4月10日 5回目ランチ
Google Mapのお店の最新情報で、週始めにメニューが分かるので、メニューを見て何を食べに行こうか予定がたつのでとても便利です。
開店時間早々に入店しましたが、既にお客さんで一杯で、殆んどの方が予約者のようです。
私は予約ではなかったですが、一人だったのでギリギリカウンター席に座れました。
美味しくてリーズナブルな価格でメニューも豊富、駅近なので人気が有るのでしょう。
"春野菜のプリマヴェーラピザ"を注文、先ずは前菜が届きます。
鶏の天ぷら、根菜マリネ、カボチャスープ、又、スープかとちょっとガッカリ。
前菜の料理は美味しいし、バランスは取れていますが…
初めて来店した時の様にスープが入っていない前菜が良いです。
ピザの具材は、アスパラ、芽キャベツ、グリンピースです。
芽キャベツは苦手、グリンピースも余り好きで無いので
今日のピザは食べるのが少し辛かったです(笑)
クリスピータイプなので私好みのビザですが、注文する時に具材を尋ねれば良かったと反省でした。
今迄ランチ時に2度食べたドルチェの生クリームが私好みで無かったので少し心配しながらドルチェを注文。
3種類のデザートの盛り合わせでサイズは小さいですが色々な味を楽しめてお値段200円はお得ですので、お薦めです。
心配した生クリームでしたが、今日の生クリームは美味しくて残さず食べられました。
フローズンヨーグルトのアイスは、残念ながら味が私好みでは有りませんでした。
以前は、お皿にそのままアイスが乗っていましたが、器に入った方が他のドルチェと混じらないので、器に入れるが良いです。
※※※※※※※※
4回目のランチ
チキンとカリフラワーのトマトソーススパゲティを注文します。
前回パスタが柔らかすぎたのでチョット心配でしたが、パスタもカリフラワーの出来ばえば、とても良かったです。
チキンも沢山入っていて、淡白なカリフラワーとトマト味とチーズはとても美味しかったです。
粉チーズが苦手なのでたっぷり粉チーズがかかっていたらと心配でしたが、とろけるチーズがパスタと絡んでいました。
※※※※※
2月21日 3回目のランチ
友達がランチ予約をしてくれてシャンペン付きの豪華ランチ。
2人でシェア出来る用に、鯖のオイスタートマトソーススパゲティと和特製!プルコギ風ピザ、オレンジジュースを注文します。
+100円でパスタ大盛にします。
前菜は、かぼちゃコロッケ、さつまいもスープ、きのこマリネが器に可愛く盛り付けられています。
熱々サクサクのコロッケ、マリネは彩りも綺麗で酸味も強くなく食べやすくて美味しいです。
器の形からすると真ん中にスープ用かな?私的には、スープで無くて1回目の様な違う前菜が良いです。
スープは、最初のひと口であっさりしたさつまいもの味が広がりますが、何となく飲み込んだ後の後味が "何か変!" との感想で2人の好みの味では有りませんでした。
作った方に失礼なので、飲み干しましたが。
ピザは、皮も美味しくてプルコギは私好みの味では有りましたが、甘過ぎかな?
パスタは鯖水煮とトマトソースが絡んで具だくさんで美味しかったですが、多分……茹でたパスタをソースと絡める時に火入れの時間が長かったのか?かなり柔らかパスタでした。
シェアするので取り皿をお願いしましたが、2皿に取り分けて出して頂いたので大変助かりました。
とても嬉しい心遣いで感謝です。
2回目は、2人共、同じ料理でしたので今回は、シェアして違う料理を食べられたので更に満足でした。
スタッフの方の対応も良くて毎回楽しいランチタイムを過ごしています。
毎週アップされるメニューで何を食べに行こうかとプランをたてられるので、とても便利です。
デザートを楽しみにしていますが、2回共ケーキに使っている生クリームが私には合わなかったので今回のデザートは諦めました。
※※※※※※
1月19日 ランチ
Google Mapで沿線のランチの出来るお店を見つけて初めてランチに行きました。
駅近くで直ぐに見つけられました。
開店同時でしたので一番乗りでカウンターに案内されます。
ランチメニューも5種類、今週の洋食ランチ1種類有って中々選べません(笑)
パスタかピザで迷いますが、聞いた事のない"サルシッチャ"にひかれて【サルシッチャとブロッコリーのジェノベーゼピザ】飲み物はジンジャエールに決定。
背の小さい私にはカウンターの高さと椅子の高さのバランスが悪いです。
着席後、今時珍しい布のお手拭きが渡されます。やはり紙お手拭きよりも拭き心地有ります。
カウンターには、グラスに入った箸やナイフ、フォークが置いて有るので好きな物を使えるので良いシステムだと思いました。
タイフやフォークを置いて置ける箸置きの様な物も置いて有るのも嬉しいです。
前菜は、大きな器にキノコのマリネ、トマトとクスクス他のサラダ、長いものフリットがアルファルファに乗っかって可愛らしく盛り合わされた3種類、キノコのマリネは木耳の食感良いです。
ジンジャエールも大きなグラスにたっぷり入っています。
出される時に料理に付いてきちんと説明していただけるので、食レポを書いている私にはとても嬉しいです。
ピザの出来上がりが待ち遠しいです。
厨房近いので美味しそうな香りが漂って来てお腹が更に空きます。
かなり待って届いたピザは、私好みのクリスピー、サルシッチャとは腸詰めの事でソーセージと調理方法も食感が違い肉肉しいです。
ミニトマトとたっぷりのチーズ、トマトソースでなくてジェノベーゼソースも珍しくてとても美味しくて見た目もきれいです。
けちらない盛りのチーズは糸を引いて美味しさ倍増で嬉しいです。
お腹が一杯ですが、残すのは嫌なのでかなり無理して完食しました。
クリスピーでなければ、作った方に申し訳ありませんが、厚い縁を残したでしょう。
デザートは、+200円で付くので最後の〆はデザートで完璧です。
ティラミス、チョコレートケーキ、イチゴアイス、大きすぎる器にきれいに盛り合わされています。
どれも美味しく頂きましたが、イチゴアイスの下の生クリームは不要に感じました。
残念なから私的には生クリームは、滑らかさに欠けていて味は好みでは有りませんでした。
毎週変わるメニューとの事ですので、次はどんな料理に出会えるのか楽しみにしています。