麺屋 音 別邸
麺屋 音 別邸 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
Really good ramen. I only tried the seasonal one but I will definitely go to try again for the regular ramen. I had a Tantanmen which is based on creamy sesame seeds soup with quite thick flat noodle. Because the soup is creamy, it sticks on the noodle which is really delicious. The atmosphere is typically Japanese with Japanese guitar music. Love it. One more things, this is the 2nd restaurant. My 2nd visit, I tried the spicy one. Also good. Really like the soup and its thickness how the soup stuck with noodle. At the end, get the rice and put inside. Awesome :)
Christophe S.NChristophe S.N
00
【訪問日時】 2023/9/9(土) 12時10分 【待ち時間】(お店到着〜着丼まで) 19分 (到着時の行列) なし 【注文品】 食券 音郎 890円 味玉 150円 白飯 100円 ※生卵トッピングが売り切れ、しょうが トッピングのボタンない、、残念。 コール 全部マシ(ニンニク・ヤサイ・アブラマシ) ※席着いたタイミングで店員さんから 「ニンニク入れますか?」と聞かれる。 着丼時、カエシのボトルをもらえる ので、カラメ(濃いめ)には自分の好みで。 【感想】 <スープ> 濃厚な豚骨醤油。醤油強めでサラッとしてるけど、アブラマシたからかもですが、ちゃんとコクがあってうまい。味好きだし、濃さもちょうどよくて、うまい!!(カエシ入れず) <麺> 平打ちの太麺。ツルッとしてる感じやけど、しっかりスープと絡んでくれて、適度なコシでうまい。 <ヤサイ> シャキシャキっとしてるもやし。濃厚なスープにあっさり感を演出してくれる。 <チャーシュー> 丸型で1cmいかないくらいの厚みのものが2枚。箸でつかむとくずれるくらいホロホロで柔らかい。うまい。 <ニンニク> マシたからか…結構な量が(笑) 刻みなので食感もしっかりあり、ピリッと辛みもあり、適度な刺激与えてくれて、良いアクセント。 <アブラ> ふわふわ。味はついてないので、スープにとかしたり、麺と一緒に食べるとうまい。 <味玉> 適度な半熟加減。 <白飯> 濃厚なスープには…やっぱ白飯が最高すぎる。 ラーメンライスは神。 【まとめ】 金色のお盆の上に二郎系ラーメン…(笑)に 違和感を覚えつつも美味しいラーメンでした! 店員さんも優しい感じで、BGMも落ち着く感じで、二郎系をゆっくり堪能できるお店。 二郎系以外もたくさんメニューあるので、機会があれば、また来ます!ごちそうさまでした!!
けーんけーんけーんけーん
10
結果から言います、私は味噌ラーメンは好きではありません。その上で素晴らしいです。 私はあらゆるラーメンを食べますし、味噌がメインや看板という店であれば食べますので味がわからないわけではありません。あらゆる味のラーメンでももっとも味噌ラーメンには思い入れがなく、他のスープのラーメンがあれば絶対に食べる候補にはいれません。 その上で、こちらの炙り濃厚味噌を舌が信頼でき、なおかつラーメンには厳しい博多出身の友人に進めていただいたので迷わず初回の訪問でしたがいただきました。 さらには、食事のタイミングが最悪で、仕事の時間に追われてゆっくり味わうゆとりなく素早く食べてしまったことも後悔しています。 なにか有益なことを言いたいのですがどうしようもなくただただ「おいしい」と表現するしかない結果です。 味の子細を述べるまでもなく美味しいのです。これほど、食レポではなくただの宗教的な書き込みは参考になら無いでしょうが、もうそうとしか書く必要がないのです。 全国(まれに海外も含めて)で3桁以上のラーメン店を回っている自負はありますが、明らかに私のなかでも片手の指に収まる一握りの最上位の店に並んでいます。 太めに打たれたもちもちの平たく縮れた麺に濃厚なとろみのある味噌のスープが絡み、時間と余裕がないために口のなかに味わうゆとりが全くなくかきこみつつも、この味だからこそ一気にためらいなくすんなり胃に納められる素晴らしいものだったのと、もっと味わえなかった心残り、そして、次また来たときにちゃんと味わって食べる。さらにリピートして他の看板にある二種類のラーメンも食べる。そして上位の特性と呼ばれるものも食べる! と決意しました。 また、来ます。
矢野芳典矢野芳典
60
The chicken broth is thick yet not salty but flavourful! Curly noodles were chewy. I am surprised Chicken based broth can be so good! No.1 ramen shop in Kita Senju according to Tabelog. 特制生姜鶏白湯 ¥1050
Woan Hoon HengWoan Hoon Heng
00
2回目の来訪ですが着席したのは今回が初。 初来訪時は食券を書い、外で待っていましたがあまりにも案内まで遅く、時間もなかった為泣く泣く帰りました。 今回は満を持して生姜鶏白湯を食べに来ました。 とにかく、着丼までが長いです。 もちろんその理由は商品が来るとわかるのですが太縮れ麺なので湯で時間もかかるのでしょう。 来店される場合は時間に余裕を持って行ったほうがいいですね。 お味ですが、美味しいですが、正直生姜がくどすぎました。 スープをすくうと細かく刻んである生姜の粒、粒、粒!笑 もちろん生姜は当方大好きなのでいいのですが、そんな自分でも生姜が強すぎ!と思うほど。 鶏白湯を謳っているのに白湯要素は?生姜が主張強すぎてスープの深みや香りを全消ししてしまっているなと感じてしまいました。 しかし一見濃そうに見えるスープはそこまで濃くもなく、一緒に入っている細切りネギはスープによく合い、シャキっとした感覚もあり。 チャーシューはホロホロ系ではなくしっかり歯ごたえがある感じですがこれもまた美味。 味玉はスープと合わさるといい具合の濃さです。 総評すると、生姜鶏白湯は寒い冬の日にまた食べたいなと思います。
キタキユタキタキユタ
10
『追記』 音郎を食べに再訪しました。 何も追加しないで麺、スープ、チャーシューなど申し分なし。 追加の出汁で美味しくいただけます。 刻みニンニクで辛さが目立ちました。厚切りチャーシューは一枚だけでした。中にほぐしチャーシューが入っていたらよりおいしいのではないかと思いました。 あっさり二郎インスパイアです。 まだ改善ありですね ーーーーーーーーーーーーー 本店から50m弱の別邸を訪問しました。 ここは煮干し系でなく生姜鶏白湯、生姜味噌が主流みたいです。 店舗も近くなので気分で選べます。 今回は生姜鶏白湯ラーメン(大盛+100)をいただきました。 麺は味噌に併せやすい太麺でした。もちもちとコシがちょうど良く美味しかったです。 生姜は香りが持ち帰って良く家で鍋で食べたくなりました。鶏白湯と合うのは驚かされました。 このご時世でほかの店舗の大盛で男性はお腹膨れると思いますが、ここの大盛は太麺なのでかなり膨れます。 今回オーダーした大盛とトロ豚丼で当方お腹いっぱいで満足です。 トロ豚丼は炙られて提供されるので香ばしく美味しかったです。 コロナ対策でパーテションありです。
Tee EsTee Es
00
Nearby Attractions Of 麺屋 音 別邸
LUMINE Kita-Senju
Kitasenju Station
Chaka
Hotel Coco Grand Kitasenju
EQUiA Kita-Senju
DAISO
Rainbow Plaza
Art Center of Tokyo
Spa & Capsule Hotel Grandpark Inn Kitasenju
Hobby Off Kitasenju

LUMINE Kita-Senju
3.8
(1.2K)Click for details

Kitasenju Station
3.7
(704)Click for details

Chaka
4.1
(373)Click for details

Hotel Coco Grand Kitasenju
4.1
(375)Click for details
Nearby Restaurants Of 麺屋 音 別邸
Domremy Outlet Kita-Senju store
Hokkaido Ramen Miso-kuma
痛風牡蠣と海鮮居酒屋 ゑびす商店 北千住店
Musashi-ya Kitasenju
Unatoto Kitasenju
Lai Kanok
Matador Gyukotsu Ramen
ホルモン焼肉 縁 北千住店
つけめん さなだ
Tokyo Yatai Ramen ShoRyu

Domremy Outlet Kita-Senju store
4.2
(544)$
Click for details

Hokkaido Ramen Miso-kuma
3.8
(496)$$
Click for details

痛風牡蠣と海鮮居酒屋 ゑびす商店 北千住店
4.2
(431)$$
Click for details

Musashi-ya Kitasenju
3.8
(442)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location