Yamazaki-ya
Yamazaki-ya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
「冷やしまんじゅう白みつ480円・やまざき屋」 「この間ね〜。職場でかき氷の話題になったのよ。(о´∀`о)」 「じゃあ、かき氷食べに行く?どうせなら萩のやまざき屋行こうよ(●´ω`●)」と連れが言うので久しぶりに萩に行く事になった。( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 「ふふふっ。朝から辛そうな某コンビニのトムヤンクンライス食べたぞ♡これでかき氷がいつもより美味しく感じるはずだ!( ´罒`*)✧」と既に私の舌は、甘い物を欲しているそれは、まるで甘い物ジャンキーの様に!(۳˚Д˚)۳ トウブン ヨコセェェ ガヤガヤ ワラワラ ( •᷄ὤ•᷅)( •᷄ὤ•᷅)( •᷄ὤ•᷅)←他の客 Σ(゚Д゚ υ) アリャ 雑誌にも掲載されていたからだろうか?土日だからだろうか?外で待つものテーブルで待つもの椅子で席を待つものとコロナどこ行った?とばかりに店内は、客客客と埋め尽くされていた!(||゚Д゚)ヒィィィ! 「ど・・・どうする?別のお店でも良いよ。(;´Д`)」蒸っっしとした暑さに、テーブルでも殆ど客が待ってる状態で私は、うっへ~としたが連れは、初めての「やまざき屋デビュー」だったらしく待つことにした。 「あ、中に名前を書かないとイケナイみたいだね?危なかったよ気づかなかったら大変だったよ。(*´・ω・。)σ」と連れが名前と人数を書き我々は待つ。 待つ待つ待つ!・・・ま・・・。 (_´◉ᾥ◉)_バァン…←心の中 「疲れた?ゴメンね。ワガママ言ったばかりに(´・д・`)」 「ううん。いーよ萩とかあんまり行かないしね。それに3人で動かしてるみたいだし大変だよね。(›´ω`‹ ) ゲッソリ」 とは言え人に酔って頭痛してきた。かれこれ1時間以上待ってる気がする(こりゃ2号店いるだろ)そして店内がキンキンに冷えてる訳では無いので生暖かく暑い!(۳˚Д˚)۳我々は、近くにあったうちわを仰ぎながら待ってるとバイトのお兄さんが「おまたせしました( ・ㅂ・)」と件のかき氷を持ってきた!来たァァァ!!(°Д°)ヨコセェェ 「なにこれ(笑)見た目がヤドカリみたいや!でも前行った時よりかき氷の山小さくなった?もっと基地外みたいに山盛りだったような・・・。(°∀° )」 白みつの氷の山に水まんじゅうがギョロリとした目ン玉みたいでまるで「ヤドカリ」だ!私はヤドカリみたいなかき氷にスプーンを立てる。だが先端が少し固かったのでサイドから氷の山を掬う。 ふわり・・・。シャリ・・! (๑¯﹀¯๑) いっ生き返る・・。暑いなか焦らしプレイの後のかき氷は、身体に滲みるわ~(至福)触感は、台湾かき氷みたいにフワフワではなくかと言って屋台のかき氷みたいにジャリジャリとまでもいかずふわりの後にジャリとした触感が来る感じだ!個人的には丁度良い。白みつも甘ったるい訳でもない程よい甘さに身が癒される。(,,>᎑<,,) その後我々は、頭をキンキンさせながら心を「無」にして黙々と山盛りのかき氷と格闘するのであった。( ºωº )キーン…
カトリーヌ嬢カトリーヌ嬢
00
本日は18:00までの営業と張り紙がされておりました。 お祭りの日等は14時に閉まることもあるのでご注意ください。 3名で訪問、ウェイティングボードに記入して待機、程無くして呼ばれ着席。 RECOMMEND(お薦め)の記載があったミルクセーキ生いちご(ジャム入り)650円(税込)と、宇治金時550円、ホットコーヒー300円を注文しました。 普通の氷にシロップかけただけのかき氷もあるのですが(300円)、今回頼んだ2つは味つき氷を削って作っています。 これ目茶苦茶うまいっす(๑♡⌓♡๑) ミルクセーキと苺のコラボ最高♪ 価格もさることながら、この味なら並んでまで食べたい気持ちわかります。 宇治金時の方も抜群に美味しい(☆▽☆) いや〜かき氷素晴らしいね! パインのとかも美味しそうだったし色々食べてみたいな♪ 接客に難はありますが、それを補えるだけのコストパフォーマンスがありました。 P.S.当然ですが無断駐車は絶対にやめましょう!目茶苦茶見てますからね
レオ[タートル]レオ[タートル]
00
菊ヶ浜海岸に国道299号線を挟んで海を眺望できるかき氷やさん「やまざき屋」夏場は客の出入りも多く、日中は待つことになるかも 夏場に食べる山のように積もったかき氷、ミルクセーキは格別に美味しい。もちろん入店マナーとしては海水浴をしたあとそのまま店内に入るのはNG(お店が汚れますし、なにより濡れる。磯の匂いもあり、他のお客さんの迷惑にもなります)ですので、泳いだ後はしっかり体を洗い身だしなみを整えてから入店するのは社会人としてのモラルでは。これが守れないようだと、入店を断られても止むを得ないのでは、と思います。
放浪するm放浪するm
40
肉うどん450円頂きました。 萩の海水浴場からすぐの立地です。 メニューはかき氷が豊富にあります。 しかも、山盛りでインパクトがあり、映えるビジュアルです。 「オッサン1人で流石にかき氷はな〜」と思いトライはしませんでしたが、ミルクセーキ美味しそうでした。 8月の食事メニューは、たこ焼き、焼きそば、たぬきうどん、肉うどんのみです。 ちょっと、昼ご飯を食べる為にこちらをチョイスするのは、メニュー少なすぎるかな… でも、かき氷含めて全体的に安いです。 窓からの海の眺めも良かったです。
浅辺雅史浅辺雅史
00
口コミで浜に降りたら店に入れないと見ていたので待ち時間あったけど海の写真だけ撮って10分ほど待って入店。 お盆時期で忙しいのかランチタイムでもメニューはかき氷だけ🍧 いちごミルクセーキ生ジャム入りと宇治金時を注文 蜜を混ぜながら作るタイプなのですごくなめらかだった。 抹茶苦手だけどこの宇治金時は美味しく食べれた✨ 会計時必ずすぐに車どけて下さいって言われる-w 停めたまんま海に遊びいく非常識な人がいるのかしら🤔 厨房内若干ピリついた空気を感じたので星1つマイナス☆☆☆☆
na mana ma
90
4連休の3日目、混んでいるのを覚悟でお邪魔してみたら…以外に空いていてびっくり!! 2年振りに来てみましたが… やっぱり席に座ってからが、長い待ち時間。 15分〜20分は待ちました。 しかし、店主のこだわりのかき氷。 一度削った氷をボールに入れ、シロップを和えた後お皿に盛り付けるスタイル! 食べても食べても、氷全てにシロップが染みていて最後まで楽しめます♪ ただ…味が薄めな事と、店員さんが元気が無くやや無愛想。なので星マイナス2。 次回に期待したいです。
can cancan can
60
Nearby Attractions Of Yamazaki-ya
Hagi Museum
Hagi Central Park
Kikugahama Beach
Birthplace of Takasugi Shinsaku
Kikuya Family Residence
Former Residence of Kido Takayoshi
Taishōdō
Enseiji Temple
Hagi Castle North Main Gate
Former Domain Boat House

Hagi Museum
4.0
(554)Click for details

Hagi Central Park
3.7
(279)Click for details

Kikugahama Beach
4.3
(136)Click for details

Birthplace of Takasugi Shinsaku
3.8
(165)Click for details
Nearby Restaurants Of Yamazaki-ya
Hagi Pudding
Hotoritei Cafe
Joyfull Hagi
Gin
Chiyo
MARU
Kozuchi
海鮮食道 十八番
すし喜
Kimono Style Cafe

Hagi Pudding
4.2
(257)Click for details

Hotoritei Cafe
4.1
(166)$$
Click for details

Joyfull Hagi
3.3
(170)$
Click for details

Gin
4.7
(135)$$
Click for details