Usagiza Lepus
Usagiza Lepus things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Charming bakery known for its rabbit-shaped breads & buns, plus savory snacks.
attractions: Za Kōenji, Sanshi-no-mori Park, Kōenji Hikawa Shrine, Myōhō-ji, Weather Shrine, Gyōmu Super Koenji, OK Store Koenji, Jr-East Hotel Mets Koenji, Tokoi, TreFac Style Style Koenji 2, restaurants: Tsukishimamonja Tamatoya Koenji, Tensuke, TaroKen, Barikote, Tenkaippin - Koenji, Misoichi Koenji, 旨いもん酒場 バッチョ, Baan-Esan, ジョナサン 杉並梅里店, Momotarosushi Koenji Honten
Ratings
Description
Charming bakery known for its rabbit-shaped breads & buns, plus savory snacks.
Posts
東京メトロ丸ノ内線、新高円寺駅から徒歩3分くらい、東高円寺駅から徒歩6分くらいのところにあります、ウサギ🐰の形で有名なパン屋さんです。青梅街道沿いにあります。可愛い❤兎🐇さんの焼き菓子、スギナミノウサギ🐰、(330円)コウエンジウサギ🐰(330円)の焼き菓子を2種類を購入しました。(合計660円)まずは、スギナミウサギ🐰のご感想を言います。可愛いくて食べるのが勿体無いくらい上手に兎さん🐇形に仕上り香ばしく、北海道産のバターを使用していて、小麦の香りがしていて、鹿児島産のきび砂糖の優しい甘さで、とても美味しかったです🥰次に、コウエンジウサギ🐰のご感想は、スギナミウサギ🐰とは、ちょっと味付けが異なり原料は、作られた原料は、スギナミウサギ🐰とほぼ、同じ原料なのですが、コウエンジウサギ🐰は、ほんのりと紅茶☕の香り、紅茶☕の味が効いた味です。✨2種類ともケーキの生地が柔らかく優しい甘さでとても、美味しかったです😍✨ 今度来店するときは、ウサギ🐰の形をした食パン🍞を購入したいと思いますのでよろしくお願いいたします🙇。
THE' ChaosTHE' Chaos
70
2024年6月上旬訪問。 以前車で通りがかったときに気になってコインパーキング探すも見当たらず玉砕。゚(゚´Д`゚)゚。 積年の思いを叶えるべく高円寺駅から歩いて入店🎶 他にも立ち寄る処が多々あったため名物のフィナンシェ一本! …といいたいところでしたが朝から歩き回ってまともにご飯を食べてなかったため調理パンを帰り道のお供に💗 名前を忘れてしまったのですがハーブのウインナーがハードパンでサンドされたものを黙々食べながら 人生初の高円寺を散策したのは良き思い出の一つ。 翌日改めて兎のフィナンシェ(プレーン)を観察して 絶叫😳 正面だけでなく細かい処まで兎を再現されている……! うさ飼いの1人としてニヤニヤ😁が止まりません 次回は紅茶バージョンフィナンシェと兎食パン! ゲットしたいです🎶
くろこくろこ
10
平日の水曜日。 事前の情報で8:30からの整理券が無いと『うさぎ食パン』が購入出来ないとあったので、9:00過ぎに 着いた時にはもう無理だと思ったが、店の前には誰もいない。 配布もしていなかった。 掃除していた店の人が『10:00開店に来れば買えますよ』とさらっと言った。 ブームが過ぎたのか。 ケースの中の商品を店の人が詰めてくれるのだが、この時の女性が素っ気なく、やる気あるのか?と思った。 目玉商品のうさぎパン以外にも何点か購入したが、取り立てて美味くもなく、また食べたいと思う品ではなかった。 パン屋さんなのに10:00開店も遅くない? 地元の人が来ている様子も見られなかった。 うさぎパンは日に5回ほど焼き上がるとのこと。 1回目は開店の10:00のはずだが、すでに袋に詰められていて『焼きたて』感がなかったのが一番残念。
azami sararaazami sarara
150
こちらはカフェではなくパン屋さんです。 新高円寺の駅から徒歩5分。 うさぎまみれのお店です。 ぜひぜひおすすめしたいのは、スギナミノウサギ、と名付けられた子うさぎの形のフィナンシェ風バターケーキ。 「人類よ我々の前にひれ伏せ!」と言わんばかりの圧倒的な愛らしさで、見る者全てをメロメロに無力化してしまいます。 買ったはいいけど、あまりにリアルで食べることを躊躇してしまうほど。 …でも食べました。 バターリッチでものすごくおいしいです(泣) しかし背徳感がすごいので、今後は自分で食べるより贈り物にしようと決めました。 某アニメとコラボしている時はコスプレイヤーさんが交通整理しています。その時はすごく混むけど、普段の平日は並ぶことなくお買い物できます。
Hazel KURI-KURIHazel KURI-KURI
30
うさぎ食パンはハードルが高いので、とりあえず味見するために伺いました。3点購入。戴いた感じ、パンとしては購入するためにわざわざ伺うレベルではないかなと思いました。好みもあると思いますが、小麦の風味があまり感じられず…スーパー併設のパン屋さんと同じくらいかなと思います。 ただやはり見た目はとても可愛いので、テンションは上がりますね。友達が泊まりに来る時とか、おもてなしとして買っておくと喜ばれそうです。 人気商品がいつでも買える状態でないのは、個人店のパン屋なので、仕方ないです。数量限定のプレミア感も商品価値のひとつだと思います。ただ、立地的にもついでに寄れるお店ではなく、わざわざ来て買う方が多いことは忘れずに、接客頑張ってほしいです。
akiuchiakiuchi
110
12時に行ったらウサギ食パンは売り切れてたので、普通の食パン、クロワッサンを買いました。食パンはモチモチ、クロワッサンはバターたっぷりで美味しかったです。 小さなイートインスペースもあります。 ただ、買うまで結構待ちました。 客も多いのですが、ショーケースの中のパンを店員さんが一客ずつ取ってくださるので、時間がかかります。まだオープンして間もないので改善されていくよう期待してます。 後日開店前に並んでウサギ食パン買えました。味も良かったと思います。お友達の家にお土産に持って行ったら喜ばれました。
ねこ田さはびねこ田さはび
70
Nearby Attractions Of Usagiza Lepus
Za Kōenji
Sanshi-no-mori Park
Kōenji Hikawa Shrine
Myōhō-ji
Weather Shrine
Gyōmu Super Koenji
OK Store Koenji
Jr-East Hotel Mets Koenji
Tokoi
TreFac Style Style Koenji 2

Za Kōenji
4.1
(598)Click for details

Sanshi-no-mori Park
4.1
(592)Click for details

Kōenji Hikawa Shrine
4.1
(512)Click for details

Myōhō-ji
4.3
(511)Click for details
Nearby Restaurants Of Usagiza Lepus
Tsukishimamonja Tamatoya Koenji
Tensuke
TaroKen
Barikote
Tenkaippin - Koenji
Misoichi Koenji
旨いもん酒場 バッチョ
Baan-Esan
ジョナサン 杉並梅里店
Momotarosushi Koenji Honten

Tsukishimamonja Tamatoya Koenji
4.7
(1K)$$
Click for details

Tensuke
4.5
(578)Click for details

TaroKen
3.8
(606)$
Click for details

Barikote
4.2
(539)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location