Ramen Nubou
Ramen Nubou things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
2023.02.13 今年4回目のみちのく一人旅の舞台は山形上山・天童2連泊、恒例のお金を極力かけない旅を展開中。 初日の宿泊地上山から車で40程度で天童へ、ここでのランチはやっぱラーメン食べたいなと、そらにはお隣山形市はラーメンの年間消費量日本一に返り咲いたとも言うし、天童もそれに違わずラーメンの人気店は多いようだ。 リサーチする人気店の多くが月曜日定休とするのが非常に多く、お店探しはなかなか難航、そのなかにあって宿泊地ともほど近いこちらのお店へ。 前評判ではそのラーメンのどうぞやの他、「駐車スペース」「スタッフの私語」あたりが懸念材料か。 いってみて解るが軽自動車で来店の私でも確かに不安を覚えたのは否定できない。 そして後者は気になり始めたら確かにNGな人はいるだろう、この様子はお店側としては常で今すぐ直るものではない、これはそのお店に定着したコミュニケーションの一部と割り切るしかなさそう。 私の場合はこうだ、終始流れていた「氷室京介」の楽曲に耳をかたむける訳だ。 肝心のラーメンはというと自身不得手の太系の麺「塩爆中華」をオーダーしてしまった。 味は美味しい塩スープでしたが、食べ慣れない太麺でちょっと後悔、ここ最近魔が差して「醤油」以外をチョイスする傾向にあるが、原点回帰がそろそろ必要だ。 面白いのはお店のロックさ、今時氷室京介でわしわしと太麺を喰らうお店もそう無いし、辛系ラーメンのネーミング「ヘブン」とかさらに上を行く辛さの「アナザースカイ」とか…、独自の路線を突き進んで欲しい。
テイラースイフトテイラースイフト
30
10年、いや15年振りかもしれません。かなり久々に行きました。タイミングが合わないと駐車場が狭く、長蛇の列になるのでつい他の店に行っちゃったりしてしまいます。 が、今回は土曜日開店10分後位に行きました。それでも駐車場かろうじて1台空き。店内で15分位順番待ちしました。恐るべし。 ・塩爆中華 850円(ニンニク増し) ・連れは爆中華 850円 ・黄色い谷地男のラーメン餃子 350円 爆中華と迷った末に塩をオーダー。ちなみに昔はこく味噌チーズなんかよく頼んでました。(味忘れたけど美味かった)爆中華も5、6年前に三代目で食った以来です。 着席して10分ほどで着丼。ヤサイの上に刻み海苔とシソの刻みがあります。 スープは連れの頼んだ醤油と比べると、あっさりして飲みやすい、飽きのこない味。それとシソがいいアクセントで爽やかさを感じます。 美味いですね! 麺は四角断面の太縮れ。昔は太いなーと感じたんですが、昨今は普通に見えますね。ですがコシがしっかりしてて食いごたえ十分!二郎系の平打ちよりも好きかも。 黄色い餃子。ニンニクは入ってません。あっさりと食べやすい味。皮がラーメン生地とのことで、モッチリして米の粉豚の肉汁とマッチしてンマイ。 昔と変わらず大人気で美味いぬーぼうですね。メニューのバリエーションも増えてて次回はカッシーナあたりを試してみようと思います。
yasu legacyyasu legacy
10
台湾爆中華激辛ver激辛レベル3★★★☆☆ 赤爆ヘブン激辛レベル3.5★★★☆☆ ※↑激辛好き指標 台湾爆中華が気になってぬーぼう2代目に行ってきました。台湾のイメージから辛さの系統が山椒の痺れる系かと思ったのですが、赤爆同様の唐辛子激辛スープでした。赤爆との違いは麺が細麺に、もやしがひき肉野菜に。激辛verにするには+100円が必要。店員さん曰く激辛verは赤爆のヘブン辛あたりらしい。実際食べた感じは美味しさが判る辛さが絶妙で、汗は止まらずタオル必須だったが最後まで美味しかった。ただ、ヘブン辛より鼻血ブー辛くらいかなと感じた。 ○平日は混雑していないが、日祝の開店前には行列ができていて回転率も良くないので出遅れると食べるまでにかなり時間が掛かる。店内はカウンター席×7、6人席テーブル席×3、小上がり4人席×3あり、家族連れで来ても問題なく、実際家族連れが多いイメージ。 コロナ対策は入口に消毒用アルコールが置いてあるだけで、テーブル内の仕切り等は無いので混雑時は気になるかも(3代目ぬーぼうは対策をしている)。気になる方は指定のメニューがリーズナブルな価格でテイクアウト可能なのでそれを利用するのもアリ。※30分前に要電話予約。
子猫の気持ち子猫の気持ち
60
(爆中華) 山盛りの爆中華。爆中華、赤爆中華、汁なし爆中華、塩爆中華。 辛い赤爆中華も青しそさっぱり系の塩爆中華も捨てがたい。。。 https://youtu.be/zEGYVwVHljM (味噌) 味噌系に面白いメニュー有ります。味噌ラーメンは当然おいしいけれど、納豆入った納豆味噌、とってもまろやかこく味噌チーズ、辛さがたまらない味噌ラージャン。 https://youtu.be/yQjD62NSY6s (限定) 夏期限定の冷たい中華そばと冷たいしおラーメンはツルツル麺が冷たいスープにベストマッチ、夏に食べたくなる一品です。 10食限定は、牛肉と甘辛タレがマッチした特製ぬーぼうらーめんと酢の酸味と唐辛子の辛味の効いた酸辣湯麺。 https://youtu.be/iYtKDLMM5xY (その他) 山形元祖油そばややみつきラーメン、 昭和つけ麺、平成ガッツリつけ麺も是非お試しください。 https://youtu.be/jK29zJoOaNM
RUDYRUDY
00
朝7時過ぎに出て、紅葉の中、高速利用で着いたのが11時20分。11時前に着きたかったところ。 日曜の昼とあって、3組並んでいた。 こちらは、油そばでも濃い色のものではなく、塩焼きそばかタンメンのようなさっぱり系の味付け。ニンニクも強くない。二郎風に感じた。 油そば特有のギトギト感はあっても、こってりしていないので、モヤシトッピングを完食してしまった。途中で飽きてきたら、オリジナルのニンニクや出汁の入ったお酢をかけると、また更にさっぱり頂ける。 爆中華は並み辛でもかなり辛く、大汗。これはタオルが必要だった。 ワカメスープもなかなか美味しい。 これなら、次来た時は、ラーメンも美味しいんじゃないかと思わせてくれた。限定10食の物も食べてみたい。 お薦めは、フワッと感じる杏仁豆腐。トロリとした杏仁の蜜も美味。
NorikaNorika
60
爆中華(普)、中華そば、やみつきラーメン、みそらーじゃんです。 爆中華は二郎インスパイア、中華そばは鶏ガラのよくあるラーメンでした。爆中華は、他の店舗よりは量少なめです。 やみつきラーメンは、酸辣湯麺に納豆を入れた感じでした。 みそらーじゃんは、ニンニクの効いたみそラーメンにラー油の辛さがありました。このスープには中太麺の方が合う気がしました。 ぬーぼう山形駅前で食べた、塩中華(期間限定?)ほどのインパクトを爆中華以外で感じたことがないので、ぬーぼうを知るにはやはり、まず爆中華1択なんじゃないかなと思います。味噌ラーメン系統もオススメです。 あと、1日限定10食のメニュー(名前忘れた)はオススメしません。
評価用評価用
90
Nearby Attractions Of Ramen Nubou
Tendo Park (Maizuru Park)
Tendo Shiritsu Kyuhigashimura Yamagunyakushoshiryokan
Dewazakura Museum
Tendo Castle Ruins
Maizurusan
Sanpoji

Tendo Park (Maizuru Park)
4.0
(495)Click for details

Tendo Shiritsu Kyuhigashimura Yamagunyakushoshiryokan
4.0
(61)Click for details

Dewazakura Museum
3.9
(50)Click for details

Tendo Castle Ruins
4.0
(29)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Nubou
HAMA-SUSHI Tendo
Umaisushikan Tendo Shiten
Dondonyaki Iwai
麺屋いばらき
山形旬菓詩武田
Satake Tendo
広野屋
Kaikatsu CLUB Tendo
syabu SAI AEON MALL TENDO
pia Sapido - Tendo

HAMA-SUSHI Tendo
3.5
(417)Click for details

Umaisushikan Tendo Shiten
3.9
(377)$$
Click for details

Dondonyaki Iwai
4.1
(267)Click for details

麺屋いばらき
3.9
(252)Click for details
Reviews
- Unable to get your location