KiKi Downstairs Bakery
KiKi Downstairs Bakery things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
マツコの知らない世界で取り上げられて以来、特に土日が混んでいる印象。 食パン/ハムタマゴ/ハムタマゴ380円/ベイクドフロマージュ220円/リンゴとレーズン220円 食パン系は人気なので事前の予約がおすすめ。 サンドイッチは今回ハムタマゴに。色んな種類があるので自由に選ぶことができる。ボリュームがありながら食べやすいのが特徴的。ベイクドフロマージュやリンゴとレーズンのシリーズは種類が豊富。どれも美味しく好みに合わせて楽しめるのが嬉しい。 ごまとくるみの食パン/バジルベーコン280円/たまごとチーズのサンドイッチ/おいものタルト 食パンはずっしりとしており甘さは控えめ。チーズパンに合う。バジルベーコンはバジルの風味が濃くワインに合わせると良さそう。サンドイッチは具がたっぷり入っているので食べ応え十分。タルト系は種類が豊富なのでその日の気分で合わすとよさそう。 ショコラ200円/フライドオニオンとベーコンチーズペッパー260円/みそカツサンド/食パン/ごまとくるみの食パン 気軽に利用できるお店。おすすめ。 双ヶ丘周辺にあるお店。市バスの常盤御池町駅周辺。店名の通り地下にあるお店ですが常に地元の人でいっぱい。ししゃもパンが有名のようですが食パンも人気。基本予約しないと買えないことが多いです。 ごまとクルミの食パン/ベイクドフロマージュ190円/カツサンド590円を購入。 カツサンドはかなりボリュミー。半分ずつ食べてちょうど良いくらい。マヨネーズたっぷりのソースが良い感じで個人的に好み。タルト系は種類が多くほぼ全部190円。サンドイッチの種類も充実。まとめて10個以上買われている方もいらっしゃいました。 気軽に行ける近所のパン屋。おすすめ。
Kurumi SKurumi S
00
訪問: 2022年07月平日朝 友人2名とともにロードバイクで訪問し 「ししゃもパン」をテイクアウト こちらのおすすめポイントは ・ししゃもパンのうまさと愛らしさ ・おしゃれなパンも盛りだくさん ・サイクルウェアでも入っていきやすい いずれも地元民ではない3人がたまたま横を通りかかり美味しそうだなと足を止めて入店しました。こんな面白いものがあると半ばギャグのつもりで購入したししゃもパンが大正解。デニッシュ生地の甘さと、ししゃもの塩味が絶妙なコンビネーションで、自転車で山を登って川で泳いで存分に汗をかいて後の体に染みました。栄養バランスもさながら見た目にも愛らしいのでお土産にも良さそうです。 サイクルラックはありませんが、歩道の幅が広いので、端に寄せて柵に立てかけるなどしてロードバイク駐輪することが可能です。
Mami Matsumoto (Lucia)Mami Matsumoto (Lucia)
30
24年4月17日、12時50分ごろ行きました。 面した道路から階段を降りた先に店舗の出入口がありました。 名物のししゃもパンはすでに売り切れでした。 24年3月12日放映の「マツコの知らない世界」「京都パンの世界」で紹介されていました。 お店の方のお話では、テレビ放映された直後は、普段の10倍ししゃもパンを作っていましたが9時には売り切れていたそうです。 今は少し落ち着いてきましたが、普段の3倍ほど作って午前中には売り切れるそうです。 私もししゃもパン食べたかったぁ。 明太子フランス、あんバター、ラムレーズン(各270円+税)とガトーショコラ(660円+税)をいただきました。 しっかり小麦を感じるパンでした。特にガトーショコラが美味しかった。 また次回ししゃもパンを楽しみに行きたいと思っています。
あとりあとり
10
お店の場所は分かりにくいですが、 わざわざ来た価値が有りました! 【キッシュ】2種 【蜜りんごとマカダミアンナッツ】 【ドライトマトとスモークチキン】 どれもおいしかったです。 小さめサイズで手頃な価格、 少食でも色んな種類を食べられますね。 とっても気に入りました!(*´ω`*) 噂の【ししゃもぱん】は 残念ながら売り切れていたので 是非また伺いたいです。 世界遺産の仁和寺も徒歩圏内で 散歩コースに丁度良かったです。
戸川めめ戸川めめ
50
大学時代よくkikiのアップルパイを買って食べていました。アップパイには思い出がたくさん、たくさん詰まっています。突然お店がなくなってしまって長い間お別れをしていましたが、今日8年ぶりに再会できました!とっても会いたかったです!嬉しくて感動しています!メニューも当時のものばかり…嬉しい…偶然あの道を通ってよかったです。これからも大好きなアップルパイを買いに通おうと思います♩大好きです!
小林さ(しゅがーちゃん)小林さ(しゅがーちゃん)
40
階段をくだるとオシャレなガラスと木の扉。 雰囲気がとても素敵です♩ ししゃもパンが人気とのこと。 11:30頃で、トレイに1つだけ残ってました。 日によると思います。 意外と美味しい!お酒にもあいます。 スモークサーモンのカスクートや クロワッサンメロンパンを買いましたが 両方美味しかったです!
YukoYuko
00
Nearby Attractions Of KiKi Downstairs Bakery
Toei Kyoto Studio Park
Ninna-ji Temple
Myōshin-ji Temple
Myoshin-ji Taizo-in
Taizō-in Temple
Hōkongō-in Temple
Omuro Zakura (Cherry Blossoms)
Ninna-ji Renge-ji Temple
Fukuōji Shrine
Kyutei Omuro

Toei Kyoto Studio Park
4.0
(4K)Click for details

Ninna-ji Temple
4.4
(3K)Click for details

Myōshin-ji Temple
4.4
(1.2K)Click for details

Myoshin-ji Taizo-in
4.5
(489)Click for details
Nearby Restaurants Of KiKi Downstairs Bakery
ガスト 京都常盤店
Gyoza no Ohsho - Hanazono
BigBoy
Tengu
Wonder Cafe
Soba Samon
Yakiniku Ishiya - Uzumasa
Sakon
Hashigo Cafe Kyoto
篝

ガスト 京都常盤店
3.5
(395)Click for details

Gyoza no Ohsho - Hanazono
3.5
(318)Click for details

BigBoy
3.6
(366)Click for details

Tengu
4.1
(439)Click for details
Basic Info
Address
21-15 Tokiwaoikecho, Ukyo Ward, Kyoto, 616-8211, Japan
Map
Phone
+81 75-275-4866
Call
Website
m.facebook.com
Visit
Reviews
Overview
4.3
(106 reviews)
Ratings & Description
attractions: Toei Kyoto Studio Park, Ninna-ji Temple, Myōshin-ji Temple, Myoshin-ji Taizo-in, Taizō-in Temple, Hōkongō-in Temple, Omuro Zakura (Cherry Blossoms), Ninna-ji Renge-ji Temple, Fukuōji Shrine, Kyutei Omuro, restaurants: ガスト 京都常盤店, Gyoza no Ohsho - Hanazono, BigBoy, Tengu, Wonder Cafe, Soba Samon, Yakiniku Ishiya - Uzumasa, Sakon, Hashigo Cafe Kyoto, 篝
