Tenkaippin Suidobashi
Tenkaippin Suidobashi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2023/9/12 水道橋店に初来店です! (僕は、数年前、天下一品・神田店の常連だった者です。) 店員は、ウエイトレス役の姉ちゃん(外人) & 厨房には、外人の兄ちゃん & 日本人店員?いたのでしょうか? (見かけなかったです。) 接客態度などは 微妙にネガティブっぽい感じでした。 注文の品 味噌ラーメン(並・麺超かため→990円税込み) (こってり系の味噌スープっぽい感じ) & 青ネギ(130円税込み) & 煮卵(130円税込み) 合計→1250円税込み タッチパネルでの注文制でした。 (店が対して混んでないし&麺超かため指定なのに ラーメンが出来上がるまで 意外にも時間が掛かり過ぎな感じでして、 ちょっと不安や怒りを抱いてしまいました💢怒!!) 天下一品にて初の味噌ラーメンを注文しました! 意外にとても美味しかったので驚きでした(^0^驚)b◎ (スープも麺も美味しくて完食しました(^0^)b◎) しかし!! ねぎは、パサパサしていてイケてない感じでして(ーー;) (天下一品・神田店のネギは、めちゃめちゃ美味かったので、 味と食感に極端な差があって驚きましたし &残念にも想いました(ーー;)!!) & 煮卵は、煮詰まりが足らなく 味が薄く淡白に想う感じでして、 ちょっと不満を抱きました・・・(ーー;) (まー!僕的な感想ですが・・・(^^;)) まー!&でも! また機会があれば来店しようと想ってます(^^)b◎ 追記 以前、神田店にて店員さんに 神田店の青ネギが めちゃめちゃ美味しいので、 青ネギの産地を聞いたところ、 京都の九条ネギのはずですが、 正確にはよく分からない的な 何だか!?曖昧な返答でした(^^:) (何で曖昧なのでしょう?気に成ります(^^;)) (一応ご報告! →神田店は2022年に閉店しました(ーー;)!!) カード類利用可です(^^)b◎ 詳しくは他所にてご確認いただけたらと思います(^^)b◎ 僕は、SUICAをよく使うので利用できて嬉しかったです(^^)b◎ 店内は、スペースが狭くちょっと窮屈な感じ(ーー;)!! トイレ有りますが僕は利用してないので詳細不明です。 2024/3/8 水道橋店に再来店です! 店員は、ウエイトレス役の姉ちゃん(外人) & 厨房には、外人の兄ちゃん (外人店員の接客態度などは 微妙にネガティブっぽい感じでした。) & 日本人店員→厨房におじちゃんがいまして、 僕が来店した際に厨房から →いらっしゃいませー!と良い感じに迎えてくれたので 安心しました(^^)b◎ 味噌味付煮卵ラーメン(並・麺超かため→1120円税込み) (こってり系の味噌スープっぽい感じ) & 青ネギ(130円税込み) & 半ライス(150円税込み) 合計→1400円税込み 今回は前回よりも美味しかったです(^0^嬉)b◎ (スープも麺もごはんも 美味しくて完食しました(^0^)b◎) 青ネギも前回より美味しく成ってました(^0^嬉)b◎ しかし!! 煮卵は、煮詰まりが足らなく 味が薄く淡白に想う感じでして、 ちょっと不満を抱きました・・・(ーー;) (まー!僕的な感想ですが・・・(^^;)) まー!&でも! また機会があれば来店しようと想ってます(^^)b◎ 追記 替え玉が無いので、 半ライスを頼み&スープに入れ、 卓上にある豆板醤らしいものを ちょっと入れて混ぜ込んで食べたところ、 とても美味しかったです(^0^嬉)b◎ (まー!僕的な感想ですが・・・(^^;)) 出来れば卓上に一味唐辛子・七味唐辛子 ・ごま・すりごまなども用意してくださると 尚嬉しいのですが・・・(^^;)
前島浩一前島浩一
40
Ramen was savory and just the appropriate amount. The fried rice was also good and just enough for one to finish with the ramen. Fried chicken was crispy and tasty. Overall it was indeed satisfying. It is also nice that they have set options but can still select what kind of ramen you’d like to go with the set you selected.
n ! d zn ! d z
00
水道橋駅西口(東京ドームとは反対方向)から出て横断歩道を渡り、左折。すると右手に地下へと続く階段が見えてくるかと思います。そのビルの1階に「天下一品 水道橋店」さんがあります。(意識してなかったら、素通りしてしまうかもしれません…) こってりラーメン(790円)麺大盛り(1.5玉 +180円)の予定をお腹の空き具合から「旨タレチャーシュー丼定食B(1,060円+麺大盛り180円)」に変更しました。 天下一品に訪れるのは10年ぶりくらいだったので、しつこいくらいの"こってり"を期待していたのですが、そこまでではなかったです…。 東西店舗で違ったりするのか、味が変わったのか分からないですが、私の記憶にある"こってり"とは違いました。 それでも、麺はスルッと食べれるくらいの弾力で美味しく、スープも飲み干せるくらいのこってり具合でした。(笑) チャーシュー丼に関しては、正直イマイチです。チャーシューがブロック状にカットされたモノとあまり味が付いてない(?)ご飯の混ぜご飯みたいで、私はリピートしないことにしました。 総合的には美味しかったです。次の機会には、また別の商品を試そうと思います。 このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです。
ヴェノムサイラスヴェノムサイラス
00
2023年3月土曜日午前3時半頃「天下一品 水道橋店」を訪れる。 いい感じのコインパーキングがないなと辺りを探すが、目の前の道がこの時間駐車禁止ではないと気が付く。他の車のように駐車。 午前4時閉店でこの時間にもかかわらず客席の7割ぐらいは埋まっている。酔ったサラリーマングループが多い。賑やか。隣りではここのラーメンが一番美味しいと語っている。 「豚トロチャーシュー麺」(¥1,330)「ラーメン大」(¥190)を注文。 独特な癖になるドロっとしたスープ。スープが絡まった麺もドロっとしている。 一口目は美味しいこれは癖になると思ったが、後半はやや気持悪い。そう思いながらもスープも飲み干し完食。 またしらばくしたら食べに来そうな中毒性。また食べに来ることになるだろう。 天下一品は滋賀の大津にある株式会社天一食品商事が運営する。2023/04/24 現在店舗数は全国224店舗。ハワイのホノルルにも出店している。FC展開していていてFC本部がスープの製造販売をしている。
aroi somaroi som
00
天下一品再訪です。 水道橋に用事があって行ってきました☺️ 王将か天一か迷って、結局天一へ。中毒者ですかねっ(笑) ランチタイム後半だったので店内にお客は10人ほど、コロナ前はこの時間でもかなり混んでただけに、信じがたい。 とりあえずランチのチャーハンのセットに、もちろんこってりです。今日は硬めでお願いしました。 5分くらいで出てきた、濃厚こってりラーメン硬め☺️ネギのトッピング忘れた😥 もう見た目から旨そーね🎵 チャーハンに少量の辛子味噌、ラーメンにたっぷりのニンニク薬味を投入❗ うん、旨い!チャーハンセットはこれに限る⤴️⤴️ちょっとしょっぱいので、薄味が好きなひとは真似しないほうが👍️ チャーハンもラーメンも熱いうちにね。 どちらも美味しく満足でした。 完食です。ご馳走さま。 新しいラーメンもあったので、次はそれにしよっかな。 久しぶりの天下一品。 やっぱりこってり並。 ニンニク薬味を大量投入! 安定の美味しさでした!!
hide hhide h
40
Not bad for late nite supper. Line was fast. Took credit card also. Soup is a bit on the thick side. Taste is very concentrated also.
jajaishjajaish
00
Nearby Attractions Of Tenkaippin Suidobashi
Tokyo Dome
Tokyo Dome City Attractions
Tokyo Dome City
Tokyo Daijingu
Tokyo Dome City
Tokyo Dome Hotel
Koishikawa Korakuen Garden
Nippon Budokan
Tokyo Dome City
Shosen Grande

Tokyo Dome
4.2
(16.2K)Click for details

Tokyo Dome City Attractions
4.1
(5.2K)Click for details

Tokyo Dome City
4.1
(5K)Click for details

Tokyo Daijingu
4.4
(4.6K)Click for details
Nearby Restaurants Of Tenkaippin Suidobashi
Curry Bondy
Rice Curry Manten
Canal Cafe
Ramen Katsumoto
Fire House
Yakiniku Bouya Hongo Sanchome 2 Goten
Mǎzilù Lanzhou Beef Noodles
Ebimaru Ramen
Bouya
Savoul (Sabouru)

Curry Bondy
4.3
(2K)Click for details

Rice Curry Manten
4.3
(1.3K)Click for details

Canal Cafe
3.9
(1.3K)$$
Click for details

Ramen Katsumoto
4.2
(1.1K)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒101-0061 Tokyo, Chiyoda City, Misakicho, 3 Chome−7−13 田中ビル 1階
Map
Phone
+81 3-3262-8781
Call
Website
tenkaippin.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.7
(535 reviews)
Ratings & Description
attractions: Tokyo Dome, Tokyo Dome City Attractions, Tokyo Dome City, Tokyo Daijingu, Tokyo Dome City, Tokyo Dome Hotel, Koishikawa Korakuen Garden, Nippon Budokan, Tokyo Dome City, Shosen Grande, restaurants: Curry Bondy, Rice Curry Manten, Canal Cafe, Ramen Katsumoto, Fire House, Yakiniku Bouya Hongo Sanchome 2 Goten, Mǎzilù Lanzhou Beef Noodles, Ebimaru Ramen, Bouya, Savoul (Sabouru)

- Please manually select your location for better experience