#カキもビールも生がスキ。船橋駅前店
#カキもビールも生がスキ。船橋駅前店 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
A Japanese Oyster Bar Where You Can Drink and Recharge at the Same Time! Absolutely Amazing!
Betty
3.8K0
20250518 【船橋】#カキもビールも生がスキ。 船橋駅前店 みらくの一人飲みしり~ず2025 Vol31 「#カキもビールも生がスキ。船橋駅前店」 さんにお邪魔してきました♪ JR船橋駅南口をでて、パチスロ専門店脇の路地を入り、 突き当たりのビルの3階。 一階の「世界の山ちゃん」の看板が目印。 エレベーターで3階に上がると、ソファーなどが黄色で統一された おしゃれな空間が! テーブル間隔も広く取られていて、開放感最高っす!! 【着席・オーダー】 スマホを使ったQRコード形式です スタッフさんからおすすめメニューの説明 「カキが好き。生牡蠣・焼牡蠣10種類」は、 名前の通り焼きと生の、両方が楽しめるので推すすめとのこと 飛び込みエビフライは、 でっかいエビがタルタルソースのグラスにぶっ刺さって いるとのこと。 【お料理】 1stドリンクはDAIYAME黒麹(芋)をロックで ・お通し クラッカーにペースト状のものと、極シンプルなのですが・・ このペースト状のものってなんだろ??って、一口そのまま頂くと。。 これチーズ!!ブラックペッパーかな?がちょこっと効いていて めっちゃうんま! スタッフさんに聞いたら、牡蠣も入ってるとのこと ・生ハム〜ハモンセラーノ〜 生ハムは、ホント好きでねぇ~~私・・ そのままでもいいし、スライスした玉ねぎを巻いてもいいし お通しのチーズを乗っけても美味しかった! ・生ハムと水牛チーズの温玉シーザーサラダ たっぷりのパルメザンチーズに、酸味控えめのシーザードレッシング そこに、たっぷりの水牛チーズ♪ ドレッシングが酸味控えめのなので、チーズの美味しさがよく感じられますね~ チーズ好きにはたまりません! ・飛び込みエビフライ ワイングラスにたっぷりとはいったタルタルソース そこに、30センチ近くあるエビさんが、頭からダイブ!! エビは衣サクサクで、身はぷりぷり♪ タルタルはちょっと酸味強めなんだけど、このエビフライによく合ってます うん、ビジュアル的にも良いし、美味しいし、これはオーダー必須! ・カキが好き。生牡蠣・焼牡蠣10種類 生牡蠣5種、焼き牡蠣5種で、さてどれから行くか迷う・・(笑) 牡蠣自体、大きさはさほど無いけど、あまり大きいと、生で頂くにはまぁ、 良いんですが、焼きだと味が大味になってしまって、締りがなくなるんですよね なので、このサイズ感は最適解じゃないかな? 最初は、オーソドックスに、プレーンな焼き牡蠣から 焼き牡蠣、久しぶりに食べたけどやっぱうめーなー つぎはプレーンな生牡蠣 レモンをちょいと絞って、、やっぱ牡蠣はうめ~ その他、いろいろな味が楽しめる、このメニューは推すすめ!ですよ! ・ローストビーフ〜自家製マッシュポテトを添えて〜 大好きなローストビーフ♪ メニューにあれば、頼まざる理由にはいかね~(笑) まずは、マッシュポテトから(先にそっちかよ!肉いかねーのかよ!) マッシュポテトってなにげに好きなんですよね~ 次にお肉♪ ちょい厚めにカットされたお肉は、噛み応えもありでも柔らかくてうんま! ポテトを巻いて、野菜を巻いて・・ これは推すすめ!! ・カキカキベーコンのピッツア 天空のピッツァをオーダーしたんだけど、残念ながら売り切れ ということで、牡蠣のピザに 牡蠣が4つとベーコンが 自分でカットして、持ち上げてみると・・ いやいや、チーズの量がハンパねえ!というくらい乗ってる! 生地はちょい厚めのもちもち生地♪ 耳の部分も、カリっモチッ! サイズは20センチくらいかな? 結構濃厚なので、2名でシェアすると良いかも。 (私は一人で頂きます♪) 2ndドリンクは、ちょっと甘いものが欲しくなったので、青りんごサワー ・濃厚チーズの溶岩パスタ パッと見、ごく普通の焼きパスタに見えまずが。。。(にやにや) トングで持ち上げてみると、たっぷりのパスタにたっぷりのチーズ! しかも、チーズが濃厚なので、パスタに絡みついて離れんくらい! これはパスタ&チーズ好きには超おすすめな一品です! あ、結構なボリュームなので、シェアすると良いかも♪ ・若鶏の香草グリル 大きな鶏さん、皮目がカリッカリに焼かれています 胸肉1枚分くらいあるかな?結構厚みもあります お味は、ちょっと濃い目のお味でうんま~ これもおすすめですよ~~ 最後はソフトドリンクのコーラで〆!! ほぼほぼ、お店さんのメインメニューは網羅できたかな~ 【まとめ】 この他にも、馬肉ヒレステーキとか、ウニクリームコロッケとか、 色々と気になるメニューは盛りだくさん♪ JR船橋駅からも京成船橋駅からも、徒歩数分と駅チカ! 店内も、黄色で統一されたソファーに明るい店内。 テーブル間隔も広く取られているので、ゆったりとお食事が出来ます お料理は、店名に「カキ」がつく辺り、牡蠣の鮮度品質には かなりの自信があるようで、ほんと美味しかった♪ その他、チーズを使ったメニューなども、推すすめ! 船橋まで来た際は、是非行ってみてください 美味しい牡蠣と、美味しいチーズメニューが頂けますよ! ごちさんでした!
みらく
00
JR船橋駅南口を出てロータリーを右手に見ながら左に歩行者のみの道を入って100mほどの丁字路突き当りにあるビルの5階にあります。 居酒屋系が各階にあるのにそれほど大きくないエレベーターが1基しかなく、階段が見当たらないので上下階への移動動線がとてもタイトです。混雑しっぱなしなので、来店も退店も移動時間に多少余裕が必要です。 ドアが開くと店内。右窓側はローソファが二卓、すぐ左は二人がけテーブル席5卓、四人席か2卓。厨房前カウンターは5席くらい。厨房横を奥に入ると4〜6人グループ席が2卓、更に奥には二人席3卓にテーブル座敷が8卓(宴会可能な広間)といった感じで意外にキャパがありました。 着席すると2時間以内でラストオーダーは飲食共に1時間半後と伝えられます。飲み放題もあるが、ここはドリンクは単品で。QRコードのオーダーだがWifiが無い。このシステムを使うならWifi必須で設置して使わせてもらいたい。 近くの席に喫煙者が居ると周囲は全てタバコのニオイと煙が立ち込めます。分煙は無し。これは少し気になった。 生牡蠣と生ビールが最大のウリの店なのだが、不幸にして訪問日の朝にウイルスが検出されたために生牡蠣は一切出せないとのこと。一気に興味が失せると共に選べるメニューがかなり減ってしまった。もちろん店のせいではないのはわかるが、別の産地の生牡蠣を急遽仕入れるなど、努力と工夫があれば良かったのに残念この上ない。 仕方なくまずは ◆焼き牡蠣。 トッピングした焼き牡蠣にはあまり興味がなかったので、シンプルにレモンのみで食べた。兵庫県室津産の牡蠣は小ぶりだが貝柱は大きめ。しょっぱくなく美味しかった。 ◆生ハムとアボカドのコブサラダ レタスなどの葉物野菜にアボカドにオーロラソースディップ風のマヨネーズ和え、生ハムとミニトマトのトッピング。アボカド味が美味しかった。 ◆牡蠣とトマトのブルスケッタ 薄切りバゲットに焼き牡蠣とミニトマト、オリーブオイル。牡蠣が冷めやすい。味は見た目通り。 ◆牡蠣屋のカキフライ3個 色よく揚がった牡蠣フライ。ソースとマヨネーズが添えられていた。これでも普通に美味しいが、タルタルソースも添えて欲しかった。 ◆飛び込みエビフライ 細身のグラスにサラダ、マヨネーズベースのソースが入っているところに大きめなエビフライがそそり立っている状態で提供された。面白い盛り付けとネーミングだった。エビは大ぶりで食べごたえがあった。 ◆牡蠣とベーコンのピザ やや厚めのもっちりとした生地にたっぷりのチーズと牡蠣とベーコンの小間切れ、バジルのトッピング。チーズの塩味が(他のメニューも当然同じく)きつい。特に生地ベースにソースが塗られていることは感じなかったので、味は少し単調。タバスコはあったがチリオイルやチリペッパーが欲しかった。ボリュームはあった。 ◆焼き牡蠣 追加で ◆牡蠣チーズリゾット リゾットメニューだが米はチーズ雑炊くらいの柔らかさ。これもチーズの塩味が強い。牡蠣の風味が米に付いているともっと美味しく感じたと思う。 ◆いちじくバターサンド 半切りの乾燥イチジクの中央にバターを一切れずつ挟み込んだもの。クリームチーズやプロセスチーズではなくバターなのが良かった。単純だが結構美味しかった。 ◆ドリンク ウーロンハイとライチグレープフルーツ ウーロンハイはアルコールやや薄め。ライチグレープフルーツはフルーツジュース強め。 他にも色々あった。 ◆ティラミス 大きめスクエアサイズ。クリームは不要かな。味は普通でした。 フロアスタッフは黒T黒パンツの統一スタイルだったので見つけやすかったです。ただ、全体的に笑顔がなく気遣いがあまり感じられなかった点、中央レジ前辺りに集まっているのに入店退店時にほとんど誰もお客さんの方に向かって挨拶しない点は気になりました。 痛風鍋など食べてみたいものもありましたので、しっかり生牡蠣が食べられる時に来たいと思います。 ごちそうさまでした。
J YA
00
✔溢れ落ちる程の生牡蠣⁉️盛り上がりある痛風鍋🍲︎💕︎ ◆お店の特徴✅ 店自慢の旨味濃厚な牡蠣🦪と掛け合わせた料理の数々と、相性の良い希少なワインからクラフトビールまで様々にお酒を取り揃えた贅沢すぎる店舗! 牡蠣好きにはおすすめのお店! ◆牡蠣の提供内容✅ 1品から注文可能! 生牡蠣:「旨味」が凝縮した自慢の兵庫県産の生牡蠣 218円 ※オイスターカクテル 418円-638円 焼牡蠣:418円-528円 牡蠣フライ:528円 とカテゴリー別でも種類豊富でリーズナブル! ◆コースもおすすめ✅ 牡蠣でも生・焼き・揚げの様々な加工の入った創作料理を存分に堪能できるめでたい日にうってつけの宴会コースが取り揃っている! ※6000円で12種類! 雰囲気: 船橋の居酒屋街にある中で、店内入ると ポップな内装に包まれた大広場の空間が広がり、奥の方にも通じる道があり、そこには半個室の座敷席が備えられ、デートとしてもゆったりと過ごすのに最適な場所です! 音楽も最新の流行りのものが流れており、気分を揚げるのにいいね✨ 総席数:82席💺 (畳の座敷で掘りごたつもあり) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 注文したのは ①「クラフトビール4種類」(各750円) ②「伝家の宝刀 極上痛風鍋」(3278円) ※1人前の料金! ③「カキがスキ。10ピース」(2380円) ④「濃厚チーズの溶岩パスタ」(1280円) の合計4点😋 ※カード決済可能! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 印象・感想: ①色合いも4種類各々で少しずつ異なり、並べるだけでも見映え抜群📸 味も牡蠣と相性いいとの事で、お酒好きにはたまらないですね💕🥃 飲み比べすると各々のクラフトビールの風味と喉越しサッパリ感が異なり、純粋なビールに飽きた方にははまる飲み方かも(*˙˙) 量も1つずつ多くて飲み応え抜群です🍻 ②来た瞬間の愕然とする牡蠣の盛り上がり‼️🦪 痛風鍋と言われる所以も理解できるほどで、鍋の容積自体はこじんまりだが、縦の盛り上げ方が崩れるギリギリラインと言える程のボリューム感で、牡蠣一つ一つの大きさもプリプリ感と輝きが圧倒的!! 他にも小海老や白子、まるまると1つが大きなあん肝、そびえ立つ大海老(触覚長い笑)がトッピング!これは凄い笑 ⚠️いきなり強火で当てると出汁のスープが溢れるとのことで、弱火からが推奨! どこまで煮込めばいいのか不安がありましたが、ある程度ぶくぶくいった時点で食べてみた! 牡蠣は見た目だけに限らず、生臭さは感じず旨味が凝縮しててご飯を欲するほど! ③彩り綺麗な円状に並べられた牡蠣🦪✨ 大きなお皿に、真ん中に置かれた小皿にオイスターソースとタルタルソースが一緒に🎶 殻から大きく、1つ1つで焼きから牡蠣フライと加工違いのものから、イクラ、レモン🍋、ライム、トマト煮、チーズ🧀、 オリーブオイル漬け?と顔の異なる味付けが凝らされててどれも気になるものばかり!😍🦪 ぷるんとした生牡蠣の光沢はたまりません! 塩味がほんのりと感じながら様々な味付けと見事にマッチして、ただ上に乗せてるだけでなく深みが出るように工夫されてて美味しい! ひとつ言うならば磯の香りが少し強く苦手な方には無理に感じるかも… 揚げたばかりの新鮮な牡蠣を食べてる感覚で、舌触り滑らかでぷりっとして、噛んで出る旨味がクリーミーかつ芳醇です! 特に美味しかったのは個人的には牡蠣フライ(笑) ④牡蠣続きで少し味変に臨みたい所に助け舟で提供された溶岩パスタ🍝! ミートソースの香ばしい匂いが遠くても鼻に漂ってきて鍋の途中にでも手を出したくなる濃厚ぶり! 伝わり具合が最高! 一見ドリアにも見えたが、かきあげると長い太麺パスタが湯気を立てて迫力あります! 太麺だけにコシがあり弾力感が良し! ミートソースの濃厚加減も海鮮続きには最適で、なぜか気分的にさっぱり感が生まれます🎶 トロトロ感はそこまでだけど味変で頼む際には味濃いめで満腹感も得られるのでいいかも😊
もつ之助
00
バリエーションが豊富なのはもちろんありがたいんですが、食べる順番の組み立てが難しいという問題もありましてですね・・・ う~ん、どれから食べ始めるか、とりあえずハイボールもう一杯頼んでから考えるか・・・🤣 今回私が伺いましたのが、船橋駅/京成船橋駅からほど近い、#カキもビールも生がスキ。 船橋駅前店さん。 名前からしてもう、牡蠣好きにはたまらん名前をしとりますな🤣 ちょっとレトロなかんじで雰囲気のいい店内で、個室もありますのでゆっくり飲むにはなかなかいいかんじのお店ですよ😁 まずはお通しで結構がっつりナッツが出てくるんですが、もうこれで相当飲めちゃうくらいの量🤣 いいのか?これはお店的に🤣 おつまみは当然牡蠣系が充実してまして、なんと最安の"生"牡蠣が税込218円!もう、延々これを食べてるでもいいかも知んない😍 私は今回はお店のオススメの「”カキ”が好き。10ピース」を頂きました😆 えぇい、メニュー名がややこしくて文章に紛れ込ますとどこまでがメニュー名か分かりにくいな🤣 お店によっちゃいろんな産地の生牡蠣を食べ比べできる、みたいな盛り合わせはありますが、コチラの”カキ”が好き。10ピースは10ピースの牡蠣それぞれ調理法が異なります。 それが生牡蠣から焼き牡蠣から牡蠣フライから、トマトが乗ってたりバジルがかかってたりローストビーフが乗ってたりとバリエーション豊かで! いやぁ、色々楽しめてとても嬉しいしお酒が進むんですけど、バリエーションが豊か過ぎて、食べる順番の組み立てをしてるうちにあぁ、いかん、牡蠣フライが冷めてしまうという焦燥が募っていきまして・・・😅 もしお店行かれる方いたら、メニュー写真見ながらしっかり順番の組み立てをしておくことをオススメします🤣まーでも、実物見たらまた迷うとは思いますけどね🤣 他にも色々牡蠣メニューありまして、牡蠣アボタルタルってのを食べたんですが、これが牡蠣がまるまる2個乗っかってるという豪華メニュー! 牡蠣の下にアボカド、その下にポテトサラダみたいのがしいてありまして、一緒に食べると牡蠣とアボカドの濃厚さをポテサラが包み込む・・・あぁ、美味しい😆 牡蠣メニュー以外も相当充実してまして、クリームチーズいぶりがっことか、面白かったのがウニクリームコロッケですね😁 え、ウニクリームコロッケ!? カニは聞いたことありますが、ウニ、ね。 断面見てもらえれば分かります、ウニの色してますから。コレがまた濃厚でウニの風味もすごくてビールが進むのだなぁ・・・😋 変わった店名とメニュー名で色物のお店かと思いきや、ウニだけでなくウニ以外の料理もかなり本格的、変わり種メニューもしっかり美味しい、#カキもビールも生がスキ。 船橋駅前店さん。 お近くの方は、ぜひ😌近くなくても、ぜひ🤣
もろみこうじ
00
船橋にある 「#カキもビールも生がスキ。 船橋駅前店」へ 場所は京成船橋駅/JR船橋駅から徒歩1分! 席数は82席。 今回頼んだのは ✔︎︎︎︎こぼしスパークリング(ロゼ) 659円 ✔︎︎︎︎カキがスキ。10ピース 3299円 ✔︎︎︎︎飛び込みエビフライ 769円 ✔︎︎︎︎溶岩パスタ 1429円 ✔︎︎︎︎ポテト 528円 ✔︎︎︎︎季節のジェラート 418円 安全・安心に 1年中コスパ良く美味しい 牡蠣を食べることが出来るお店。 生牡蠣は219円から楽しむことが出来る。 迷った時には 生と焼の全てを盛り込んだ 盛り合わせを頼んどけば間違いない! 卓上にポン酢としょうゆが置かれとるけん お好みで頂ける。 10ピースの内容は 生牡蠣、フレッシュトマト、すだち、 サワークリームとバジル、 ローストビーフとわさび、 焼き牡蠣、ガーリックバターと香草、 バジルとホワイトソース、トマトとチーズ、 カキフライの10種類。 牡蠣は兵庫県産のもので 大ぶりでつるっと ぷりっとした食感が最高。 舌に絡みつくクリーミーな 旨さがたまらん。 同じ牡蠣でも生や焼きで 食感も違うし 色んな味わいを楽しめて幸せすぎた。 飛び込みエビフライは カットトマトとサラダの上には たっぷりのタルタルに 大きなエビフライが刺さっとる。 ビジュが良すぎるし、 衣のサクサク食感に エビのぷりぷり食感が 病みつきになる。 大きな口で食べても すぐになくならんの嬉しすぎた😍 溶岩パスタは ミートソースのパスタに たっぷりのチーズが乗っとるんやけど かなりボリュームがある。 見た目はドリアなんやけど トングで持ち上げると太麺のパスタが登場。 弾力もあり濃いめの味わいやから 味変に持ってこい。 千葉でコスパ良く 美味しい牡蠣を食べたい時におすすめ! 📍住所:千葉県船橋市本町4-5-26 船福ビル 5F ⏱営業時間:月~土16:00~25:00(LO 24:30)日15:00~24:00(LO 23:30) 定休日 年中無休 Instagram @foodyukichan
食いしん坊ゆうき
00
Nearby Attractions Of #カキもビールも生がスキ。船橋駅前店
Ōhi Shrine (Funabashi Daijingū)
Amanuma Benten-ike Park
Ryu-kun's Candy shop
Birthplace of the Name “Funabashi”
Funabashi Tōshōgū
Tokiwa Shrine
Lighthouse
Komagata Daijinja Shrine
Hikarikumoyama Ryogen Temple

Ōhi Shrine (Funabashi Daijingū)
4.2
(924)
Click for details

Amanuma Benten-ike Park
3.6
(513)
Click for details

Ryu-kun's Candy shop
4.5
(80)
Click for details

Birthplace of the Name “Funabashi”
3.6
(65)
Click for details
Nearby Restaurants Of #カキもビールも生がスキ。船橋駅前店
I miss you
中華麺専門店 赤坂味一
三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店
Yakiniku Yamato
Izakaya nanchan funabashihonten
東魁楼
Izakaya Revolution Yotteba Funabashi
2000 Osusumeya Funabashiten
ガスト 京成船橋駅前店
Tomonomoto

I miss you
4.3
(708)
Click for details

中華麺専門店 赤坂味一
4.0
(740)
Click for details

三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店
3.8
(735)
Click for details

Yakiniku Yamato
4.3
(610)
$$$
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒273-0005 Chiba, Funabashi, Honcho, 4 Chome−5−26 船福ビル 3F
Map
Phone
+81 47-409-1059
Call
Website
kakinama.owst.jp
Visit
Reviews
Overview
4.3
(508 reviews)
Ratings & Description
attractions: Ōhi Shrine (Funabashi Daijingū), Amanuma Benten-ike Park, Ryu-kun's Candy shop, Birthplace of the Name “Funabashi”, Funabashi Tōshōgū, Tokiwa Shrine, Lighthouse, Komagata Daijinja Shrine, Hikarikumoyama Ryogen Temple, restaurants: I miss you, 中華麺専門店 赤坂味一, 三代目らーめん処 まるは 極KIWAMI 船橋店, Yakiniku Yamato, Izakaya nanchan funabashihonten, 東魁楼, Izakaya Revolution Yotteba Funabashi, 2000 Osusumeya Funabashiten, ガスト 京成船橋駅前店, Tomonomoto
