Reikan-ji
Reikan-ji things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Beautiful temple! Convenient location just a short walk from the bus stop (Bus 100). Really small, but plenty of garden and nature to walk about in. Made it for their limited camellia (tsubaki) display. There were many camellia species, including a rare black camellia tree, as introduced by the temple staff. Some of them do speak a bit of English, but Japanese gets you a little deeper conversation. Overall, a really beautiful and quiet place a short walk away from the Philosopher's Walk (Tetsugaku no Michi) and part of the cluster of famous temples in the area. Definitely worth a trip to! :)
v. limv. lim
00
I visited the Reikan-Ji for today's purpose Camellia, but their best condition had already passed, the heyday of Camellia had been gone, it made me down. In addition, Fallen Camellia were scattered on the moss so artificially, it also disappointed me. If I had come about two weeks earlier, the result would have been different. Reikan-ji Temple is located in the eastern direction when viewed from the Kyoto Imperial Palace, so it is in the direction of Rabbits in the 12 Zodiac Signs. Lucking up on the wall above the door of the upper warehouse, there were cute Rabbit Decorations. Furthermore, there was a small place of worship on the 10 m left side of the entrance of Reikanji, and when I looked inside, it had a Rabbit peeping inside hidden from square hole. In order to visit there, once you should get out on the road, then you will find out the entrance, relatively difficult to find it out by one glance. Without my information, you will easily miss it and pass away. In spite of sweat effort to come up to Reikanji, most of the visitors return without noticing this Rabbits decorations because they have not been introduced in the instruction manuals.
Bohya KinemaBohya Kinema
10
『第54回 京の冬の旅』 10時からの開門を待って、入場。 門をくぐって受付を終え、すぐ左手にある玄関←ここは見るだけで入れません! その脇の2つの水の張られた鉢に、落ちた椿の花がたくさん浮かべられていて 豪華なお迎えに 期待が高まります。隣の玄関正面にも 竹に椿の花が設えられていて、最初のつかみから完璧。 そして庭への門をくぐると、そこはスギコケがきれいな、東山の斜面を利用した緑の庭。今日は落椿が 緑に素敵なワンポイントアクセントとなっていました。 まずは庭をぐるりと一周。雨上がりに太陽が出てきて、光が眩しく輝いていましたが、木漏れ日との光のコントラストは強烈で、一眼レフのように光の許容範囲の広いレンズなら良かったものの、スマホでは その美しさは無理。ゆっくり、じっくり自分の目で見ることに専念しました。 一周したあと、靴を脱いで書院へ。 建物内部の写真撮影は禁止でした。 経路に沿って最初に見たのは、可愛い子どもの杉戸絵。作者も何も記されていませんでしたが、中国風の顔立ちの子どもが、とっても愛らしく迎えてくれました。 そして圧巻の障壁画は、二の間、三の間、そして皇族が座る 上段の間。金地に描かれた四季の花鳥図の美しさは、目を見張る鮮やかさ。一番奥の上段の間については、なんと上手の襖を開けて、横からも見れるようになっていました。 そして その上段の間の中央には、大きな脚が3つに折れるという お雛様が置かれていました。今回のガイドブックにも その記載がなかったのは、そのお雛様、3月3日にお出しになったとのこと。3月8日までの公開で、最後の1週間だけの特典だった様。100cmを優に超えるとっても大きなお雛様(お人形)は、繊細極まる室内装飾に、ある意味 強烈なインパクトを見せていました。 次に 上段の間の奥に続く、奥書院を見学。 こちらも鮮やかな障壁画がありましたが、作品保護の観点から、自然の光をシャットアウトする中での観賞。そんな中、私がハッとさせられのは、ウサギの釘隠し。ウサギの正面からの顔を優しく芸術的に鋳造されたもの。御所の東(卯の方)ということで、この妃の生活するお部屋だけに施されたとのことでした。 ボランティアさんによる解説も細かく丁寧でした。 それにも増して、どの部屋も しっかりと管理がされている様子がとても好ましく感じられました。 この数年の『京の冬の旅』の特別公開で、トップクラスの充実した拝観でした。
北十字ハイドン北十字ハイドン
130
This commenced as a nunnery and was moved from its original location to the present one. The walk up to the temple is steep so if you have mobility issues best to use a taxi. The temple itself was beautiful. The camellias were all at different stages of bloom but the garden was beautiful to walk around.
Rebecca KEENANRebecca KEENAN
00
My favorite temple, beautiful, quiet gardens off the beaten path. Only quiet and respectful Japanese tourists when I went, which made the place all the more relaxing.
Pierre LagardePierre Lagarde
20
2024.4.6 それはもう、皆さん喜びますよ😃門をくぐれば椿の花が迎えてくれるんだから… 御所から見て兎の方角にある「獅子型の妙見さん」 後水尾天皇の娘の皇女、多利官が開基、承応3年(1654)に創られた門跡寺院です。 その格式の高さから「谷の御所」とも呼ばれる。 本堂は江戸幕府11代将軍徳川家斉が寄進、本尊は如意輪観音像(恵心僧都作)が安置、菊と葵の紋が浮び上がって見えます。 特別公開では皇室の家具、茶道具、狩野永徳作の花鳥図やかるた等、優雅な暮らしと教育道具を見ることが出来ます。 さてお庭です。後水尾天皇が好きだったと伝わる樹齢400年超の「日光椿」株を辿ると新しい椿が生まれ育っています。 因みに妙見菩薩さんは不動明王と一緒にいます。右手に持った剣を頭の上にかざし、左手に印を結ぶという妙見型といわれる型で… こちらにも是非お参りを!
宅見肇宅見肇
00
Nearby Attractions Of Reikan-ji
Higashiyama Jisho-ji
Eikandō Temple
Eikan-dō Temple
Okazaki Shrine
Okazaki-jinja Shrine
Konkai Kōmyō-ji Temple
Philosopher's Path
Shinshō Gokurakuji (Shinnyodō) Temple
Hōnen-in Temple
Shinshō Gokuraku-ji (Shinnyo-dō) Temple

Higashiyama Jisho-ji
4.5
(5.8K)Click for details

Eikandō Temple
4.6
(3.7K)Click for details

Eikan-dō Temple
4.6
(2.9K)Click for details

Okazaki Shrine
4.3
(1.7K)Click for details
Nearby Restaurants Of Reikan-ji
Omen Ginkaku-ji
Hinode Udon
Breizh Café Crêperie - Kyoto
Sushi Ishimatsu
Fu-ka
Pizzeria da Ciro
Ao Onigiri
AG COFFEE. 銀閣寺
Okonomiyaki Zen
Okariba

Omen Ginkaku-ji
4.3
(852)Click for details

Hinode Udon
4.3
(641)Click for details

Breizh Café Crêperie - Kyoto
4.5
(346)$$
Click for details

Sushi Ishimatsu
4.9
(316)Click for details