Suehiro-zushi
Suehiro-zushi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Compact, minimalist restaurant with a garden spotlighting sushi & sashimi, plus tasting menus.
attractions: Toyoko Inn Shizuoka Shimizu Ekimae, Shimizu City Hotel, シズオカシコドモクリエイティブタウンマアル, Koshiba Shrine, Uomachiinari Shrine, Kojoji, Ejiri-juku, Awashima Shrine, Shirahige Shrine, restaurants: Kashi-no-Ichi Market, Shimizu Fish Market, Totosuke, Kura Sushi Shimizu Ninomaru, 魚市場食堂, 清水港海山, 丼兵衛, Miyamoto Shoten, quatre épice Shizuoka, Ramenyabuki Shimizuirieokaten
Ratings
Description
Compact, minimalist restaurant with a garden spotlighting sushi & sashimi, plus tasting menus.
Plan your stay
Posts
A local sushi spot in an old house that has become famous because of their use of local (Shimizu port) honmaguro. The experience is very casual, and the hagashi "peeling" technique is famous. If you are lucky he may grill the suji for you separately. Loyal regulars are seated with the head chef and receive preferential treatment and special items - it's just that kind of place. Still absolutely worth a visit! Also, the local crown melon served for dessert is spectacular.
JK AmesJK Ames
00
No English menu, no English speaking staff . Nice and gentle waitress, tried to help us with some translation. A part of the fixed menu for 10.000 or 12.000 yen, you can choose a set of nigiri, but you still pay 10.000 yen, even with a few nigiri plates (maybe write the prices of the nigiri on the menu would be more transparent). The quality of the tuna was excellent
Lorenzo TawakolLorenzo Tawakol
20
【Checkポイント】 ■1966年創業の清水のミナミマグロを扱う名店 ■コースの所要時間: 35分 清水港近くで質の高いミナミマグロを頂ける老舗寿司店 末廣鮨 。 清水駅から徒歩8分程のロケーション。 外観は立派な雰囲気のある日本家屋で大きな門を潜り石畳のアプローチを抜けて店内へ。 内観は扉を開けると2階へ上がる階段もあり更に奥に進むと1階にはメインカウンターが。83席程あるかなり広めの空間。 望月栄次大将は冷凍マグロで国内の大きなシェアを誇る清水港のミナミマグロに目を付け一本買いを続けているマグロのスペシャリスト。 剥がしトロも望月大将が第一人者との話も。 ランチで特上寿司6300円の握りのセットを注文。 1階のカウンターで頂いたので一貫ずつ握ってもらえる。 末廣鮨の寿司はネタの切り付けもかなり大きく白シャリもしっかりサイズの為セットの品数だけでも結構お腹がいっぱいになるボリューム。 剥がしトロ、鰤、玉子を追加しても8800円の値段の安さ。 ネタも仕込みや下処理をするというよりかは新鮮なネタをそのまま使うイメージ。トロ2貫スタートの嬉しい構成。 □トロ2貫 脂の乗りもよく味もしっかりある個体。カットも大きくボリュームも良い。 □平目柚子塩 身の弾力があり柚子の香りがアクセントに。 □煽り烏賊 噛み応えがあり甘みもある煽り烏賊も分厚めのカットで。 □赤貝 シャキシャキの食感。少し香り強い。 □車海老 適度な火入れで甘みも感じる車海老。 □穴子 ふわふわでサイズの大きい穴子はツメで。 □生いくら丼 シーズン最後の生いくらも小丼に見えるが普通にしっかりボリュームで。 □玉子 しっとりして甘めの昔ながらの玉子も。 □雲丹 馬糞雲丹がたっぷり乗せられコクがあり濃厚。 □鰤(追加) 腹身側で脂の乗りも凄く美味い。 □剥がしトロ(追加) 筋から剥がした贅沢な一品は舌触りもよく脂の乗りも身の質感も最高。 ■玉子(追加) 最後は玉子をアテで。 特上寿司 □トロ2貫 □平目柚子塩 □煽り烏賊 □赤貝 □車海老 □穴子 □生いくら丼 □玉子 □雲丹 □かっぱ巻き □トロ鉄火 ■味噌汁 □鰤(追加) □剥がしトロ(追加) ■玉子(追加) ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________
shuki “66shuki”shuki “66shuki”
20
☆初末廣鮨では鮪をメインに。エビ他、ガリから海苔全てがとてつもなく美味しく感動してわざわざ東京から来るグルメ知人のお誘いの際に通わせて頂いているお店です。 鮪の好みはノウテン(ハラミ)です。大好きです。しつこくなく舌の上でとろけます。日本酒にとてつもなく合います。 全て美味しいのでシャリ小でお願いするとネタを沢山頂けると言う贅沢な時間。書いていてもうまたいつ行けるかな、行くなら大切な人に笑顔になって貰いたいな、頑張ろう自分てモチベーション上がります。1度と伺ったら3ヶ月〜半年はこの穏やかな気持ちが続くお店です。 ☆日本酒も何かしらで有名になったと伺いました。チェイサーのお水は瓶でこの瓶のお水がまた美味しいです。 ☆カウンターならお好みで。 お部屋では最初にお時間、好みをさくさく頼んでおくと混雑するので良いと思います。 おススメはやはりカウンターですが個室での場合は盛り合わせ等を先に頼むと良いです。その際海苔単品が付くと思います。巻いて食べもよしですがあと引く海苔ですので、海苔多めでと伝えると尚良いです。盛り合わせのネタはわりと厚切りな物が多いです。 ☆和室のお部屋はしっぽりしています ☆お手洗いが近い、テーブル席の個室もあります。お手洗いのステンドグラスや調度品もよくゆとりある椅子もご年配の方や車椅子の方にオススメです。 ☆余談ですがお店の横?何メートルか歩いた所に小さなお店ありお稲荷さん売っていました。多分此方スエヒロ寿司さん系列です。買い忘れましたが美味しいと評判と地元が静岡の方に聞いてお土産に良いかなと追記。 ☆煙草吸われる方は表に灰皿あります。中から出て右手です。調度品をみながらフラフラ酔い醒ましに時に休憩しますが歩いて出る道中の調度品も目の保養になります。 ☆静岡でたまにの贅沢なお寿司なら間違いなくここと思います。お値段に見合うお品ばかりと存じます。 大将、どうぞお元気でいらして下さいませ。
momo Odajimaunomomo Odajimauno
60
Food was perfect. The tuna was the best. Chef and customers were very friendly even though I am a foreigner! The melon here is top tier! Truly a gastronomical experience with warm atmosphere to compliment it! 100% recommend it!
Ryan SawRyan Saw
00
東京からはるばる静岡県の清水まで美味しいお寿司を求めて、評価の高いこの店に予約し、土曜のランチで来訪。 清潔感のある木目調カウンター席のお寿司屋さんで、ランチで3人で自由に注文して、365000円でした。値段はそれ相応だなという印象です。 中とろ、ひらめの柚子塩、アオリイカ、煮ハマグリ、赤貝、いくら、煮穴子、かんぱち、大トロ、トロ巻き、ボタンエビを注文。 ネタも総じて、とても美味しかったですが、わざわざ東京から清水まで車を飛ばす程かと言われると、正直それほどではないなと思います。 板前さんと気軽に話すことができ、体験としても良かったものの、少し話を聞いてみると、地魚が少ないようでした。潜在的に、清水の寿司屋に期待していた"漁港とれたて新鮮の魚"という訳ではなかったのが少し残念でした。特にいくらとかは、普通のお寿司屋さんにあるようなものであるような気がしました。 ただそれ以外のネタは、申し分なく、個人的にはトロ巻き、中とろ、煮アナゴ、煮ハマグリが特に好きでした。オススメです。あと近くの漁港で取っているというアジも肉厚でオススメです! またネタという観点ではなく、味付けという観点になりますが、脂身の少ない白身魚等をゆず塩やレモン塩で食べると、とても美味でした! 個人的に印象的なエピソードとしては、私自身、あまりわさびは得意ではないのですが、板前さんに「トロなら、わさびたっぷり入れても辛くないよ。」と言われ、恐る恐る試してみたところ、全く辛くなく、脂×ワサビの美味さを改めて体感できました。 総じて満足です!ごちそうさまでした!
イワ公イワ公
40
Nearby Attractions Of Suehiro-zushi
Toyoko Inn Shizuoka Shimizu Ekimae
Shimizu City Hotel
シズオカシコドモクリエイティブタウンマアル
Koshiba Shrine
Uomachiinari Shrine
Kojoji
Ejiri-juku
Awashima Shrine
Shirahige Shrine

Toyoko Inn Shizuoka Shimizu Ekimae
3.9
(328)Click for details

Shimizu City Hotel
3.6
(208)Click for details

シズオカシコドモクリエイティブタウンマアル
4.4
(62)Click for details

Koshiba Shrine
4.1
(42)Click for details
Nearby Restaurants Of Suehiro-zushi
Kashi-no-Ichi Market
Shimizu Fish Market
Totosuke
Kura Sushi Shimizu Ninomaru
魚市場食堂
清水港海山
丼兵衛
Miyamoto Shoten
quatre épice Shizuoka
Ramenyabuki Shimizuirieokaten

Kashi-no-Ichi Market
4.0
(3K)Click for details

Shimizu Fish Market
4.1
(501)Click for details

Totosuke
4.2
(463)Click for details

Kura Sushi Shimizu Ninomaru
3.4
(537)Click for details