Tatsuki Shrine
Tatsuki Shrine things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
名古屋城は金城、犬山城は白帝城、姫路城は 白鷺城。 地元岡崎城は、言わずと知れた竜(龍)城。 その岡崎城の天守閣の下に鎮座する 東照公(家康公)と本多平八郎忠勝を祀る神社。 岡崎東照宮、地元でも最強のパワースポットでは ないでしょうか。 竜は金運のシンボルでもあり、ましてやそれが 金の龍🐉で、天に駆け昇っていく怒涛の開運ともなれば拝まずにはいられません。 家康公にあやかって、出世運、家内安全、金運、 開運。 戦国最強の武将と謳われ、徳川三傑、徳川四天王のひとりである本多平八郎忠勝にあやかって、 交通安全祈願などをしてきました。 57回の出陣で負けたことがなく、さらに 傷ひとつ負わなかったというのを車の安全無事 無傷に準えていると聞きました。 心地よい空気が流れています。 是非お参りに行かれることをお勧めします。
Never look backNever look back
160
4月に再訪しました✨ 参拝しました。 岡崎公園の中、岡崎城の隣にある神社。 御祭神は言わずと知れた徳川家康公。 他にも徳川四天王・徳川十六神将・徳川三傑に数えられている本多忠勝、天神地祇、戦没者が合祀されています。 家康公誕生の朝、金の龍が現れ昇天したという、昇竜伝説も伝えられているパワースポットだそう。 出世・安産・開運・厄除を祈願する神社です。 本多忠勝といえば家康公の側近として仕え57回もの戦に出陣されたものの、1度もかすり傷さえ負わなかったという戦国最強の武将と言われています。 かすり傷を負わない=事故らないとのことで、車のお祓いにも人気だそうです✨ 参拝した後、縁起の良さそうな白いだるま様と、(御朱印帳を忘れてしまった為書き置きですが)御朱印を賜りました。 また必ず訪れたい神社です。
M SM S
00
岡崎公園を歩いていて、岡崎城があったので見ていました(*^^*) 全然なにも目指してなく(笑)何となく歩いていたら龍城神社に辿り着きました。 葵の紋章の上に龍、お馬さんもカッコイイ🌟 鳥居越しに見えるお城は圧巻でした(✽ ゚д゚ ✽) お参りしていたら、夕方でガラスに鳥居が映り込みそのちょうどど真ん中に、中に祀られている神殿がはまって、物凄く美しかったです。 写真撮りたかったけど、さすがに…神様に怒られそうでやめました(^o^; 日がどんどん暮れ、お城を鳥居越しに撮ろうとしたら緑になってびっくりΣ(゚Д゚) ライトアップされるのね🏯 肉眼では分かりにくいですが、緑色で照らされているようです(*^^*) 赤い橋もあり、夕日も綺麗でした🌟 とても空気の良い神社でした♥(*^^*)
くろにゃんくろにゃん
10
岡崎城の隣に鎮座する神社。 岡崎公園内にあり、お城、庭園、歴史資料館も近くにあり色々と楽しめるスポットである。 この地であの徳川家康公が産まれ、生活していたと思うと不思議な感覚になる。 神社の名前の由来は岡崎城築城の際に、龍が現われ城の井戸から水を噴出させて昇天したという昇龍伝説が社伝に残っているとの事。 パワースポットとしても有名。 東照宮と映世神社を合併した社なので、祭神は徳川家康公と本多忠勝公の2柱。 敷地内から見られる乙川の風景はとても美しかった。 駐車場は岡崎公園内のを利用出来るので、停めやすく広いので楽である。 トイレもキレイである。
Tatsuya SakataTatsuya Sakata
100
読み方は「たつきじんじゃ」です。岡崎城址に鎮座する徳川家康を御祭神とする神社です。城にある神社というのは大抵そうですが、神社そのものにはさしたる見所がありません。城にあるものすごく大きい神棚に過ぎません。社殿はコンクリート製の「なんちゃって神社建築」ではあるものの、よく整備されているので気持ちよく参拝できます。正直、私は徳川家康があまり好きではないのでいまいちテンションがあがらず、評価としては☆二つにしていますが、徳川家康が好きな方なら、城内の景観とあわせて楽しめると思います。 授与所にははいい感じの御朱印帳もあったので、お好きな方はどうぞ。
七面鳥放浪記七面鳥放浪記
20
龍城神社(たつきじんじゃ) 鎮座地 岡崎市康生町561(岡崎城本丸) 訪問日 2023/7/22 「御祭神」 徳川家康公・本多忠勝公・護国英霊 御祭神として家康公と、幕末の岡崎城最後の城主であった本多氏の祖である忠勝公が祀られている。 岡崎城築城のおり、紅の袴をつけた気高い乙女が天守に現れ、「我は これ歳久しく此の処に住む龍神なり、汝 我を鎮守の神と崇め祀らば、永く此の城を守護し繁栄不易たらしめん」と、おりしも城中の井水吹き出て龍神に注ぎ、舞い降りた一群の黒雲が天守を包むと見る間に龍神の姿は消え失せたという。
中根守中根守
20
Nearby Attractions Of Tatsuki Shrine
Okazaki Park
Okazaki Castle
Hatchokura-dori Street of soy paste miso breweries
Okazaki New Grand Hotel
Kagoda Park
Super Hotel Okazaki
Sugou Shrine
Maruya Hatcho Miso
Dai 6 Go Otsukawa Kasen Ryokuchi Park
Gomangoku Wisteria
Okazaki Park
4.1
(3.1K)Click for details
Okazaki Castle
4.1
(1.6K)Click for details
Hatchokura-dori Street of soy paste miso breweries
4.0
(1.4K)Click for details
Okazaki New Grand Hotel
3.8
(444)Click for details
Nearby Restaurants Of Tatsuki Shrine
Taishoan Kamaharu
Manpukuya Higashi-Okazaki Station store
Tsugai
萬珍軒本店
Johoku Hanten
九十九 東岡崎店
Toto-maru Okazaki-chuo branch
R Coffee Stand
Seafood BBQ "Mekiki-no-Ginji" Higashi-Okazaki Station
Yakiniku Watami
Taishoan Kamaharu
4.1
(867)Click for details
Manpukuya Higashi-Okazaki Station store
3.7
(432)Click for details
Tsugai
4.1
(336)Click for details
萬珍軒本店
4.0
(326)Click for details