Fukokuen
Fukokuen things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Just fantastic food, great price, really nice portion sizes (you can get small or large selections, all made with care). And of course, the famous Tatsuta-age, so delicious. The surroundings were beautiful, and the price very reasonable.
James MillenJames Millen
00
法隆寺参りの合間に、ランチを食べにここに寄りました。人気のお店らしく席と料理を予約して来ました。 頼んだのは『斑鳩(いかるが)名物 竜田揚げランチ』。このお店でも特に人気のメニューのようです。地産地消にこだわった食材で、出された料理の一品一品について店員さんが産地の説明をしてくれました。 カラッと揚げた大き目の竜田揚げは食べ応えあり、玄米のご飯、しいたけ入り素麺(そうめん)などヘルシー感のある定食でした。 テーブルにあった説明を読むと、布穀薗(ふこくえん)は、幕末に尊王攘夷派(そんのうじょういは) 天誅組(てんちゅうぐみ)の一員として活躍し、明治期に司法官を務めた北畠治房(きたばたけはるふさ)男爵が晩年を過ごした邸宅。ここをカフェとして利用しているようです。 カフェの中から窓越しに母屋(おもや、明治26年の建物)が見え、カフェ自体も同時期に建てられた長屋門(ながやもん)の中にあります。 この辺りはこの布穀薗(ふこくえん)をはじめ、古民家の多い地区で、法隆寺参りの後で街中散策もいいかも知れません。 (訪問:2022-09-17)
たけほがらたけほがら
20
HPより"幕末・維新期の尊攘運動家、明治期の司法官である北畠治房(きたばたけ はるふさ)が晩年隠棲していた屋敷が「布穀薗」。" 法隆寺から東に徒歩で7〜8分の落ち着いた斑鳩の街中に現れる落ち着いた建物のカフェです。 いつもは混んでいるのですが、 桜の季節にはまだ早いオフシーズンに通りかかったところ空いているようだったので吸い込まれました。 風が強かったのですが20℃を超える陽気にテラス席へ。 本宅とお庭を臨みながらのお茶。 サイフォンで入れたコーヒーは赤膚焼のC&Sで出してくださり、最近飲んだコーヒーの中でも抜群の美味しさ。 スイーツセットも フォンテーヌブロー、豆腐白玉だんごの抹茶ぜんぜい、塩気のあるビスケットに古都華の生チョコレートはかじってびっくりのおいしさでした。 ゆっくりできました、次はランチに伺いたいです。
S KS K
70
土曜日のランチに早めに訪問。予約した方が確実と聞いてたので、事前に電話で予約しました。 基本のメニューは3種で、事前予約が必要なメニューが2種。 私は通常メニューの竜田揚げランチにしました。 お野菜や全粒粉を使った煮麺や、一口デザートの定食で、これにセットの飲み物を付けて2000円でした。 美味しかったけど、観光地価格でややお高めかなあ。 古民家の建物や中庭は綺麗に整備され、なかなかよい雰囲気です。 ただ、気になったのが、スタッフの接客でした。お客さんの少ない時間帯だったせいか、かなり大きな声で新人教育していて内部事情が筒抜けに。サービス業としては少し配慮が足りないと思います。 また、接客がやや雑で、流れ作業的な印象も受けました。 人気店だからこそ少し残念でした。
A YA Y
80
北畠男爵屋敷跡の敷地内にある、落ち着きのある和テイストのカフェです。席からも歴史的で重厚な趣の建物や、お庭を楽しむことができます。ランチも3種類用意されています。全粒粉入り素麺ベル・ブランが、素麺でありながら、お蕎麦のような食感で、とても衝撃的でした。その他のお料理も、派手さ、物珍しさはないものの、丁寧な仕事を感じることができ、とても美味しかったです。観光地ということで、少々価格は高めですが、この立地と、店内の雰囲気の中で過ごすひとときなら納得です。店員さんの対応も上品でよかったです。法隆寺観光で、時間的に余裕のある方は、立ち寄ってみる価値ありだと思います。四人掛けテーブル5。カウンター席4。離れあり。トイレあり。駐車場あり。駐輪場あり。
矢野順也矢野順也
10
法隆寺の帰りに寄りました。新しく綺麗な雰囲気ですが、古民家カフェのようです。 コーヒーとかき氷を注文しました。 コーヒーは器がお洒落な焼き物で、見た目から楽しむことができました。味もコクがあるものの苦くなく、とても美味しかったです。 かき氷は大和抹茶味を頼みました。鮮やかな抹茶色に可愛らしい色のお麩が乗っており、見た目にも凝っていることが分かりました。味は甘すぎず、たくさん食べても飽きのこない味でした。お麩や小豆、練乳で味変することもできるので色々な味を楽しみことができました。 お店の雰囲気も静かでよかったです。窓から古民家を眺めることができ、いい眺めでした。
とるてぃとるてぃ
00
Nearby Attractions Of Fukokuen
Horyu-ji
Horyuji Temple
Chugu-ji
Chūgū-ji Temple Ruin Historic Site Park
Yumedono (Dream Hall)
Fujinoki Tumulus, Nationally Designated Historic Site
Namdaimon (Grand South Gate)
Gojunoto (Five Story Pagoda)
Daihozoin (Treasure Gallery)
Kondo (Golden Hall)

Horyu-ji
4.5
(3K)Click for details

Horyuji Temple
4.5
(2.8K)Click for details

Chugu-ji
4.3
(389)Click for details

Chūgū-ji Temple Ruin Historic Site Park
4.1
(163)Click for details
Nearby Restaurants Of Fukokuen
Mitsuba the Second, Ramen-ya
山久 法隆寺店
Washoku Sato Horyuji Branch
Washokumendokoro Sagami Horyujiten
Hiraso Horyu-ji
Matsumotoya
PUJA 法隆寺店
Cafe Komodo
Genmaian
Rairaitei

Mitsuba the Second, Ramen-ya
4.1
(356)Click for details

山久 法隆寺店
3.9
(271)Click for details

Washoku Sato Horyuji Branch
3.6
(293)$
Click for details

Washokumendokoro Sagami Horyujiten
3.6
(280)$$
Click for details