Kibi
Kibi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Cozy hole-in-the-wall known for tsukemen, where ramen noodles & broth are served separately.
attractions: Shimo-Takaido Cinema, Meidaimae Station, Izumi-Kumano-jinja Shrine, Tamagawa Jōsui Park, Udagawa-yu, Eifuku Central Park, Asahi Park, Tamagawa Josui third Park, Eifuku Inari Shrine, Izumi 2-chome Park, restaurants: Taishōken Eifukucho, Ippudo Meidaimae, GAburiChiken, Ramen Dai Shimotakaido, Pizzeria Tonino, Ramen Momiji-ya, ガスト 下高井戸駅前店, Pâtisserie Noliette, Shake Kojima, McDonald's Meidaimae
Ratings
Description
Cozy hole-in-the-wall known for tsukemen, where ramen noodles & broth are served separately.
Plan your stay
Posts
Highly rated tsukemen place which also serves light (assari) and thick (kotteri) broth chuka soba and in the evenings also abura soba (noodles in oil-based sauce but no broth). Side dishes like gyoza and rice are available plus different additional toppings like scallions and bamboo shoots. The tsukemen noodles are the real deal - very smooth and in the right texture. The broth is served cold - it’s a bit spicy with very soft cubes of pork - not bad at all. Recommended.
Omri ROmri R
00
Came here on the recommendation from a Japanese friend from work. Had the tsukemen which came with a pork and shrimp broth—really unique and tasty. The noodles and broth were a little thinner than other tsukemen I’ve had but I actually thought that made it easier to eat it all. Would definitely recommend. No smoking, cash only (ticket machine).
Claire WilliamsonClaire Williamson
10
初訪問なので定番と思われるつけそば850円をチョイス。 つやつやと美しく輝く麺はしっかりコシもあって好きなタイプ。 極太ではなく、気持ち細めの太麺かな。 量もちょうど良くお腹いっぱいになりました。 つけ汁にはメンマとネギの他に、角切りのサイコロのようなチャーシューがゴロゴロ入っていて、大きくて肉肉しいのが苦手な自分には食べやすくてちょうどよかった。 汁は少し甘みもあり、じんわり旨い感じ。 卓上にオリジナルっぽい唐辛子があったので、途中で味変のため投入。 ちょっと食べるラー油っぽいのかなと思い、多めに入れたら、実はかなり辛さの強いものだった。 辛いのが好きな私にもビシッと効くタネ入り唐辛子で、こういうオリジナルのは大好物だし好印象。 初めての人は少しずつ入れることをオススメしたい。 最後にスープ割を入れてもらったが、残りのスープを厨房に持って行って入れてきてくれるパターンでした。 スープ割はもっと熱々にしてもらいたかったな。 唐辛子以外にパンチはないけど、地味に美味しかったので、次はラーメンとか油そばも食べに来ます。 ———- 2回目訪問したので追記。 前回は名物?のつけそばを食べ、地味に美味しかったので、今回は趣向を変えてこってり背脂中華そば750円、大盛り100円の計850円をチョイス。 日曜夜20時くらいですぐ入れたけど、その後満席で待ちが数人いるくらい人気。 写真では燕三条系の背脂煮干し中華そばの大油みたいだと思ってたんだけど、期待通りの一面の背脂の下には何と予想外にも透明な塩系スープ。 確かに煮干しとは書いてないけど、自分の中では中華そばと言えば醤油系のイメージだったので驚いた。 普段は濃厚、こってりが好きで、あっさりの塩ラーメンをまず選ばないので少し不安だったけど、しっかりとダシを感じるスープに背脂もたっぷりで、美味しく食べられた。 麺は細平の縮れピロピロ麺で、手打ちっぽくてツルツルで美味しかった。 が、やはりパンチがあるわけではないので、後半は味変したくなり自家製っぽい唐辛子を追加。 前回すごく辛かったのを忘れていてまた沢山入れたらやはり少し入れ過ぎた…もう覚えたけど。 でも隣の人のつけ麺を見たら、やはりココではつけ麺が食べたいなと思ったので、次回は多分そうする。
cabbagedcabbaged
60
こちらは、神田『志那そば きび』の明大前店として2015年12月オープン。 2018年に本店が人手不足により閉店した後、飯田橋「びぜん亭」出身の「きびグループ」の総帥である渡邊氏が直接指揮をとる行列必至の名店『きび』 場所は、京王線明大前駅から徒歩2分くらい。 駅前の好立地も手伝って、行列が絶えない。 店前の道幅が狭いのに、やたらとデカい車が通るので誰か轢かれそう❕笑 平日午後1時過ぎに訪問。 外待ち8名。学生が多いが、客層は幅広め。 ※先に食券を買ってから並ぶシステムらしい。 というわけで、店内左奥の券売機で目当ての ○ つけそば ¥900 ○ 麺・大盛 ¥100 をポチッと、行列の最後尾に接続。 待つこと約20分で行列の最前列に。 並んでる途中で、スタッフさんが食券を回収しに来るから無駄がなく、回転が早い。 スタッフさんの接客も、テキパキして好感が持てる。 5分後には、テーブル席に通され、既にお水がセットされている。 卓上には黒白赤GABAN、きび特製の辛味調味料。 それから約5分で着丼。 まず、つけ汁→麺の順にサーブされる。 ヴィジュアルは、見事に畳まれた瑞々しい麺にうっすら油とネギ、チャーシューが浮いたつけ汁。 きび各店舗で甘辛酸バランスは違い、こちらは酸味推しらしい。 丸長ライクの甘辛酸味が効いたシャバ系の濃口つけ汁。胡椒とまろやかな油を効かせて、適度なジャンク感も演出する。甘さ→ピリ辛の順に口の中を楽しませてくれる。 麺は、喉越し良い三河屋製麺。 全粒粉仕様の中細ストレート麺。 麺肌滑らかで、美しい仕様。 コシ弱め、弾力しっかりツルモチ食感。 啜りやすく、とにかく喉越しが良い👏 つけ汁の具材は、味が沁みた味わい角切りチャーシュー、シャキシャキのねぎ、ナルト。 これらが動物系スープと絶妙に絡み、良い仕事をしている。 卓上の黒白胡椒に特製辛味調味料を投入すればさらにジャンク感が増す。 〆にスープ割りをいただいて完食❕ 最近流行りのつけ麺ではないが、王道のつけ麺の美味さを改めて実感できる一杯。 ご馳走様でした🙇♂️
M JohnnyM Johnny
10
The back fat ramen is realy good. The soup is lightly salted and goes very well with the sweetness of the back fat. The back fat ramen looks quite greasy, but when I tried it, it was very light and I enjoyed it all the way through. Next time I come back, I will try the most popular tsukemen.
Sho NumataSho Numata
00
兎にも角にも『ツルツル』美味しいつけそばを明大前駅で頂きました!つけ麺がお好きな方にはおススメ『きび』様です。 もしかすると初めてかもしれないくらいの勢いで『明大前駅』へ下車。駅からほんの少し歩くとお店のオープン前からお客様がワラワラと集まっているお店が『きび』様。2番目に来られた方が自由に並んでいたために、東京なのに大阪環状線の電車待ちのように無秩序にお客様がお店を囲んでいます。 11:30お店がオープン、早速入店させて頂き、『つけそばスペシャル1200円』をオーダー、スタッフ様が非常に元気&丁寧な接客で、ラーメン店でこんなに素晴らしい接客のお店って稀有すぎ&感謝感激です。 早速、サーブ頂くと、見た目は何の変哲もない、何ならちょっと地味なつけ汁、一方麺は非常にキラキラ艶々で、添えられたチャーシューの肉感が非常に美しいです。 頂くと、『ううううううう旨い!』なんだこのつけそば!!ツルッツルでのど越しが良すぎるほど良い麺に、甘みを感じるつけ汁がグオングオンまとわりついて、美味しすぎます。 正直『きび』様のような、麺の旨味をつけ汁の旨甘味と麺ののど越しの合わせ技一本で頂くタイプのつけ麺は初体験です。さらにつけ汁の中の角チャーシューが美味しいお汁をシミシミ吸って最高です。 あまりの麺のツル旨感にあっという間に完食してしまいました。 ちなみに、普通の『つけそば』と『つけそばスペシャル』の違いは、煮卵とチャーシューがプラスされるかどうかのようで、多分ですがつけ汁のシミシミチャーシューでも十分満足できる一杯です。(スペシャルのチャーシューを頂けば、もちろん幸せUPです。) 様々なつけ麺を頂いてきましたが、こんな王道系の風情なのに、鮮やか&鮮烈に美味しいなんて『きび』様素晴らしすぎます。 濃い味のつけ麺がお好きな方や、太麺をワシワシ頂きたい方には合わないかと思いますが、つけ麺がお好きな方、肩ひじ張らずに美味しいつけ麺を頂きたい方、ツルッツルのつけ麺がお好きな方にはピッタリのお店が『きび』様です。
綾田敏子綾田敏子
40
Nearby Attractions Of Kibi
Shimo-Takaido Cinema
Meidaimae Station
Izumi-Kumano-jinja Shrine
Tamagawa Jōsui Park
Udagawa-yu
Eifuku Central Park
Asahi Park
Tamagawa Josui third Park
Eifuku Inari Shrine
Izumi 2-chome Park

Shimo-Takaido Cinema
4.3
(255)Click for details

Meidaimae Station
3.5
(350)Click for details

Izumi-Kumano-jinja Shrine
4.1
(82)Click for details

Tamagawa Jōsui Park
3.8
(87)Click for details
Nearby Restaurants Of Kibi
Taishōken Eifukucho
Ippudo Meidaimae
GAburiChiken
Ramen Dai Shimotakaido
Pizzeria Tonino
Ramen Momiji-ya
ガスト 下高井戸駅前店
Pâtisserie Noliette
Shake Kojima
McDonald's Meidaimae

Taishōken Eifukucho
4.1
(1.1K)$$$
Click for details

Ippudo Meidaimae
3.8
(341)Click for details

GAburiChiken
4.7
(260)Click for details

Ramen Dai Shimotakaido
3.2
(311)Click for details
Reviews
- Unable to get your location