Saka Yamakawa
Saka Yamakawa things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
Wagashi (Traditional Japanese) confectionery along the shōtengai in Otsu. Original parfait with mizu mochi (raindrop cake) is definitely a must-try! It's a complex layer of fresh ingredients ー fresh farm-to-table strawberries, fromage biscuit, mizu mochi, anko made from azuki personally grown by the owners, butter castella, and more. Honestly not a big fan of too much sweets but this menu is just the right amount of sweetness! You can also bring home some seasonal Wagashi if you don't feel like dining in. They are only open on certain days. For the rest of the week, they tend to their farm and harvest spring water. Aside from the lovely sweet selection, the patissier/owners are so nice!!! Will be back whenever I'm in Otsu for sure.
riririririri
30
\菱屋町商店街で生どら焼き/ アーケードの真ん中にある、茶菓山川さん🍵 駅に向かってたら和菓子屋さん発見👀✨ 大津へ行く前から色々チェックしてたけど ここに生どら焼きのお店あったのか💡 となって外から見てると、 店主さんが出てきて1個からでも テイクアウト大歓迎と言って下さり🤲 帰宅して崩れてないか不安だったけど 保冷剤も多めに入れてくれてたから 全然大丈夫だったദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 小豆と抹茶のクリームがたっぷりで 中にわらび餅まで入ってるの‼️ ふわふわ感はあまり無くて しっかりした生地で食べ応え結構あった🙆♀️◎ かき氷始まったらそれも食べたいし 栗の時期も気になる!🌰 ご馳走様でした🕊𓂃𓂂𓏸 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✿生どら 550円(税込) 〚訪問日 2024年4月11日(火)〛 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 茶菓 山川 🏢 滋賀県大津市長等2-10-5 ⏰ 営業時間 10:00〜18:00 💤 定休日 月曜日・火曜日 水曜日 🚃 びわ湖浜大津駅から徒歩約7分 大津駅から徒歩約12分 びわ湖浜大津駅から328m 🅿️ 駐車場無し(近隣コインパーキング有り) 🚬 喫煙不可 🗓 予約可
akeminakemin
40
京都市内に、これほどの絶品和菓子屋さん、そうそうあったっけ? 京都から大津に引っ越しして、和菓子屋さんの多さに驚いていたんですが、意外や意外。大津、和菓子の古きよき本店があったりと、歴史の深さはひけをとらず、和菓子屋さんのレベルもなかなかのもの!! …とはいえ、京都のように、沢山お店があるわけではありません。 こちら、小豆や苺は無農薬のこだわり抜いた材料で作られていたり、ただのイチゴ大福ではなくて、苺が白餡のおざぶにすわり(人生で一番美味しく、豆臭さのない、澄み切ったお味の白あん!!!)そこへ、でっぷり包み込む葛餡が、なんとまぁ、優しくて優しくて美味しいこと…(*^^*) 苺は人気商品。 クリスマスにも、クリスマス向けの商品が目にも楽しい。 おみかんは、大晦日限定。 年末は、予約必須です。 年始はあけてはりません。 イートインもO.K.💓イートインのお善哉がまた最高です(^_^)v手狭な店内ですが、ベビーカーO.K.で、お店の方も子供に優しくて、ありがたかったです(;O;)
KaoriKaori
100
週に三日+隔週日曜開店の和菓子屋さん。 高島の湧水を使って小豆を作ってはるそうです。 お店にはイートインスペースがあってテーブルが3組。 お菓子はどれも美しくて季節感があって上品です。 和菓子は250円くらいからあります。 お店の方とても親しみやすい感じが◎ 生ドラのクリームは全然重たくないので、お昼ご飯を食べてなければ2個ぐらいはペロリと食べられそう。テイクアウトできるそうです。 関東の友人を連れてお茶しに行きましたが、とても繊細なお菓子に感激していました! パフェは季節の果物が使われていてめちゃ美味しいです。 種が小さ~いスイカを初めて食べました。
michael maymichael may
100
雑誌に載っていて、ぜひ食べてみたくて伺いました。 アーケードのある商店街、入ってまもなくお店発見。のれんがわかりやすいです。 お目当ての餅大豆を買いました。 少し狭いですが、イートインもあり。 清潔感があって可愛らしいお店ですが、 ただ一つ、お香をたいているのでしょうか、その香りが鼻についてお店でいただくのは嫌でした。どなたか親しい方、アドバイスしてほしいです。 餅大豆は、とても柔らかく自家製の小豆はしっかり豆の味がして、とても美味しかったです。滋賀に行く時は、またお土産に買いたい一品ですね。
ごしまのりこごしまのりこ
50
素材にこだわりのある美味しい和菓子が頂けます。大体一個が250円で少し高いですが、それに見合う美味しさです。色々買って食べてみましたが、どれも美味しかったです。あんこの甘さは程よく素晴らく美味しい。夏なので全般に葛が多かったので、似た感じが多くのなり、もう少し食感に多様性があれば満点です。 以外と大津では美味しい和菓子が頂けます。 再訪 くりおはぎは絶品でした。3時頃に行くと商品は少ないので早めの訪問がお勧めです。パフェも美味でした。
うっしぃうっしぃ
20
Nearby Attractions Of Saka Yamakawa
Onjo-ji (Mii-dera) Temple
Lake Biwa Canal
Tōyoko INN Kyōto Biwako Ōtsu
Kannon-do Hall of Onjo-ji Temple
Hama-Otsu Nagisa Park
Mio-jinja Shrine
Tenson Shrine
Biwako-Hamaotsu Station
Otsu Festival Hikiyama Exhibition Hall
Enman-in Monzeki

Onjo-ji (Mii-dera) Temple
4.4
(1.3K)Click for details

Lake Biwa Canal
4.2
(464)Click for details

Tōyoko INN Kyōto Biwako Ōtsu
3.6
(423)Click for details

Kannon-do Hall of Onjo-ji Temple
4.3
(211)Click for details
Nearby Restaurants Of Saka Yamakawa
Nikubar – Modern Meal (Otsu Branch)
Tenka Gomen
Omi-Gyu Speciality shop KADOMAN
Royal Host Hamaotsu
THE CALENDAR(ザ・カレンダー)
Ataka Hanten Hamaotsu
肉食堂 最後にカツ。
Chanpontei Sohonke
Yasu no Ossan Onigiri Shokudo
肉食堂 最後にカツ。2号店

Nikubar – Modern Meal (Otsu Branch)
4.1
(462)$$
Click for details

Tenka Gomen
4.0
(423)$$
Click for details

Omi-Gyu Speciality shop KADOMAN
4.6
(345)$$$
Click for details

Royal Host Hamaotsu
3.7
(363)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location