カフェ 里弄
カフェ 里弄 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
今回は金曜15時半入店のため、そんなに待つ事はありませんでした。お目当てはかき氷!もう9月も半ばなので、恐らく今年最後。そのために昼食は早めに軽くしておき、お腹ペコペコ状態で挑みます。 注文は「豆盛り+プリン(トッピング)」で税込1200円。4種の豆は緑豆・ピーナッツ・小豆・ひよこ豆、そしててっぺんにはプリン。崩さないように食べるのは至難の業。身体の芯までキーンと冷えてもう、快感〜 しかし途中までは快調だったのですが、震えるほど寒くなってきました。何しろ、室内はエアコンが効いています。汗拭きタオルを取り出して首に巻き、それでも震えが止まらない。でも残すのは勿体ないので… 何とか片付け、飛び出すようにお店を出ました。外は猛暑、身体の中はヒンヤリ。コレが気持ちいい! しかし甘さ控えめで美味しかったのに、欲を言えばエアコンのせいで途中から美味しさ半減。もう少しエアコン控え目な方が、かき氷を味わうにはベストな状態。若しくはお水ではなく、ポットを置いて熱々のお湯を提供いただけると有り難いです。 しかし、お客の回転良くするためにエアコン効かせているのならば、なかなかの策士よのぅ… 店員さんの愛想が良くないだの何だのと感想はあると思いますが、店員さんは皆恐らく、生粋の現地の方(台湾)なのではないでしょうか。それなら無愛想に見えるのも仕方ないかな、と感じます。客商売でやたら愛想良いのって、日本人くらいでしょ?日本の方でなければ、これがきっとスタンダードな接客なのでしょう。 店員さん込みで、現地に行った気分を味わうのもまた乙なもの。そしてかき氷、当たり前ですが金曜日15時半からが狙い目。最後の夏を味わって下さいね~
鈴木靖子鈴木靖子
10
三宮・貿易センタービル近くの里弄(リーロン)さんに行って来ました。 かき氷が有名みたいで、今回やっと訪問出来ました。 店内は、落ち着いた雰囲気で良かったです。 マンゴーかき氷 ¥1.000円。 まずは、かき氷のサイズ感・・・圧巻でした。食べ切れるのか不安になってしまった(^◇^;) マンゴーの果肉が、ゴロゴロ入っててこれだけでも大満足。しゃりしゃり系の氷にマンゴーソースがマッチしてて美味しい。 最初は食べ切れるか不安でしたが、しっかり完食しました♪ かき氷堪能させてもらいました.ご馳走様でした✌︎('ω')✌︎
大橋裕司(ひろっち)大橋裕司(ひろっち)
00
こじんまりとしたお店。店内ではお弁当を食べている人やテイクアウト待ちのお客さんで席はいっぱい。カウンターのようなところに着席。 豆花大好きなのでトッピング全部乗せで注文。少しお時間きかります、とのこと。あまり時間に余裕がなかったのでどのくらいか聞くと15分はかからないとのこと。10分くらいで持ってきてくれました。 豆花がよく食べる豆花ではなく、普通の日本の豆腐のように感じました。本場の豆花を知らなければそれでいいかも。シロップが甘くて美味しかったです。きな粉も付いていて香ばしさプラス。 トッピングはどれも美味しかったです。豆腐のところがもう少し豆花寄りだとよかったなぁと言う感想。 ごちそうさまでした。
Ai OkabayashiAi Okabayashi
00
暑い日にはかき氷ですね〜 三ノ宮から少し歩いたところにあります…以前は行列が出来てたようですが…この日…は2組待ち! お店から、台湾?香港?アジアチックな雰囲気です。 皆さん氷を食べてますが最後の方残してる??美味しくないのかなぁと思いつつ…苺とマンゴーを注文。 氷は5分に1個運ばれてくる感じですね…ちょいちょい店主らしき人が店先に出て来ます。 おぉ…大きい…苺は氷いっぱいで冷た〜い…苺はちょいすっぱいかなぁ…マンゴーは以前食べたアイスモンターから比べると残念な味でした… 女性の皆さん多すぎて最後までは食べられない見たいでした〜
YU IYU I
10
リーズナブルで、手作りほっこりな安心感のある味わいのお店。 ランチ、お弁当も、これで大丈夫?!というくらいお得。 豆腐花などの台湾スイーツも美味しい。 業務用白玉やタピオカしか知らない人が食べたら、今まで自分が食べてきた台湾スイーツはなんだったのだ!と天地がひっくり返るくらい美味しいと思います。 かき氷はかなり大きいので、お腹が強いひとにしかおすすめ出来ません…笑
葉子葉子
30
前はランチを頂いた事はあったのですが、スイーツは初めてでした✨今回は豆花を食べました〜トッピング4種と自家製のレモネードにしました〜初めて豆花を食べたのですが口コミ通り、優しいお味でトッピングしたのでいい感じの甘さでした🥰タピオカ、タロ芋餡、モチモチした食感のもの、緑豆をチョイスしました〜次回はかき氷の季節に行ってみたいです🎵
AQUAまりんAQUAまりん
10
Nearby Attractions Of カフェ 里弄
Kobe Chinatown Nankin-machi
Ikuta Jinja
Kōbe Hankyū
East Park (Higashi Yūenchi)
Kōbe East Park (Higashi Yūenchi)
Kōbe International House
Mint Kobe
átoa
Santica
átoa

Kobe Chinatown Nankin-machi
3.9
(8.5K)Click for details

Ikuta Jinja
4.2
(4.2K)Click for details

Kōbe Hankyū
3.8
(3.8K)Click for details

East Park (Higashi Yūenchi)
4.0
(2.2K)Click for details
Nearby Restaurants Of カフェ 里弄
Steakland Kobe-kan
黒毛和牛とタンとハラミ 焼肉じゅんちゃん
大衆酒場ひとめぼれ 三宮店
Kobe Beef Yakiniku Okatora Sannomiya
Roshoki
Minatoken Sannomiya Kokashita
Specialty Cow Restaurant Itamae Yakiniku Ichigyu Kobe Sannomiya Branch
New München Kobe Taishikan
Grill Ippei
Steakland Kobe

Steakland Kobe-kan
4.0
(3.3K)$$
Click for details

黒毛和牛とタンとハラミ 焼肉じゅんちゃん
4.9
(2K)Click for details

大衆酒場ひとめぼれ 三宮店
4.8
(1.6K)Click for details

Kobe Beef Yakiniku Okatora Sannomiya
4.7
(1.2K)Click for details
Reviews
- Unable to get your location