずくが細すぎか!? もずくの天ぷらは先に2等分にしてくれました。 ミミガーサラダもコリコリ食感が楽しかった。 ゴーヤチャンプルーではなく、麩チャンプルーをチョイス。 美味しかったけど、本場沖縄の定食屋で頂いた味には及ばず(笑) 締めにソーキそば! 麺がイマイチでした。 肉もイメージしてたソーキ肉とはチョット違ったけど美味しかった👍 出汁も美味しかったので、麺の種類なのか湯で時間なのか。。。そこだけが残念でした。 とは言え、再訪有り有りのお店です。 郡山駅前に2号店がオープンしたとのこと。 間違い無く人気店になるでしょうねぇ。
餡掛けらーめんR餡掛けらーめんR
10
2022.3月に言った時の写真です。 出張で近くのスターホテルに泊まってたので歩いてでもいける店に行きたくて沖縄料理屋に行ったことがなかったので来店。 その当時は海ぶどうが食べたかったのに無くて残念😭 キャベツとゴーヤの塩昆布も美味かったし他の食べ物もほとんど美味しかったんだけど、食べたこと無かったてびちの唐揚げだけは1口食べた瞬間、下処理のしてない癖のある豚のホルモンみたいな匂いの10倍ぐらいの最強バージョンの匂いがして先輩は1口も手を付けずに変態でゲテモノ好きな俺が全部食べました😏w なんせだいたいの物は美味しいですかてびちの唐揚げだけは知ってる人じゃないとおすすめはしません🙇♂️🫠💦 ご馳走様でした🙏🙇♂️
公ちゃん公ちゃん
00
Nearby Attractions Of Okinawa Dining Natura
Kaiseizan Park
Kaiseizan Daijingu Shrine
Gankakuji Temple
Koriyama "Forest of Literature" Museum
Sakabuta Park
Kaisei Nichome Park

Kaiseizan Park
4.1
(1.3K)Click for details

Kaiseizan Daijingu Shrine
4.2
(689)Click for details

Gankakuji Temple
4.2
(127)Click for details

Koriyama "Forest of Literature" Museum
4.0
(73)Click for details
Nearby Restaurants Of Okinawa Dining Natura
Shogatsuya
Yamanakaya Koriyama Sakuradori
Jintei
Nanaya Asahi
自家製麺 じゃじゃ。
Moumoutei
トクちゃんらーめん 本店
Yamachu
めん処 成
Yakiniku Uesugi - Koriyama

Shogatsuya
4.0
(671)Click for details

Yamanakaya Koriyama Sakuradori
3.9
(458)$$
Click for details

Jintei
4.5
(331)Click for details

Nanaya Asahi
4.0
(375)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒963-8016 Fukushima, Koriyama, Toyotamachi, 4−16 沖縄ダイニングな美ら
Map
Phone
+81 50-5484-2383
Call
Website
nachura.gorp.jp
Visit
Reviews
Overview
4.2
(188 reviews)$$
Ratings & Description
attractions: Kaiseizan Park, Kaiseizan Daijingu Shrine, Gankakuji Temple, Koriyama "Forest of Literature" Museum, Sakabuta Park, Kaisei Nichome Park, restaurants: Shogatsuya, Yamanakaya Koriyama Sakuradori, Jintei, Nanaya Asahi, 自家製麺 じゃじゃ。, Moumoutei, トクちゃんらーめん 本店, Yamachu, めん処 成, Yakiniku Uesugi - Koriyama
