San-chan Shokudou
San-chan Shokudou things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
「孤独のグルメ」に登場したあの食堂は、 やっぱりのんべえにとっての天国でした🥺🍻❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる!「三(さん)ちゃん食堂」 ▶︎開店前から行列!大人気の酒場&大衆食堂❗️ ▶︎コスパ◎何でもないおつまみがいちいち旨い❤️ ▶︎「孤独のグルメ」で登場した、あの名食堂です☝️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日のお休みは、ずーーーーーーーっと前から 行きたかった新丸子の食堂「三ちゃん食堂」へ❗️ 「孤独のグルメ」シーズン2第1話で登場した 中華メニューが豊富な、町の大衆食堂です☝️ 行きたい、行きたいと思いながら行けていなかった こちらのお店、これまで行かなかったことを 激しく後悔したので、熱く投稿しちゃいます。 気合いを入れて開店時刻の12時よりも30分早い 11時30分頃にお店の前へ並びます(もち一番乗り)。 「早すぎたかな…」と思っていたら、 あっという間に列ができ、開店時間には 30人くらい(旦那さん調べ)並んでいました🔥 開店時刻になると、お店のお姉さんたちが 暖簾を出して、いよいよお店がオープン! 店内はどこか大きな会社の社員食堂さながら 長ーーーーいテーブルに向かい合って座り、 隣の人との境目がしっかりとはないので、 なんか一つの大家族みたいで楽しい😂 この雰囲気、めっちゃ好きだぞーーー❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「カツカレー(ライスなし)」700円 ▶︎「チキンチーズ大葉巻き」450円 ▶︎「シューマイ」400円 ▶︎「チーズ入りウインナー」480円 ▶︎「アスパラマヨネーズ」200円 ▶︎「銀シャケ焼き」450円 〜ドリンク〜 ▶︎「キリンラガービール 大瓶」800円 ▶︎「緑茶割り」350円 ※税込価格、7月訪問時の価格です 〜お通し〜 ▶︎「白菜の浅漬け」0円→😍 ※お酒を頼むと提供される嬉しいサービス! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「カツカレー(ライスなし)」 私、カレーの頭をあてに飲るのが、好きでして。 この日も迷わず、オーダーしましたよ❗️ カレーは、ホッとする昔ながらの食堂のカレー。 カツはかなり薄い豚肉を使っているけれど、 なんかこれがおやつみたいでいいんだよね。 ちなみにメニューには通常のライスありの表記のみ。 ライスありの場合は、プラス100円です。 ▶︎「チキンチーズ大葉巻き」 チキンとチーズと大葉の間違いない組み合わせ! サクッと軽やかに揚がっていて、チーズとろり🤤 これ何個でもいけちゃうややつだー!! ▶︎「シューマイ」 粗びきのお肉とホタテがぎゅぎゅっと 詰まった、やや大きめのシューマイ。 ここ最近食べたシューマイで一番かも🥺 これは次来た時も、リピートしたい‼️ ▶︎「チーズ入りウインナー」 「孤独のグルメ」で五郎さんが食べてたやつ! もっと雑な感じかと思いきや、想像より だいぶちゃんとしてて(すみません)びっくり⚡️ 粗びきっぽいお肉で、中からチーズがジュワーっと とろけ出してお酒が進まないわけがない!! ▶︎「アスパラマヨネーズ」 たった200円のアスパラさえ、旨い。 みずみずしい大きめのアスパラ、ちゃんとしてます☺️ ▶︎「銀シャケ焼き」 銀鮭、されど銀鮭、身がふわっとしていておいし! 焼き加減が絶妙で、すばらしいんだなあ❤️ 大根おろしたっぷりなのもありがたい👼 ▶︎最後に 1時間半ほど滞在しましたが、その間ひっきりなしに お客さんが訪れて、広い店内は常に満席状態! お客さんのワイワイと話す声はもちろん、 ホール担当のお姉さんたちも活気があっていい👍 これまで行かなかったことを、激しく後悔😭 定期的に訪れたいお店に決定です! ごちそうさまでした🙏
まや_横浜グルメまや_横浜グルメ
120
念願の三ちゃん食堂🎉🎉 今まで過去二回新丸子に来たことが あったのですが今までは訳あって 三ちゃんを横目に見ながら😒 違うお店に行っていたのですが 三度目の正直で入ることが出来ました🎊 友達が先に入っていたので お店に到着したのは16時 店内ほぼ満杯😳 この日は日曜日でしたが 昼からみんな陽気に酒飲んで 何と平和なことでございます🍺 メニューですが…何でもあります👏 食堂メニューから中華メニュー フライ、天ぷら、焼魚煮魚、 刺身、煮物、野菜などなど🤚 60席近くある客席に対して そんなに広そうに見えない厨房やけど どんなオペレーションになってるんやろと 不思議になるくらい提供スピードが早い👍 私達がいただいたのは チーズ入りウィンナー、厚焼き玉子 炒飯、コハダの酢漬け、サラダ あと友達のからこの店のオススメだという ねぎ肉炒めを注文🙋♂️ これがまた全部熱々で美味しい オススメのねぎ肉炒めは 少しとろみがついたネギの食感と ぶた肉がめっちゃいいおつまみになるし 白いご飯が欲しくなる味で最高🙆♂️🙆♂️ 炒飯も町中華ならではの 後味が少し喉が乾くくらい 化◯調味料が入っているのか クセになるような懐かしい味である笑 昼時はおかず一品に ライス味噌汁を付けて定食も出来るようで 食事目当てで来る女性も多いみたいです💁♂️ 我々四人でしたが 周りも四、五人グループのテーブルが多く オーダーが気になり見ていると 隣のテーブルは〆でチャーシュー麺×2 反対隣のテーブルは〆でカツカレー 正面のお二人は〆で炒飯 みんな個々に食べたくなる〆飯が あるって心強いなと思いました🙆♂️ 新丸子にある昼飲みの聖地 みんなたらふく飲んで笑って〆まで キレイに平らげて帰って行かれました🤣 私達もカラオケでも行こうかと お店を出て次のお店を 目指して行こうとしていた歩いていた時 ちょうど時計の長針と短針が 180°に近いまだ暮六つことでした😱😱😱 #川崎 #新丸子 #新丸子グルメ #三ちゃん食堂 #居酒屋 #定食 #食堂 #中華 #炒飯 #チャーハン #おつまみ #いちばんに入れるスイッチなんでしょう #来る日も来る日も食いモンばっか #ありがとう中牟田純です #食は人の天なり #美味しいもんには理由がある #高くて美味いものは当たり前 #安くて美味しいものは超一流 #下町diary #飯テロ #B級グルメ #foodie #foodpic #foodphoto #foodstagram #foodforfoodies #foodphotography #仕事終りのベルに #囚われの心と体取り返す夕暮れ時 #jboy
規格外の旅食人規格外の旅食人
00
A highly popular cafeteria style Izakaya. Very difficult to make a selection with so many food options, but I haven't ordered anything that wasn't good yet! Best of all, everything is cheap! Can't make a reservation so you might have to wait a few minutes and a word of caution, smoking is allowed. Crowd Size: Very High Payment Method: Cash Only
Akira SimizuAkira Simizu
10
孤独のグルメでも紹介!!「三ちゃん食堂」で、昼飲み!! 今日は、飲み友さんと昼飲みしよう!!ということで、 孤独のグルメでも紹介された新丸子の「三ちゃん食堂」にやってきました!! オープン時間の15分前に行くと、もう数名並んでいて、みるみるうちに長い行列ができました。 お店のキャパは結構大きいので、多分全員入れたと思います。 まずは、グレープフルーツサワーで乾杯!! 【グレープフルーツサワー】 グレープフルーツの味わいがちょうどいいですね。 【モツ煮込み】 大衆酒場の定番ですね。 【ネギ肉イタメ】 孤独のグルメでも紹介されたネギ塩イタメ。 お肉とネギ、玉葱が入っていて、いいお酒のつまみになります。 【もやしイタメ】 あっさりとした味付けがいいですね。 【チーズ入りウインナー】 ウインナーの中にチーズが入っていて、トロトロ食感です。 【角ハイボール】 【あなご天ぷら】 サクサク、ふわっとした食感がいい感じ。。。 【キウイサワー】 キウイサワーの中に、何か物体が入っていると思ったら、ゼリーでした。 【アスパラマヨネーズ】 カットしたアスパラにマヨネーズというお手軽メニュー。 【レバーショーガ】 生姜焼きのレバー版。 個人的にはもう少し生姜が効いている方が好みです。 【餃子】 アツアツでやけど注意。まぁ普通の餃子ですね。 【アセロラサワー】 アセロラサワーの中にも謎の物体。。。多分、杏子か何かでしょう。 【えんどう豆】 ちょっとつまむのに、いいおつまみです。 【チャーハン】 町中華といえば、やっぱりチャーハンをいただきましょう!! 【グラタンコロッケ】 アツアツ、トロトロで、ウマウマです!! 【マンゴーサワー】 こちらは、色が同化していますが、ゼリー入りでした。 【サンマーメン】 横浜の定番サンマーメン!! この独特のとろみが特徴ですね。 色々と食べて飲んで、おなか一杯でギブアップ!! 昼飲みを楽しみました!!
飲みニスト0430飲みニスト0430
100
この日は横浜市緑区の自宅から走って、フィニッシュを新丸子駅近くの「丸子温泉」さんとしていました。その理由は近くのとあるお店で飲もうとしていたので。 そのお店は「三ちゃん食堂」さん。中華料理メインだけど、呑兵衛向けのメニューも多いってので、ずっと気になっていました。 13:20頃到着で10人ぐらいの待ち。でもそれぐらいから食べ&呑み終わったお客さんぞろぞろ出てくるので、10分ぐらい待ったら入店、できました。なので、行列に恐れずに並んでも問題ないかと。 生中、揚げナス、厚焼き玉子、レモンサワー、もつ煮、オレンジサワー、ハムカツで占めて2450円。って、シークワーサーサワー頼んでオレンジサワー来たのはご愛嬌。 いや〜、まず雰囲気がいい!あと店員さんてきぱき動いていて気持ちがいい。んでメニュー豊富&呑兵衛の琴線に触れる内容。んで安い&美味しい。このお店、間違いないっしょ。 かなり堪能しました。川崎駅の丸大ホールさん好きならこっちも好きなはず。 一人で利用したのでこれ以上、飲食できなかったのが残念。次回は誰かと一緒に来よう。 2024/09/23 再訪 GWに走って「丸子温泉」さんまで走って来たときに、ひとっ風呂浴びてからいったら、GW休みで。しょぼ〜ん、でした。 んで、2024/09に東急沿線乗り放題で半額370円というキャンペーンやっていたので再度、こちらに来てみました。 ちなみに前回休みで失敗したので、今度はインスタの公式サイトで事前に営業日を確認して、この日はやっている、ということなので安心してました。 そしたら、「臨時休業」、でした。まじか。何を信じればいいのだろう? なかなか利用できないな。
松岡照幸松岡照幸
50
人気ドラマ孤独のグルメのシーズン2で登場した超人気店。 駅からも近く昼から飲める店として常に混み合っている。 半年くらい前に午後4時前に訪問したが、その時も満席に近かった。 この日は午後3時。 ほとんど満席で中央にあるカウンターの奥の席が辛うじて空いていて何とか座れた。 まずは生ビール。 冷えたビールを一口飲んで落ち着く。 お腹が空いている訳でもないが、せっかくだから中華料理を一品は頼もう。 孤独のグルメで井之頭五郎が食べていたネギ肉いためをメインで注文。 イカの唐揚げ、マカロニサラダ、厚揚げしょうがをサイドで注文した。 ビールを飲んでいるとマカロニサラダが出てくる。 大き目のトマトが乗っていてボリューム感もある。 水っぽいマカロニサラダが多い中、この店のマカロニは食感も良く家庭っぽい感じで美味しい。 これは好きなマカロニサラダだ。 そして厚揚げしょうが。 厚揚げにおろししょうがと刻みネギが乗っているシンプルなもの。 醤油をたらしていただく。 これもビールに良く合う。 ビールを2杯飲んでからウーロン茶割をお代わりする。 イカのから揚げ登場。 イカをリングにした唐揚げ。 これは大好きなつまみだ。 柔らかくて食べやすい。 そしてネギ肉いため。 塩ベースでやさしい味。 ねぎがたっぷりで中華料理好きな年配の酒飲みには丁度良いアテだ。 ネギ肉いためやイカから揚げを食べながら酒を飲む。 あらかた料理がなくなったので、玉こんにゃくをを注文する。 醤油味で煮てあるこんにゃくは優しい味で旨い! 大好きな料理を食べながら夕飲み。 複数で行けば料理も何種類も食べられて楽しい。 値段も決して高くはなくて満足。
合同会社Lac合同会社Lac
110
Nearby Attractions Of San-chan Shokudou
GRAND TREE Musashi-Kosugi
Richmond Hotel Premier Musashikosugi
Keihin Fushimi Inari-jinja Shrine
Marukosannohie Shrine
Tamagawa Maruko Bridge Greenspace
TOYLO PARK powered by リトルプラネット グランツリー武蔵小杉
Kosugi Core Park
Ryuyadosansaimyo Temple
Maruko Bridge
Maruko Bridge Picnic Site

GRAND TREE Musashi-Kosugi
3.9
(3.4K)Click for details

Richmond Hotel Premier Musashikosugi
4.3
(601)Click for details

Keihin Fushimi Inari-jinja Shrine
4.2
(331)Click for details

Marukosannohie Shrine
4.1
(125)Click for details
Nearby Restaurants Of San-chan Shokudou
Katsu Midori Musashikosugi
Smile Musashikosugi
Gyoza no Ohsho - Musashi-Kosugi
Steak Asakuma Musashi-Kosugi
Ramen MaruSen
Yayoiken Musashikosugi Shop
Sushi Choushi Maru Musashi Kosugi Store
Ramen Hayashida - MusashiKosugi
Madras meals
Men-ya Deko

Katsu Midori Musashikosugi
3.9
(744)Click for details

Smile Musashikosugi
3.9
(520)$$
Click for details

Gyoza no Ohsho - Musashi-Kosugi
3.7
(519)Click for details

Steak Asakuma Musashi-Kosugi
3.7
(558)Click for details
Basic Info
Address
733 Shinmarukomachi, Nakahara Ward, Kawasaki, Kanagawa 211-0005, Japan
Map
Phone
+81 44-722-2863
Call
Reviews
Overview
4.1
(619 reviews)
Ratings & Description
attractions: GRAND TREE Musashi-Kosugi, Richmond Hotel Premier Musashikosugi, Keihin Fushimi Inari-jinja Shrine, Marukosannohie Shrine, Tamagawa Maruko Bridge Greenspace, TOYLO PARK powered by リトルプラネット グランツリー武蔵小杉, Kosugi Core Park, Ryuyadosansaimyo Temple, Maruko Bridge, Maruko Bridge Picnic Site, restaurants: Katsu Midori Musashikosugi, Smile Musashikosugi, Gyoza no Ohsho - Musashi-Kosugi, Steak Asakuma Musashi-Kosugi, Ramen MaruSen, Yayoiken Musashikosugi Shop, Sushi Choushi Maru Musashi Kosugi Store, Ramen Hayashida - MusashiKosugi, Madras meals, Men-ya Deko
