Albicocca
Albicocca things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Informal Italian restaurant with a terrace serving pasta, grills, desserts & coffee.
attractions: Tsurugaoka Hachimangu, Komachi-dori Street, Meigetsu-in, Kencho-ji, Kencho-ji, VASARA Kimono Rental Kamakura Store, Jochi-ji, Egara Tenjin Shrine, Kimono Rental Rikawafuku Kamakura Store, 神奈川県立近代美術館, restaurants: Caraway, Minemoto, Iwata Coffee Shop, Sabo Kirara, Ginza Kagari Kamakura Branch, VERVE COFFEE ROASTERS YUKINOSHITA, Kamakura Misui, Nagon Shiruko, café vivement dimanche, Aratama Katsu Tei
Ratings
Description
Informal Italian restaurant with a terrace serving pasta, grills, desserts & coffee.
Plan your stay
Posts
〜子供の頃に友達のお家に遊びに行った感覚なのは高田が昭和人だからであろう。エモーショナルそしてテイスティ。そしてミステリアス。 アルビコッカ鎌倉@鎌倉市雪ノ下〜 実は2024年1月7日の14時頃に初詣&アルビコッカさん詣を試みたが、鶴岡八幡宮辺りの人混みで断念!だが、八幡宮が21時閉門の情報から19時リベンジで初詣は成功!調子に乗ってアルビコッカさんに向うも・・・ですよね~。予約で入れませんでした。既に人気店だしね。翌日は鎌倉市の成人式だし。 10日の本日、アルビコッカさんに3度目のアタック!7日は八幡様で破魔矢等頂けなかったので来たんですよ。アルビコッカさんにフェードインッすると奥様が「丁度1席空いてます!」ラッキーである。コレも初詣効果か?! 先客はレイディばかり。古民家イタリアンで若い世代にはエモーショナルでお洒落だしね。高田的には鎌倉に友人が居たので、何だか友達の家に自分が10代に若返って来たみたい。おそらく築50年以上の古民家だろう。しかも 山の上の方だし。当時若い方が建てたお家だろうなあ。年をとったらこんな階段の所に住まないでしょ。逆にその立地が良かったりする。高田が通されたテーブル席は見晴らしはイマイチだが雰囲気が良いのは解る。 ランチメニューに目を通す。人気はスズキのポワレとオムハンバーグらしい。折角実力派のアルビコッカさんに来たんです。ハンバーグも良いし、イタリアンだからペペロンチーノも良いけれど。イタリアンの魚料理と言えばスズキですよね!高田はスズキのポワレをパンでオーダー!ランチなので鎌倉野菜のサラダ&ライスもしくはパン&ドリンクがセットです。ドリンクはビールも追加料金無しに頂ける様ですが、まだ行く所が有るのでホットコーヒーをお願いしました。 理屈でいうとスズキは夏が脂を多く含んでいるので夏が旬な食材です。でもね。それは生食等の話し。特にスズキは出世魚。スズキ迄成長していて、調理方法次第では夏でなくても凄く美味しい!特にポワレで焼き上げるんですから!期待で胸が張り裂けそうだ! 周りのレイディ達はオムハンバーグやペペロンチーノをオーダーしている様だ。甘い、甘い!このミステリアスなメニューを見ていないのか?!「ポワ■レ」って書いてあるじゃん!ほぼほぼ「ポワロ」の間違いだよね?謎が謎呼ぶ殺人事件が起こりそうな予感がっ!・・・する訳無いですよね! 先ずはサラダから。The鎌倉野菜な佇まい。カラフルでわかりやすい。観光客なら嬉しいだろうなあ。ドレッシングはお洒落イタリアンあるあるな酸っぱいばかりのドレッシングでは無いのほ素晴らしいぜ!酸味を抑えつつ野菜の甘味を引き出す旨味!あ~ドレッシング販売しているらしい。自信の程が伺えるし美味しいです。 自家製パン&バター、そしてスズキのポワレ ジェノバとフレッシュトマトの2色ソースがサーブ。ウ~ン!学生時代パン屋でバイトをしていた高田。パン好きなんですよ!小麦と酵母の薫りをバターの香りが包み込む。そして~スズキの焼けた香り!薫りだけで満足度オーバーレブですよ。高田的には熱々自家製パンスグにいきたい所だが、ポワレのソースで頂くのが流儀だろう。我慢してスズキから。 外の皮はパリッ、中はフワッ!ありきたりだがその言葉が1番適切だろう。口の中でもサクッからのホワホワ。ポワレで調理している分脂も充分。塩味も程よい。スズキの下にはダイス状の鎌倉野菜。一緒に頬張ると動物性の旨味と植物性の旨味がドッキング!あああ~トマトとスズキがこんなに合うんだ!周りの小娘たちにはこの美味さはまだ理解し難いだろう。しかもダブルソース!飽きないでさいごまで食べてもらおうというシェフの心遣いを感じずにはいられません!心の中でシェフ!グッジョブ👍 シーバスと野菜をたいらげた皿にはソースの海が!ソレを〜、まだ温かい自家製パンでスワイプ!パンの甘味とジェノバソース&トマトソースの共演です。もう、皿は舐めたかの様な綺麗さ。シェフに美味しかった!有り難うを伝えるにはこれでしょ。 ホットコーヒーはエスプレッソ系のビターなタイプ。日本食にはお茶が合うように、イタフラにはコーヒーだよね。さっぱりします。 エモーショナルな環境で頂くイタリアン。ランチだけでもその片鱗を感じれました。奥様のホスピタリティは素晴らしいですね!次はアルコールも頂いて食事したいなぁ。
高田健夫高田健夫
20
日曜にランチで伺いました。 八幡様にお詣りした後、稲荷様の横を抜けて、お店に向かいます。坂道の上にあります。駅からだと10分ちょっとかかると思います。 予約も可能のようなので、予定がわかっている方は予約した方が無難です。 ランチセットとパスタセットがあります。 オムバーグとスズキのポワレがオススメだそうです。ランチセットは、サラダ、自家製パンまたはライス、メイン、飲み物で2,000円弱です。 サラダは、鎌倉野菜を使ったもので、野菜の甘みを引きたてる酸味のあるドレッシングが美味しかったです。パンはしっとりどっしりしたパンでした。 メインでスズキのポワレをいただきましたが、トマトとバジルのソースが美味しかったです。 店員さんの接客がフレンドリーで気配りができていて、とても良かったです。 I visited for lunch on Sunday. After paying a visit to Hachiman-sama, we pass by Inari-sama and head to the store. It's on the top of the slope. I think it will take about 10 minutes from the station. It seems that reservations are possible, so if you know your schedule, it is better to make a reservation. There are lunch sets and pasta sets. Apparently, the omelette steak and sea bass stir-fry are recommended. The lunch set includes salad, homemade bread or rice, main course, and drink for just under 2,000 yen. The salad was made with Kamakura vegetables and had a delicious sour dressing that brought out the sweetness of the vegetables. The bread was moist and heavy. For my main dish, I had the sea bass poele, and the tomato and basil sauce was delicious. The customer service of the staff was friendly and attentive, which was very nice.
S iS i
50
大学卒業のセルフお祝い会をしました。 女子4人で女子会コース(プラン)を選択。3000円(税抜・ドリンク別)、前々日までの予約が必要です。 (知らずに前日、しかも定休日に問い合わせしてしまいましたがなんと受付してくださり、感涙) コロナ対策かは分かりませんが、ディナーは恐らく2組?のみで"満席"でした。お陰様でゆっくり安心して食事を楽しめました。階段の下に「満席」の旨書かれていたのですが、それでも何組かダメ元で訪れていらっしゃり、人気のお店なんだなと思います。 大学にそこそこ近く、思い出深い鎌倉の地で。出来ればオシャレだけどカジュアルで、美味しくてでもお手頃で、というお店を探していたため、ドンピシャでした。 何を食べても「美味しい」「うまい」しか言えなくなります。 特にスープが絶品で、「鍋ごと飲みたい」「冷凍で通販して欲しい」と盛り上がりました。 明太子とホタテのピザや、チキンの美味しいやつ(名前がわかりません)に入っている具材など、全てが噛めば噛むほど出汁が出てくるような怒涛の旨味で、「永遠に咀嚼していたい」と思いました。パンナコッタなんてミルキー過ぎました。全メニュー「無くなっちゃう……」と言いながら食べていました。 HPに掲載されているコースメニューがそのままではなかったので、もしアレルギーがある方は事前にお願いして避けてもらった方が良いです。 飲み物もお手頃価格で種類が多いです。 女性の店員さんが対応してくださいましたが、優しくて気さくで素敵な方でした。 お皿も可愛いし、坂の上だから人目を気にせず楽しめます。 次は是非両親や祖父母を連れていきたいです。 ※鎌倉駅からだと少々歩く上に坂の上ですので、楽して直行する場合は金沢八景駅からのバスに乗って鶴岡八幡宮あたりで降りるといいですよ。ただ、個人的には小町通りをのんびり散策→鶴岡八幡宮参拝→アルビコッカへ、がスムーズに満喫出来てお勧めです。
のふのふ
20
ランチに伺いました。 ゴールデンウィーク中なのでオープン前に並びましたが、オープン10分前くらいに来た方が多かったです。 店内は落ち着いた雰囲気で、とてもリラックスできます。 私はデミグラスハンバーグをいただきました。 全体的にはとても美味しかったのですが、味つけはしょっぱいなと思いました。 デミグラスソースがしっかりしてるので、野菜や目玉焼きには塩気は要らないと思いました。 また付け合わせの野菜がキューブ状にカットされていたのですが、フォークでは少々食べにくかったです。 あとサラダのドレッシングも私にはしょっぱかったです。 ライスかパンか選べるのでパンをチョイスしましたが、小ぶりなパンが1つ付いているだけなので、ボリューム感は無かったです。 (パンは¥130くらいで追加できるそうです) なんだか不満ばかりを並べた様になってしまいましたが、店員さんの対応はとてもよく、お店も清潔で、コロナ対策もしっかりされていたので、もう行きたくない!などと言うことではありません。 お洒落な雰囲気でゆったりランチをするにはとても良いお店だと思います。
ミッシュブロートミッシュブロート
110
鶴岡八幡宮からすこし歩いた山の中みたいなところにあります。坂を上がって、お店に行くには階段を上がります。高齢者や車椅子などは来店が難しいです。 駐車場が店の前にありますが、セマメなので大きい車だと大変かも。 テラスの席と室内があります。だいたい予約でうまりますが、テラスなら予約なしでも行ける日もありそう。 鳥が鳴いてる音が聞こえたり、古民家リノベなので雰囲気はいいです。トイレも広くて綺麗です。 【食事】 2000円程度ですが、ランチサラダドリンクパン付いています。鎌倉にしてはお手頃です。 量も結構あったのでちょうど良かったです。 お酒をドリンクにしても同じ値段なのが嬉しい。 クリームチキンが美味しいです。 【サービス】 入店して真っ先にまずはアルコール消毒の声掛けをされるが、いい加減やめてほしい。強制のように感じる。置いておけば必要なひとは利用すると思う。体質によっては消毒したくないひともいます。 鎌倉の古民家レストラン、リーズナブルに利用したい!ってひとにはおすすめです。 家族も喜んでいました。ありがとうございました。
MM
10
Italian restaurant with cozy atmosphere. Staff are super friendly. They offer several linch course menu, all of which are budget friendly but quite tasty.
K KuroK Kuro
00
Nearby Attractions Of Albicocca
Tsurugaoka Hachimangu
Komachi-dori Street
Meigetsu-in
Kencho-ji
Kencho-ji
VASARA Kimono Rental Kamakura Store
Jochi-ji
Egara Tenjin Shrine
Kimono Rental Rikawafuku Kamakura Store
神奈川県立近代美術館

Tsurugaoka Hachimangu
4.4
(10.2K)Click for details

Komachi-dori Street
4.0
(4.1K)Click for details

Meigetsu-in
4.3
(2K)Click for details

Kencho-ji
4.4
(1.9K)Click for details
Nearby Restaurants Of Albicocca
Caraway
Minemoto
Iwata Coffee Shop
Sabo Kirara
Ginza Kagari Kamakura Branch
VERVE COFFEE ROASTERS YUKINOSHITA
Kamakura Misui
Nagon Shiruko
café vivement dimanche
Aratama Katsu Tei

Caraway
4.4
(925)Click for details

Minemoto
4.5
(802)Click for details

Iwata Coffee Shop
4.2
(677)Click for details

Sabo Kirara
4.1
(537)$$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location