Aburah-tei
Aburah-tei things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ramen soups, fried gyoza dumplings & dried noodle dishes in a small, no-frills establishment.
attractions: Shimotakaido Ōzora Park, Shimo-Takaido Cinema, Shimotakaido Hamadayama Hachiman Jinja, Bentenike Park, Eifuku Central Park, Ozora Park, Eifuku Inari Shrine, Tamagawa Josui third Park, Anyoji, Sugahara Shrine, restaurants: Rāmen Koike, 魚屋路 下高井戸店, Washoku Sato Sakurajosui Branch, Pizzeria Tonino, Ramen Dai Shimotakaido, ガスト 下高井戸駅前店, Kepo Bagels, Jojoen Sakura-jōsui, Pâtisserie Noliette, 桜道家
Ratings
Description
Ramen soups, fried gyoza dumplings & dried noodle dishes in a small, no-frills establishment.
Posts
Since I moved here, I was concerned because there was always a line in front of the restaurant. The turnover rate was fast and I didn't feel I waited that long in line, but the waitress said, "Sorry to keep you waiting. The serving time after I placed my order was also very fast. We also received gyoza (dumplings) as a service "because we made you wait".Too delicious. Also, the sinachiku is awesome and delicious in my opinion. The aburau noodles are also very easy to eat and I feel that both women and children can easily eat them. Then, what you should definitely try is the fried rice. It is of course delicious, but it is not heavy.I went to the restaurant expecting both fried rice and abura-omen to be heavy with oil, but I was overcome. It was easy to eat, and I was convinced that I could repeat the experience. I felt that this is a restaurant that knows how to use oil to its fullest. The waitresses move twice as fast, and even when they are working, they are always looking around and notice you immediately. It is a store with a lot of concern. Also, since it is so popular, there were many people taking it home. I think you should go there if you are interested. I am glad I went.
ぼくサノスぼくサノス
00
This is one of my new favorite abura soba (油そば) places in Tokyo. The oil and sauce it comes in has a unique taste that sets it apart from other shops. It might be that it has a little more of a spice to it, which I like. The noodles were firm but chewy. And the gyoza were done in a skillet and a had a nice crunch. You can get a set with noodles and fried rice if you’re extra hungry. Prices are reasonable. Staff were friendly and service fast.
Justin ShircliffJustin Shircliff
00
Dirty, beat down space with decades worth of character, organised chaos everywhere, Japanese neo pop blasting, all while four guys looking like they just came back from working on the docks, serve you fantastic seared dumplings and amongst the best ramen I’ve had in my life. Perfect place for a quick and dirty - and amazing - late night bowl of ramen or fried rice. This places deserves your attention and a trip down to the area.
alexander stassenalexander stassen
00
東京都杉並区は桜上水に有ります 「あぶら〜亭桜上水本店」さんです。 23~24年前ぐらいには既にこの場所に有ったのは知っていましたが…恥ずかしながら来た事が無かったので訪問です。 23~24年前はまだまだ油そばは一般的では無かったですね。自分は仕事関係の女性にあぶら〜亭行こうと誘われた記憶が有りますが「油そばって何?汁無いの?油まみれのラーメンなの?」みたいな感じで偏見が有りパスしていましたね。 その数年後に油そばのブームが来ましたが…それにも乗り遅れ(笑)。そして、ついここ1年ぐらいで油そば元祖の「珍々亭」さんに行き、初めて油そばを食べて偏見が取れてハマっています。(遅ッ…ですね笑) 20数年前には元祖の方の「珍々亭」は存在すら知らなかったけれど…(東京都下武蔵野市の) こちら「あぶら〜亭」は存在を知っていたという変な感じで…時空を越えて電撃訪問です。 (油そば専門店なんて東京23区では本当に無かったですよ当時は。あぶら〜亭ぐらいしか) はい注文です 油そば半チャーハンセット1100円でした。 あとは並んで待たせたとの事で、お店から餃子を3つサービスして頂きました。有り難うございます。(店前の並びが二人でしたね) まずは油そばから うん旨い。旨いね。素朴な旨さ。国道ロードサイドラーメン店の素朴さ。秀逸。 カエシの味付けが良いですね。 麺は吸い応え有るブリブリの中太多加水麺。これも旨い。 デフォのトッピングは肉厚な柔らかいチャーシュー旨し。あとは大量のシナチク、ナルト、刻みネギ。そして、とりわけ揚げニンニク?が良い仕事してますね。旨い。 自分はそこに酢を二回し、ラー油も二回ししてグリグリしてコンプリートです。ズボズボと夢中ですすってしまいました。 チャーハンはハッキリ言って半チャーハンではないですね(笑)量お得です。味も良し。旨い サービスの餃子も荒削りな旨さ。良い。 先にも書きましたが、昭和な国道ロードサイドラーメン店ど真ん中のビジュアルと、ガテン系なセット内容にやられましたね。素晴らしい。 今まで23年間来なかった事を悔やみますね。 すするTVのすする君が、事有るごとに「あぶら〜亭が最高」と言っていたのが後押しになりましたね。すする君…ありがとう。 星5つでリピート決定です。
サルパラダイスサルパラダイス
40
もう10年近く、学生の頃より通っている油そばの名店。 かつては600円代であった油そばの値段は、現在(R5.6時点)は並で800円に。店員さんも外国人の方が増えたが、変わらぬお店の繁盛ぶりには安堵。 以下、詳細を列記。 ■油そばの特徴 ・麺……太めのストレートかん水麺。喉越しよく、具と相性良し。 ・具……基本は焼豚(脂少なめ)、ネギ、ナルト、メンマ、揚げネギの5点セット。特に揚げネギは香りとクリスプな食感が味のアクセントになっている。 ・カエシ……ニンニクベースの甘め醤油タレ。パンチが効いていて麺や具に負けない。 ・卓上トッピング 酢、ラー油、醤油、胡椒 ・飲料 麦茶。おかわりは卓上容器からセルフで注ぐ。 ■他メニュー ・炒飯と鉄鍋餃子がオススメ。炒飯は油そばとの半チャーハンセットが人気。ラーメンやカレーもあるが、個人的には初見なら、まずは油そばを召し上がっていただきたい。 ■その他 ・接客 ハキハキしていて気持ちが良い。会計後、見送りもしてくれる。 ・営業時間 深夜も営業(11:00〜翌2:00)しているのがありがたい。飲んだ後の締めにも最適。 ・立地 良好。京王線の桜上水駅から徒歩2〜3分程。新宿駅から一本でアクセス可能、さらに快速も停まる。 ・提供スピード 早い。遅くとも10分以内には着丼。 ・衛生面 ネック(コレが理由で星1減)。店舗の老朽化などもあるであろうが、経年劣化してボロボロの椅子がそのまま、卓や床、調味料のボトルのベタつき、店全体の埃っぽさなどが否めない。長年、喫煙可能であったため、壁紙などもヤケがひどい。 どこかで一度、リフォームや大規模修繕が必要になるかと思われる。 ■総評 衛生面ではお世辞にも、優れているとは言い難い。ただ、二郎系愛好家ならば全く気にならないレベルであるし、そもそも立て替えもせずに、床からグラスまでピカピカなラーメン屋の名店なぞ、数えるほどしか思いつかない。 あぶらー亭はホスピタリティや立地、コスパ、何より味が優れており、欠点を補ってあまりある名店であることに疑いは無い。 今後とも末永く続いて欲しいお店である、と感じる。
ゴールド湿布ゴールド湿布
20
The fried noodles are my top choice, but their dumplings and fried rice are also really good, so you should definitely try them! The set menu is a great deal. The half fried rice in the set is about the same size as one serving of fried rice at other restaurants, so even men will be satisfied😋
Sho NumataSho Numata
20
Nearby Attractions Of Aburah-tei
Shimotakaido Ōzora Park
Shimo-Takaido Cinema
Shimotakaido Hamadayama Hachiman Jinja
Bentenike Park
Eifuku Central Park
Ozora Park
Eifuku Inari Shrine
Tamagawa Josui third Park
Anyoji
Sugahara Shrine

Shimotakaido Ōzora Park
4.3
(421)Click for details

Shimo-Takaido Cinema
4.3
(257)Click for details

Shimotakaido Hamadayama Hachiman Jinja
4.1
(130)Click for details

Bentenike Park
3.6
(70)Click for details
Nearby Restaurants Of Aburah-tei
Rāmen Koike
魚屋路 下高井戸店
Washoku Sato Sakurajosui Branch
Pizzeria Tonino
Ramen Dai Shimotakaido
ガスト 下高井戸駅前店
Kepo Bagels
Jojoen Sakura-jōsui
Pâtisserie Noliette
桜道家

Rāmen Koike
4.3
(528)$$
Click for details

魚屋路 下高井戸店
3.7
(417)$$
Click for details

Washoku Sato Sakurajosui Branch
3.6
(299)$
Click for details

Pizzeria Tonino
4.1
(251)$$
Click for details